25284_mmjjnjg2nznmnmm1m2vkndg2yzu4ytuyngm5zwjlyze

キャラ診断アドバイザー養成講座

このような方におすすめ

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

期待できる効果

自分や相手のことがわかるようになり生きづらさが解消されます

キャラ診断アドバイザー養成講座


養成講座参加者の声


「なるほど」と納得
60代 女性 ピアノ講師 ともりんさん
自分のキャラってわかっているようでわかっていない部分があると思います。何タイプなのか迷走しましたが、田中先生が適切に導いてくださり、「なるほど!」と納得できました。 また、他のタイプに当てはまる人たちが身近にいたので、今日学んだことを活かしてこれからの人間関係をよりよくしていきたいと思います。


カウンセリングに役立つ
50代 女性 カウンセラー Yさん
田中先生が、ご自身で獲得されたキャラについての的確なご意見と 皆さんの、迷いながらもご自分のキャラを見つける作業を通して、また新たな気付きや学びを得ることが出来ました。 今後のカウンセリングに大いに役立つと実感しています。 ありがとうございました。


得られたものがたくさんあった
50代 女性 専業主婦 匿名希望
今回参加させていただき、得られたものがたくさんありました。子供との関係や家族との関係など様々な人間関係の中で、自分や相手の気質を知ることで、よりよい関係を築いていくことが出来るきっかけになると思いました。 知れば知るほど面白くなってきました。また参加したいと思います。ありがとうございました。



みっちりとした講義で充実した内容
40代 女性 キャリカウンセラー めいちゃん
キャラ診断アドバイザー養成講座に参加しました。朝から夕方までみっちり講義を頂きました。 講師の田中さんが参加者一人一人のタイプに合わせて解説してくださったり、参加者の身近な人の診断を一緒に進めてくださったりと、実践的な講座だったので、より理解が深まったように感じました。今後の支援において、相手の理解がしやすくなりました。


家族との関わり方が変わりました
50代 女性 養護教諭 Satoさん
キャラ診断アドバイザー養成講座に参加させていただいて、ありがとうございます。これを知っているかどうかで、人との関わり方や、人の見方が大きく変わると感じました。 家族の生まれつき性格も分かって、さらに納得!これからもどんどん使っていきたいです。 また、今までよくわからなかった同僚や保護者の行動も理解することができ、明日から実践していきたいと思います。

今までのモヤモヤが晴れた
40代 女性 主婦 ちかちゃん
自分の本当のキャラが分かり、驚愕でした。家族から言われる自分像と人から言われる自分像の違いの理由が分かりましたし、自分のことをよく知ることができました。 そうだったのかーと軽いショックもありつつも、気質なんだと受け入れることもできました。 一日でモヤモヤがすっきりして、自己理解が深まりました。




本当の生まれつき性格を知らないと、
相手のことが理解できないまま
生きづらさを抱えたまま
一生を送ることになります。

またコンサルやカウンセリング、ビジネスで
成果を出すことも難しいでしょう。


以下の心理学で語られていることは間違っていることばかりです



・人は家庭環境だけですべてが決まる
・親に愛されなければ皆不幸な人生を歩む
・発達障害が原因だから生きづらい
・心理的に問題があるから人は落ち込む
・愛着に問題がある人は自信が持てない
・過去のトラウマを持つ人は皆怖がる
・過去の親子関係が悪いと苦しい人生を送る
・アスペの人は人間関係で苦しむ
・自分を理解するためにはカウンセリングを受けるしかない



エニアグラムとは、
もともとは、円周を九等分して作図される特定の象徴図形のことです。
エニアグラムの語はギリシャ語に由来し、エネア(ennéa)が9を意味し、グラム(grámma)が図を表しています。

性格論との関係でエニアグラムが利用されるようになったのは1970年代以降です。
最初に試みたのは、ボリビアで生まれてグルジエフに間接的に触発されたグループワークを主導、アリカ学院(英語版)を設立して北米でも活動したオスカー・イチャーソ(英語版)です。のちに、イチャーソの同僚からその理論を学んだヘレン・パーマー、ドン・リチャード・リソ(英語版)ほか、主としてクリスチャンの心理学者がアメリカなどでこれを一般に広めました。日本では、鈴木秀子さんによって1980年代末に紹介され、広められました。

