心の声を聴く 〜自分と対話する時間〜
このような方におすすめ
自分と向き合いたい方、自分の想いを言葉にしたい方
期待できる効果
自分の想いが解るので、モチベーションが上がり素早く行動へ移すことができる
心の声を聴く 〜自分と対話する時間〜
貴方らしい人生を送るには自分との対話が不可欠
なぜなら、人間は無意識に自分と1日のうちに
約3万回から6万回の会話を自分としていると言われているからです。
つまり、朝起きてから夜寝るまでの間、ほぼ休みなく対話しているということです。
例えば、
朝起きようか、もう少し寝ていようか。
お昼ご飯は何を食べよう。
そうだ、餃子にしようなどなど
それはそれで良いでしょうが、
より良い人生を送りたければ、
じっくりと自分との対話し、
自分の本当の望みを知る必要があるのです。
なぜなら、心は想っていることを言葉に出来ないと理解できないからです。
「想っていること」と「行動していること」
これがズレてしまうと、幸福にほど遠い人生となってしまいます。
わたし自身、こんな経験があります。
海上保安庁を辞めて起業してから
約2年後失意のどん底にいました。
アフィリエイト、ネットワークビジネス、
仮想通貨など様々なことをやりましたが、
全く上手く行かず。
生活費も稼げないありさま。
思い悩んでマッサージ師になるために面接会場へ行ったこともあります。
しかし、そのマッサージになるための面接を待っている間、
突然激しい動悸に襲われ、その場に居られなくなり帰宅しました。
そして、Points of You®というコーチング用写真カードを使い、
自分との対話をして解ったのは、
マッサージは自分のやりたい仕事ではないということ。
もちろん、マッサージ師も人を癒やす素晴らしい職業だと
思いますが、自分のやりたい仕事では無かった。
そして、本当は何がやりたいかと自分に問いかけたところ
「講師やコーチング」という事に気がついたのです。
それに気がついてからは、
企業研修講師やコーチとして歩む決心が付きました。
それからも順風満帆ではありませんでしたが、
今はこうしてコーチングを教えたり、
企業研修や企業向けの講演へさせていただけるようになったのです。
今回はその自らが今のコーチ、企業研修講師として活動していくと決めた
際に行ったセルフワークを再現したモノです。
自分との対話は幸福になるための第一歩。
このワークショップでは毎月1回、
定番のワークシートを使い自分へ問いかけ、
自分との対話する時間を提供しています。
あなたも月1回、
自分と対話をする時間を持って豊かな人生にしませんか?
ワークショップの中では、Points of You®という写真カードを使いますが、持っていなくてもOK。
どなたでも参加できるワークショップとなっています。
<講師について>
わたしは、約7年前NLP(神経言語プログラミング)を学び初めてコーチングを学びました。
その後、コーチングゲームPoints of You®のトレーナーとして活動を開始。
コーチングがこの世に普及すれば、きっとこの世界は戦争や争い事の無くなる平和な世界がやって来る。
そう確信しました。
そして、友人がうつになったのを切っ掛けにうつ・パニック障害などメンタル疾患を抱える方のサポートができるエフェクティブコーチング協会の「うつ・パニック障害専門コーチング」を学び、現在に至ります。
この7年間に学んだ心理学・コーチング関連は次のようなモノです。
1,NLP(神経言語プログラミング)マスタープラクティショナー
2,Points of You®トレーナー
3,エフェクティブコーチング協会認定プロコーチ
4,エフェクティブコーチング協会認定MRPサポーター
5,ジェフリーザイク博士のジェネラティブコーチング講座終了
昨年は、一般企業での講演、大学でもコーチング講座の講師を務めました。
現在も、本格的なコーチングを学ぶ傍ら、コーチングイベントやセミナー、ワークショップを約6年間継続して開催しています。
そして、今もこの世が人々が幸福に暮らせるコーチングを普及するために定期的にワークショップを開催しています。
<ワークショップに準備するモノ>
・筆記用具
・A4用紙
・持っていればPoints of You®などのコーチング用カード
・特典の「自分との対話ワークシート」(プリントアウトできれば)
※ワークシートは画面共有するので無くてもOK
<特典>
・自分との対話ワークシート
・モチベーションアップや癒やし、落ち込んだ時に使える
セルフコーチング用ワークシート4枚
<接続環境>
・ZOOMを使用します。(最新のバージョンをご用意ください)
・できるだけパソコン環境をご用意ください。
・顔出しでお願いします。
<キャンセル・定員>
無料のワークショップですが、欠席される方はご連絡をお願いいたします。
定員は10名です。
満席になり次第締め切ります。
<過去のワークショップ参加者の方々の感想>
T・Yさん 男性
質問1 今回のワークショップへ参加しようと思ったのはなぜですか?
・Points of You®を用いて、自己とのダイアローグに興味を持ったから。
質問2 参加前と参加後を比べて、どんな変化や良い気づきがありましたか?
・参加前は気分がもやもやしていたが、参加後は気分がもやもやした体験の意味づけが変わり、気分が楽になった。
質問3 あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
・普段中々する機会のない、自分と対話ができ、気づきが得られるワークショップだったよと勧める。
質問4 私に会う前と実際会った後の印象の違いや、私の良かったところがあれば教えてください。
・会う前は厳しそうに見えたが、オンラインで会った後は優しい方だと感じられた。
C・Mさん 女性
質問1 今回のワークショップへ参加しようと思ったのはなぜですか?
