18_ogy5yzu2ntlmmjgwo

育児力アップ!

オンライン赤ちゃん

歯みがき・歯並び相談会♡

24119__2?1666852941
24119__3?1666852941
24119__2?1666852941
24119__3?1666852941

育児力アップ! オンライン赤ちゃん 歯みがき・歯並び相談会♡

このような方におすすめ

赤ちゃんの初めての歯みがき、歯並びについて聞きたいことややっておいた方がいいことを知りたいママへ

期待できる効果

赤ちゃんの初めて歯みがきに自信が持てます・赤ちゃんの歯並びのためにやってあげられることを知ることができます

育児力アップ! オンライン赤ちゃん 歯みがき・歯並び相談会♡

赤ちゃんの歯みがき、いつからはじめたらいいの?
どうやってはじめるのが正解?
ぜーんぜん歯みがきさせてくれない^^;
赤ちゃんや上の子の歯並びがちょっと気になるけど、できることはある?
赤ちゃんの大事な‘歯‘について、これでいいの?に答えられる相談会♡


sein sein サロン オンラインイベント第一弾は歯みがき相談♡
これから始める方も、すでに始めてる方も♡
みんなで歯みがき歯並びトークしましょう♪


いつからはじめるの?
この歯みがきで正解?
みんなどうしてる?など・・・
歯について知りたいこと、なんでも聞いてみよう!
対象となる方
  • 1 赤ちゃんの歯のことについて聞きたいことがある、みんなどうしてるか知りたい方
  • 2 生後すぐから育児中の方ならどなたでも♪
  • 3 赤ちゃんだけでなく、上のお子さんの歯並び相談もOK!
  • 4 歯科衛生士さんからの歯みがきレクチャーが聞いてみたい方


こんにちは、佐々木美香です。
サンサンサロンオンラインイベント第一弾は歯みがき・歯並び相談会♡
みんなどうしてる?どんな道具を使ってる?おすすめはある?歯みがきのことって、ママ同士でお話してみたいこともたくさんありますよね。また、いつからはじめたらいいの?これで大丈夫?全然磨かせてくれないけどどうしたらいい?など、歯についてのお悩みもあると思います。

今回は現役の歯科衛生士ママさんがゲストに来てくれました!みんなで歯のコトあれこれお話ししよう!聞いてみよう!

お家から参加できるオンラインだから、お出かけ不要で助かりますね♪

遠くても、離乳食食べさせながらでも、授乳しながらでも何でもOK♪赤ちゃんとご一緒にどうぞご参加ください♪

講師紹介



歯科衛生士 口育士

髙橋 未佳子さん


メッセージを頂いています♡

赤ちゃんの歯や子どものについて…♡
歯科衛生士ママさんからのメッセージ

こんにちは。歯科衛生士の髙橋未佳子です。

息子の赤ちゃんセラピーでいつもお世話になっている、佐々木さんにお声を掛けていただき、今回歯みがき・歯並び相談会を開催させて頂くことになりました。

歯科衛生士として約9年勤務し、現在は育休中の6ヶ月男の子のママです。

歯科の中でもこどもの口育に興味があり口育士として勉強をしながら、息子の口育にも日々取り組み過ごしています。

私自身歯科で働きながらも、いつか世の中の多くのママさんへ、適切な時期に適切なケアや歯並びの予防法などを伝えることができたらと思っていました。

今回はママさんが日常的に抱えている不安や疑問、歯ブラシのやり方など普段歯医者さんに行かないと聞けないことなどをこちらで少しでも解決できればと思っています(^^)

皆さんとお話しできるのを楽しみにしています、ぜひお気軽にご参加下さい♪




佐々木 美香 (ささき みか)

助産師 保健師 看護師 二児の母。
赤ちゃんの気持ち翻訳家
母乳と育児専門出張助産院chichi 代表
ママのためのコミュニティ sein sein サロン運営

こんにちは、佐々木美香です。
私は助産師として、たくさんのママと赤ちゃんにお会いしてきました。
赤ちゃんの「いつから歯みがきをはじめたらいいの?」「これで合ってるの?」「みんなどうしてるの?」などの、
「ほかのママさんや赤ちゃんの歯みがき事情を聞いてみたい」「歯科衛生士さんに、聞いてみたい」という、みんなで歯みがき・歯並びトークができる機会があるといいな♪と思っていました。
この歯みがき・歯並び相談会では、ママがおうちで簡単にできる、赤ちゃんへの歯みがきや歯並びケアをお伝えします。
ちなみに私自身も、二児の母ですが、息子たちの毎日の歯みがきは、自分一人だとなんだか「自分ばっかり大変?」となりがちですが、他の方とお話しすることで、ちょっとした悩みは笑えるネタになり(笑)、歯科衛生士さんからの的確なアドバイスで歯みがきもスムーズになりました。今は大きくなった息子たちの歯並びも気になるところです。
ぜひ、一緒に、子どもの大切な歯について、聞きたいこと、知りたいこと、たくさんお話して解決しちゃいましょう♪


日時・費用など
    • 歯みがき・歯並び相談会 開催日時
    • 下記「今後の開催予定一覧」ボタンより開催日と開催場所をご確認ください

    • 対象となる方・定員
    • 子どもの歯みがき・歯並びのことでお話してみたい方
    • 生後すぐから子育て中の方ならどなたでも
    • 6~8組

    • 講座参加費用(税込み)
    • sein sein サロン会員 1,500円→無料 ※1
    • 一般の方 3,000円→1,500円 ※2
  • このお値段での開催はおそらく今回が最初で最後です! 


    ※1※2杉並区子育て応援券は1500円分までご利用可能です。講座当日までに郵送でお送りいただく形になります。郵送代はご負担いただきますので、予めご了承ください。


    【sein sein サロンとは】

    sein sein サロンは助産院chichiが運営する、ママのためのコミュニティです。グループチャットでの無料相談をはじめ、ママ同士でのランチ会など楽しい企画が盛りだくさん。オンライン・オフラインの講座費用もお得です。sein sein サロンにご入会いただくと、こちらの歯みがき・歯並び相談会を会員費用でお申込みいただくことができます。sein seinサロン入会についてはこちら

参加されたママからのお声♡

「赤ちゃんの歯みがきトーク、すごく良かったです!みかこさんのお話、とても分かりやすかったです。色々食べるようになったので、歯みがきちゃんとしてあげようと改めて思いました♪」

「子どもを羽交い絞めにして、大泣きさせながらやっていた毎日の歯みがき。この相談会でアドバイスをもらってから、子どもが泣かなくなり、嫌がらずに口を開けてくれるようになったので、楽しく歯みがきできるようになりました!」

最後にひとこと

いかがですか?

赤ちゃんの歯みがきトーク、ママ同士の情報交換もプロからの技も伝授してもらえるバリューな相談会になります♡

相談会に参加して、赤ちゃんや子どもへの歯みがきタイムがより楽しい時間となると嬉しいなと思っております!

今後の開催予定一覧

現在開催予定はありません

過去の開催状況

  • 残り1名

sein sein サロン オンラインイベント第一弾!歯みがき歯並びお話会♡

開催日
2022/12/19(月) 10:00 ~ 11:00
場所
オンラインZOOMにて行います

赤ちゃんの初めての歯みがき、歯並びについて聞きたいことややっておいた方がいいことを知りたいママへ

smtp08