キャラ診断アドバイザー協会HPより


ちなみに、エニアグラムは様々な学派があり、
それによって考え方が若干が異なります。

ただし、共通点としてはどれも
「生まれつきで絶対に変わらない性格」について説明しているということです。

私は名古屋の「心の相談室with」の室長、
竹内成彦先生から直接エニアグラムによる性格分析法「キャラ診断」を学びました。








田中 勝悟
キャラ診断インストラクター
臨床心理士、公認心理師

大学院を卒業後、臨床心理士を取得。臨床件数は5000件を超える。

結婚した妻が人一倍、ネガティブに考えてしまったり、人前に出るのを嫌がったり、自分らしくないことをするとストレスを感じることが多々見られるようになる。

今までのカウンセリングで学んだことを駆使してサポートをするも、上手く行かない状況に対して夫して、カウンセラーとして行き詰まりを感じるようになる。


その時に、心の相談室withの竹内成彦先生のブログに出会い、また竹内先生と交流を深めるうちに、妻が竹内先生と同じ末っ子タイプということを知り、今までの妻の行動の謎が一気に氷解する。


その後の妻の関係は良好となり、今も仲良し夫婦となるまでになった。


その後、カウンセリングルームはぴっとを開設したことを契機として、本格的にエニアグラムを学びたいと考え、心の相談室with主催の「キャラ診断アドバイザー養成講座」に参加。


自身が「長男タイプ」であることを初めて知り、今までの生きづらさの謎が一気に解け、自分らしい生き方ができるようになる。

また、それと同時にカウンセラーとしてのスキルもアップし、わずか10分で適切にアセスメントができるようになり、見立ての高さに一目置かれるようにある。


エニアグラムを多くに知ってもらうことで自分らしく生きる人を増やしたいと思い、2022年4月にキャラ診断インストラクターの資格を取得。

日夜エニアグラムの知識を活用し、多くの人の幸せに貢献している。


  • 豊富な臨床実績(延べ5000件以上)からみる的確なアセスメント

  • 八尾市人権協会で養成講座を開催実績あり




  • 書籍を2冊出版。日本で初めて不登校とエニアグラムの関係について書きました。

  • キャラ診断アドバイザー協会会長の竹内先生(中央)と10年以上の交流



養成講座で学べること



養成講座参加特典

本養成講座の特典は次の通りです。

1.キャラ診断アドバイザーの資格取得(協会公認)

2.非売品の養成テキストとキャラ診断下敷き(※5,000円相当)

3.限定メルマガとエニアグラム勉強会(有料)の参加

4.エニアグラムの勉強動画(3時間以上)を無料でプレゼント







養成講座の参加費


受講料についてですが、
本来エニアグラムのスキルは
1年以上、何回もワークショップに参加して、
ようやく理解できるものです。


また、ワークショップも1回3万円することもざらではありません。


ちなみに、
私のカウンセリングでもキャラ診断をすることができますが、
その場合は、1回20000円ほど頂いております。


しかも通常は何回もセッションをやってようやく
「あ、そういう生き方をすればいいんだ」と見えてくるようなものです。


特典を考えると、本来は1日で5万円以上は頂くような内容です。


しかし、キャラ診断インストラクターの使命は

エニアグラムの知識を多くの人に知ってもらうことで、
幸せな人を増やしていくことです。



そのため、今回はこのページを見て頂いた方のために、
特別料金で開催したいと考えました。


キャラ診断アドバイザー養成講座の受講料は下記の通りとさせていただきました。
(1冊5000円のテキスト付)


初めての方:18,000円
再受講の方:13,000円


最短1日でエニアグラムのエッセンスを知りたい方は
どうぞ下記の開催案内よりお申し込みください!


