【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
このような方におすすめ
とりあえず冷蔵庫に詰め込んでいる方、ピーピー冷蔵庫のアラート音がよく鳴る方
期待できる効果
食品ロスが激減する、買い物や料理にかかる時間が減り家事負担が軽減される
【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
冷蔵庫の食材管理に悩みがたくさんあるファミリー世帯に向けた冷蔵庫の整理収納セミナーです。
スーパーから帰ってきたら、冷蔵庫の”空いているところ”についポイポイ入れちゃう。
だからいつも食材探しで料理を作る前からすでに疲れる…。
久しぶりに冷蔵庫の掃除をしたら、いつ冷蔵庫にやってきたのかわからない姿かたちを変えたかつての食材を発見。
そんな日は一日気分がダダ下がり…。
「ママ○○どこ~」の声は日常茶飯事。
もぉぉぉぉ~~~!!
そんな毎日にから脱却する方法をこのセミナーでお伝えします。
冷蔵庫の中の物を擬人化して楽しみながら学べるから、セミナー受講後すぐに片づけたくなります。
冷蔵庫の中の仕組みができると食材の管理がしやすくなるだけでなく、さらにお金も生み出す冷蔵庫に大変身!
冷蔵庫の中に溜まっているいろんなモヤモヤを取っ払いましょう。
こんな方にお勧めです
-
- 1.冷蔵庫の中で腐らせてしまった経験がある
2.あると思って買ったら同じものがあった経験がある
3.冷蔵庫の故障が原因で買い替えた経験がある
4.買ったものをとりあえず冷蔵庫に詰め込んでいる
5.「○○どこ~」といつも聞かれる
ご準備いただくもの
- 1 お送りした資料(開催日の2日前にご登録メールにお送りいたします)
- 2 冷蔵庫の写真(撮影方法はお送りする資料をご覧ください)
- 3 75×25mmのふせん100枚程度
- 4 筆記用具
お客様の声

ゆう 様
【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
楽しく学べました
冷蔵庫を写真に撮って見ることで客観視でき、さらに書き出すことで気づきがたくさんありました!講座の後、冷蔵室を片付けました!
この状態が維持できるのか楽しみです。

さやか 様
【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
楽しく学べました
とても聞きやすく、わかりやすい講座でした。チャットを使ってコミュニケーションをとったり、ワークで手を動かす時間もあったりして、最後まで楽しく参加することができました!
冷蔵庫を整えて、お金が生み出せるように、教えていただいたことを実践してみたいと思います。

C.O 様
【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
これはおススメ★★★
西後さんの、インスタライブやメルマガを拝見していたので冷蔵庫が大切なことは何となく理解してはいました。しかし、やってみるまでにはなっていなかったのは、自分の家の冷蔵庫に問題があると気づいていなかったからかもしれません。
講座では、メルマガ等よりも実践ワークや冷蔵庫の活用が年間11万円も節約できる仕組みをわかりやすく教えてくださり、”今すぐにでも冷蔵庫を開いて、やってみたい!”と思うような内容で、あっという間に時間がたったような気がしました。
電気料金が今後も3割値上げの予定だそうです。
この講座の内容を活かして、しっかり11万円を生みだしたいと思いました!

N.O 様
【オンライン】片づけのプロが教える 年間11万円を生み出す冷蔵庫革命
楽しく学べました
今日はありがとうございました。冷蔵庫が整っているかでキッチンと同じくらい、それ以上に料理のモチベーションに左右すると思ってます。そう思ってはいるものの、毎日何かしらの出し入れがあり、きれいに整えても自分しか把握してない、自己満足な片付け方をしてました。なので家族の理解は当然得られず、結局自分の理想とはかけ離れた冷蔵庫になっています。
買う時は、これで何作ろう♪と妄想しながらワクワクしていざ買ったモノも、冷蔵庫の雑多な一部として埋もれてしまい、一度も使わずに廃棄なんてのも沢山してきました。
ですが昨今のSDGsなどの活動や物価高のことを考えると地球や経済的、あと私の背中を見ている子供達のためにも見直さないといけないなと感じました。
お喋りが多いとまこみさんはお話しされていましたが、全然!そんなこと無かったです。知らなかったことも多く、とても勉強になりました。11万円も節約できたら、家族でちょっといい宿に泊まりたいです。
今回、考える・行動するきっかけをくださり、感謝しています。ありがとうございました!