未来をはぐくむ 子育てキャラクトロジー1day講座
このような方におすすめ
キャラクトロジー的子育て方法が知りたい方/自分の内なる子どもの部分を癒し育てたい方
期待できる効果
我が子のキャラを知りその子に合った対応の仕方がわかる/自分がどのように育ってどのように人格形成されてきたかわかる。
未来をはぐくむ 子育てキャラクトロジー1day講座
毎日、お疲れ様です!!
仕事に家事に子育て・・・。
ママの身体はいくつあっても足りませんね。
数年前の私は、
子どもといるとイライラしてばかりいました。
そして怒ってばかりいました。
手を挙げそう人なったことだってあります😢
皆さんはどうですか?
こんな自分に疲れ果てていた頃、
子育てキャラクトロジーに出会いました。
そしてわかったことがあります。
それは、
自分が育てられたように
自分も育てている
という事😨!!
いや、あんな風には育てない!と決めて子育てしてる!!
顕在意識ではそうなんです。
でも、
違っていた💦
・
・
・
自分がどう育てられてきたのか?
何を感じてきたのか?
そして今母親になって、
それらがどのようい子育てに影響しているのか?
それがわかってくると、
子育てが変わります。
そして
お母さんが変わると、
子どもも変わっていきます。
子育てキャラクトロジー®心理学では、
お子さんのタイプを知って関わり方を学ぶことができます。
我が子のタイプがわかり
その子に合った関わり方を知る事ができるようになるので
育て方が自然と変わっていきます。
さらには、
ママ自身のタイプを知ることで自分の扱い方もわかるうえ、
内なる子どもの部分を育てていけるので、
子育てキャラクトロジーは
2粒分美味しい★のです!!
-
キャラクトロジー的子育て方法が知りたい方
-
我が子に合った関わり方を知りたい方
-
自分のタイプや子育てのパターンを知りたい方
-
自分の内なる子どもの部分を癒し成長させたい方
- 1 テキスト
- 2 筆記用具
- 3 PCやタブレットなど、zoomを使用できるもの。
この講座は合計6時間の講座になります。
🌺2時間×3日
🌺3時間×2日
も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
どんなに忙しくても、
どんなに子育てが大変でも、
子どもとの時間に
幸せを感じていたいですね♥
その秘訣を一緒に学びましょう✎
***👇キャラクトロジー心理学協会より***
「ちゃんとしつけないとダメな子になる?」
→ダメな子なんていません。ダメな子育てがあるだけです。
「お母さん自身のイライラ&怒りはどうしたらいいの?」
→感情の取り扱い方、教えます。
「心と病気って関係あるの?」
→あります。
幼い頃の心の傷とアレルギーや喘息などの病気に関連があることは、
キャラクトロジーを創った
HITキャラクトロジー心理学協会代表 山本美穂子が
医療機関でメディカルヒーラーとして
実際に多くの症例を取り扱ってきた実績からも明らかです。
「いじめられたら? 仲間はずれにされたらどうしよう?」
→ズバリ家族間の関係性を振り返りましょう。
「魔の二歳児、反抗期、思春期ーーーどうやって子どもと向き合えばいい?」
「本当のコミュニケーションって?」
・・・
子育てに悩みはつきもの。
でも、ちょっと心静かに考えてみてください。
愛する我が子が大人になったとき、あなたは何を望みますか?
必死に働いてもお金が入ってこなかったり、
目的もなくただぼんやりと生きていたり
いつも男に騙されたり、
悪い女に貢がされていたり、
自分のやりたいことが何かすら見えていなかったり。
そんな風に育って欲しくはないですよね。
子どもをそうしてしまうのも
しないのも
今のあなたの選択です。
キャラクトロジー®心理学では、成長の過程で“誰もが” 体験するトラウマが現在の人生に悪影響を与え、そのトラウマを癒すことで
「なんとなく満たされない、なんとなくうまくいかない」人生から
「自分の人生を思い通りに生きる♪」人生に変えてゆく方法をお伝えしていますが、
で
は
成長の過程で “誰もが” 体験するトラウマがわかっているんだから
逆に、そのトラウマを作らないために
パパママ、周りの大人が気をつければいいことが わかれば
愛する子どもたちが 大人になったとき、
自分と同じ悩みを抱えることなく
もっとそれぞれの個性と才能を活かせる大人になり
幸せな人生を生きる人になるってことだよね?
と、山本美穂子が自身の子育てを通して壮大な実験をしてきた結果、その切り口に確信を得て リリースしたのがこのキャラクトロジー®子育て法です。
こんな子たち、あなたの中・パートナーの中にいませんか?
この5つの性質を
私たちの誰も
が
どれも全部
自分の中に持っています。
ただ、表に出るタイミングと度合いが違うだけなのです。
これは、幼い頃の傷(=トラウマ)の瞬間、
自分のエッセンス(良いところ・善いところ)を悪しきものと誤解して切り離し
その誤解を持ったまま成長してしまったあなたの姿です。
ゆえに、傷(=トラウマ)を癒すことで再び切り離してしまっていたエッセンスがよみがえります。
たとえば
スキゾイドは「創造性」
オーラルは「慈悲深さ」
マゾキストは「寛大さ」
サイコパスは「カリスマ性」
リジッドは「情熱」
そんなエッセンスを傷の向こう側に持っているのです。(※エッセンスはもちろんこの他にもたくさんあります)
つまり、この
傷(=トラウマ)を作らない子育てをすることで、苦労せずこれらのエッセンスを活かし、個性と才能を発揮してこれからの世界を生きてゆく人を育てることができるのです。
もう一度。
そんな子に育てるのも
育てないのも
あなたの選択
です。