27176_zdkwnda3ytbhntbln

EvernoteMaster認定講座

このような方におすすめ

Evernoteが大好きな方 Evernote講座を開催したい方 Evernoteの使い方を更に深く学びたい方

期待できる効果

ios・Evernote・Basic講座を対面、オンライン、どちらも開催できます(規定あり)

EvernoteMaster認定講座

Evernoteの便利さ、楽しさを一緒に広めませんか?


EvernoteMasterとは?

Evernote・Basic(旧Level1)講座を開催するEvernoteの達人のこと。
情報の整理に悩む方にお勧めなEvernote。


▶Evernoteを使ってみたいけれど、使い方が分からない   
▶どうやってEvernoteを活用すれば良いか分からない…


このような方のお悩みを解決し、Evernoteを女性目線で便利に活用する方法をレクチャーするEvernoteMasterは、Fino株式会社のオリジナルの認定資格です。

EvernoteMaster講座では、ios版Evernote・Basic講座を行う為の、教材、ppt、講座開催のノウハウを提供し、サポート致します。

受講資格

EvernoteMaster主催のios・EvernoteBasic(旧Level1)、Advance(旧Level2)を受講済の方。
Basic(旧level1)・Advance(旧level2)未受講の方はEvernoteMasterから受講いただくと、EvernoteMaster認定講座に参加できます。
(未受講の方はお問い合わせ下さい)

受講後できること

ios・Evernote・Basic講座を対面、オンライン、どちらも開催できます。(規定あり)
希望者は、女性の為のiPhone活用レッスン、ScanSnapプロファイル設定レッスンを開催できます。
(別途、開催準備講座受講)

※受講者からいただく受講料の一部を納める必要はありません。

こんな方におすすめ


Evernoteが大好きな方

Evernote講座を開催したい方

Evernoteの使い方を更に深く学びたい方


講座内容

講座開催の準備について(準備物、会場設備、講座規定等)
講座告知資料配布、集客について
講座の進め方、デモンストレーション
よくある質問対応方法
ZOOM(オンライン)講座開催方法
サポートページ利用について
認定テスト


開催概要

◆開催時間 10時~17時頃の予定(2回に分けての開催も可能です)
◆受講料 55,000円 事前振込(内訳:受講料・教材・認定テスト料・消費税込)
◆年間サポート料 13,200 円 (内訳:年間教材使用料・年間サポート料)
◆認定料  1,100円 (内訳:認定証発行料・送料)
 合計 69,300円 (税込)

◆開催場所 対面開催(三宮)又は Zoomオンライン
◆スキルアップ、サポートの為、Facebookでのグループページにご参加いただきます。

Evernoteのアップデートがある為、レジュメ、pptが変更になります。
その為、2年目以降は、更新月に年会費13,200円申し受けます。(退会可)

◆支払方法
銀行振り込み/クレジットカード決済

※振込み期限  お申込み日より5営業日以内

お振込みいただいた時点で、ご予約完了となります。

※お振込み手数料はお振込み者様のご負担となります
※振り込み控えが領収書となりますので、ご了承下さい。

お申込みいただいた時点でお席は確保しております。
未入金でキャンセルの場合は、お手数ですがご連絡下さい。


キャンセルについて

一週間前までのキャンセルは、手数料1,100円を除いた金額を返金致します。
それ以降のキャンセルは次期クールに振り替えし、返金できませんのでご了承ください。
(日程変更費用1,100円申し受けます)

上記の内容をご承諾いただける方のみ、お申込みください。

※Evernote社の認定資格ではありません。

今後の開催予定一覧

現在開催予定はありません
smtp06