もしもに備える ー今日から始める防災準備と備蓄品ー
このような方におすすめ
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
期待できる効果
防災の心得から防災グッズや備蓄品の揃え方のポイントがわかり、日常生活に取り入れられるようになる
もしもに備える ー今日から始める防災準備と備蓄品ー
自分の命は自分で守る
命を守るための準備と行動を!
災害は忘れたころにやってくる!
「最近では、忘れる前にやってくる」というほど日本の各地で地震が起こり、台風は大型化しゲリラ豪雨のニュースが流れています。
ホームセンターやスーパーなどでも防災グッズコーナーを常設しているのを見かけます。
災害に備えて準備をしていると答える人も多くなりました。
でも、非常用持出袋を買って準備が終わり❕ではありません。
水と缶詰を準備しているから大丈夫!でもありません。
防災準備には順序があります
防災用品を買っただけで安心している
何から準備すればいいかわからない
今まで被災したことがないから自分は大丈夫と思っている
何から準備すればいいかわからない
今まで被災したことがないから自分は大丈夫と思っている
- 非常用持出袋、備蓄品、備蓄食を準備することは、もちろん大切です。
- でも、それらは命があってこそ、活かされるもの。
- 災害時は、まず、自分の命を守ること、怪我無く生き延びることが第一です。
- そうでなければ、大切な人を守ることができません。
- 災害時の命を守る準備と行動を正しく学ぶことで、危機管理意識を高め、防災が特別なものではなく日常生活に溶け込ませて、安心で安全な生活を手に入れましょう。
「もしもに備える ー今日から始める防災準備と備蓄品ー」
防災に対する正しい知識と情報、準備そして災害が起きた時の行動、
災害後の生活までを考えた備蓄食などトータルで学ぶことができる講座です。
講座内容 4時間(1日4時間コース・2日2時間、合計4時間コース)
1.防災の基本
2.安全な環境と収納のヒント
3.備蓄品・備蓄食の日常化
受講料
9,900円(税込み)
★ご好評につき、4月末まで限定価格延長! 8,800円(税込み)
1、オンライン(ZOOM)で行います。Wi-Fi環境推奨です。
自宅で受講ができます。全国どこからでも参加できます。
2、パソコン、スマホ、タブレットで受講できます。
3、しっかりつながっていただくために、お顔だしをお願いします。
4、基本ミュートで受講していただきますので、お子様がそばにいらしても大丈夫です。
5、入金確認後、ZOOMのURLをお送りいたします。
不安を先延ばしにしていいことは1つもありません。
防災に関する情報もたくさんあります。でも、たくさんありすぎて、どれが正しいのか?正しくないのか?
混乱していませんか?
そして、つい面倒になって、後回しに・・・
数年前の私です。
正しい知識をきちんと学んで、できるところから準備をしていく。
これだけで、本当に不安がなくなりました。
1日も早く、不安を取りのぞき、安心・安全な生活を手に入れましょう。
今後の開催予定一覧
現在開催予定はありません
過去の開催状況
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
-
開催日
-
2023/4/18(火) 10:00~
-
場所
-
オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
-
開催日
-
2023/3/ 8(水) 10:00~
-
場所
-
オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
-
開催日
-
2023/2/16(木) 10:00~
-
場所
-
オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
- 開催日
- 2023/4/18(火) 10:00~
- 場所
- オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
- 開催日
- 2023/3/ 8(水) 10:00~
- 場所
- オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人
防災のプロが女性目線でお伝えする 防災はじめの一歩
- 開催日
- 2023/2/16(木) 10:00~
- 場所
- オンライン(ZOOM)
防災準備を何からすればいいかわからない人、何を準備すればいいかわからない人