・”自己との対話”のやり方を知りたく参加しました。
セルフコーチングで対話を行っているのですが、心の自分がブロックしてしまい対話がうまくいきません。半ば無理やり引き出す形となるので、他の方がどうやって行っているのか知りたく参加しました。
質問2 参加前と参加後を比べて、どんな変化や良い気づきがありましたか?
・「何を恐れているのか」と言った、キーワードを今月何度か聞かれたり、目にしてました。
参加前は「何となくコレだな。」(内面が引き出せないので)と思ってましたが、
参加後は「あ、こっちか。もうとっくのとうに克服したと思ったのに、まだ気にしてるんだな。」
と気づくことが出来ました。
私個人の話となりますが、
「子どもの時何になりたかったの?夢中になったものは?」
という質問について全く答えられませんでした。
大人…家族にとって良い、
と思ったものしか文集に書いてなかったもので(笑)
それが、昨日のワークでポツリポツリと記憶がよみがえってきました。
小学生の時夢中になったものが無いや、
と思ってたら、そこそこ家族が見てないところで
一生懸命自分の意思で夢中になっていたものが見つかり
ちょっとうれしくなりました。
質問3 あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
・「面白いワークがあるよ!かわいいワークシートでやりたくなるよー。」
「今何かモヤモヤしたことあるかな、もしよかったら今度一緒に解決しにいかないか。」
とかかしら。何か思いついたらまたお知らせします(笑)
質問4 私に会う前と実際会った後の印象の違いや、私の良かったところがあれば教えてください。
・以前働いていた職場を伺い考えると、命にかかわる事なので「とても厳しい方なのかな?」というイメージはありました。実際お会いしたら、ユーモアばつぐん、色んな人を見ていて、「困ったなぁ」と思っている人に対してそっと声をかけてくださるなど、聡い人だな、と感じました。
これは、今回のワークショップではなく私自身のBookのワークで、感じたことと重なります。
困ったな、と思った時にメタルさんが手を上げて発言してくださるなど、気配りさんなのかな、と思いました。
ゆったり落ち着いたテンポで、緊張しいの私にはすんなりワークには入れました。
どうもありがとうございます、とても素敵な方だと思います!
そのぴーさん 男性
質問1 今回のワークショップへ参加しようと思ったのはなぜですか?
・「自分との会話」でメタルさん主催なので、興味があり参加しました。
質問2 参加前と参加後を比べて、どんな変化や良い気つきかありましたか?
・導入時含めたエピソードが、とても新鮮で、ありがとうございました。
質問3 あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいてすか?
・「うつ」に関連していてベースがはっきりしているので、それに悩みを持っている方達には特に届くかもしれません。
質問4 私に会う前と実際会った後の印象の違いや、私の良かったところがあれば教えてください。
・前職のエピソードは誰も真似できないので、ドンドンそれを活かしてくださいませ、ありがとうございました。
匿名希望さん 女性
質問1 今回のワークショップへ参加しようと思ったのはなぜですか?
・他人と話すと自分の言葉に反応してもらったり、聞いた話から気づきがある。
質問2 参加前と参加後を比べて、どんな変化や良い気つきかありましたか?
・自分の希望は本当に心から望むものでなく、見栄と他人の評価だった。
質問3 あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいてすか?
・あなたの大切にしていることは何ですか。社会の常識から思い込んでいませんか。頭で考えるのでなく、自分の心の声を聞いてみよう。
質問4 私に会う前と実際会った後の印象の違いや、私の良かったところがあれば教えてください。
・質問に答えなくても良いと思える間合いと声のトーン。
Points of You®の質問はいくつかされるのですが、自分が写真で気になったところを自分のペースで探究できる。メタルさんの声はBGMとなる。
わたし自身、コーチングを学び、自分との対話が出来るようになってから
人生が楽しくなっていきました。
しっかりと、自分との対話をして自分と繋がり、幸せな人生を送る。
そんな人が世の中に増えて欲しい。
そんな想いで開催しています。
ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お目にかかるのを楽しみにしています。
お申込み、お問い合わせをお待ちしております。
メタルこと安田伸也
#コミュニケーション
#コーチング
お客様の声

TY 様
心の声を聴く 〜自分と対話する時間〜
前に進むことができそうです
ポージングで軽くトランス状態に入り、内面にアクセスしやすい状態でのスタートとなりました。テーマとして、最近あった少し辛い体験を扱ったため当初はもやもやした気持ちでした。しかしワークを終えた段階では、カードの力を借り、その体験の意味付けが好転したことで、心が軽くなって終えることができました。とても貴重な体験でした。本当にありがとうございました。
MK 様
心の声を聴く 〜自分と対話する時間〜
今聞けてよかった
一人で考えていては出てこないような気持ちに出会えました。改めて話を聞いてくれる人に向かって話せるって、大事だなぁと思いました。メタルさんのファシリテートも思いやりのある雰囲気で、グループ安心感がありました。こんな機会をいただけたことに感謝です。ありがとうございました!
CM 様
心の声を聴く 〜自分と対話する時間〜