注意

ZOOM開催の場合は資料をこちらから郵送させていただきます。

そのため、手元に資料がある状態で受講していただきたいので、
申込締め切りは開講日4日前までとさせていただいております。
(ZOOMのみ。リアル開催は前日まで可)

なにとぞ、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。



ここまで読んでいただいてありがとうございました。
最後に私の思いをお話しさせてください。

今まで多くのカウンセリングを行ってきました。
その数5000件を超えます。

その中で感じたこととして、
発達障害や人格障害と言った方の多くが、
生まれつき性格に由来しているということが
経験から感じています。

例えば、見通しが持てないとパニックになるというのは、
自閉症スペクトラム障害の特性でもありますが、
二女タイプの方も同じような行動をとります。

また学校時代に友達が少ない子もいますが、
それは発達障害のせいだけではなく、
生まれつき性格に由来することもあるのです。

私は生まれつき性格を知ってから、
クライエント理解が以前よりもスムーズとなり、
効果的なカウンセリングができるようになりました。

また、自身の生まれつき性格を知ることで、
今まで以上に生きやすくなりました。

少しずつ、幸せ体質に近づいているのを実感しています。

またエニアグラムを学んだお母さんから
「子ともとの関係が良くなった」
「今以上に生きるのが楽になった」
「子ともが前向きに頑張るようになった」

と言う感想をたくさんいただいております。

ぜひ生まれつき性格という視点から
自己理解・他者理解を深めていき、
幸せな生き方を目指してみませんか?

生まれつき性格を知れば、今以上に、
人間関係が良好になります。

ぜひ、あなたとキャラ診断アドバイザー養成講座で
お会いできることを楽しみにしております。

カウンセリングルームはぴっと室長
田中勝悟

お客様の声

Icon_m

白尾 亮一郎 様

キャラ診断アドバイザー養成講座

前に進むことができそうです

本日は、大変お世話になりました。田中先生が、やさしい口調で講義をして下さり、また、アニメや漫画のキャラクター、芸能人を例にしてくださり、よく分かり、楽しく受講することができました。時間もあっという間でした。今回学んだことをコツコツ地道に実践し、人の役に立てるようにしていきます。自分のことも知れたので、成長方向にいけるように努力したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Icon_f

花オンマ 様

キャラ診断アドバイザー養成講座

気付きがすごい!

四人の子供を持つ母親です。
まず、よくわからなかった自分の性質がわかり、次に子供の性質がわかりました。
まだ、学びと理解、経験は必要ですが気付きがたくさん与えられて感謝でした。

その気付きを親子そして家庭の中で生かしていきます。よりよい家庭になっていきそうで希望が生まれました。

この学びをしたら、人の見方や接し方が変わってくると思います。私はピアノ講師をしているので仕事にも使えそうで楽しみです。

先生が楽しく教えてくださってよかったです。
Icon_f

K.O. 様

キャラ診断アドバイザー養成講座

楽しく学べました

講座に参加して、改めて生まれつきの性格があるんだなと確信しました。自分と家族の意外なキャラも知ることができ、今後の参考にさせて頂きます。こういう面があるということを知るか知らないかでこれから接していく中で大きく変わると思います。仕事でも活用したいですが、奥が深くまだまだ勉強が必要です。また参加させて頂きます。
ありがとうございました。

今後の開催予定一覧

ZOOM開催

開催日
2023/6/17(土) 10:00~ 〆切まであと7日
場所
ZOOM

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

過去の開催状況

【大阪府】リアル開催:大阪市北区区民センター

開催日
2023/5/14(日) 10:00~
場所
大阪市北区民センター第3会議室

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

ZOOM開催

開催日
2023/4/23(日) 10:00~
場所
ZOOM

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

ZOOM開催

開催日
2023/4/10(月) 10:00~
場所
ZOOM

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

ZOOM開催

開催日
2023/1/22(日) 10:00~
場所
ZOOM

自己理解や他者理解を深めていき、幸せな人生を歩みたい方

開催日程をみる
smtp06