ヨガイントラ座談会は・・・
すでに経験を積まれているヨガインストラクターさんからイントラ卵さん、
ヨガインストラクターになりたいなぁと思われている方たちが
指導経験の長さにこだわらずわけへだなく集い、
今の自分に自信を持って指導力を高めていく、
生徒さんを惹きつける指導者を目指す学び合いの場所です。
ヨガインストラクター、ヨガインストラクターとしてこれから活動したい方&興味がある方
ヨガインストラクターとしての知識やお悩みをシェアすることでの自己肯定感UP
ヨガイントラ座談会は・・・
すでに経験を積まれているヨガインストラクターさんからイントラ卵さん、
ヨガインストラクターになりたいなぁと思われている方たちが
指導経験の長さにこだわらずわけへだなく集い、
今の自分に自信を持って指導力を高めていく、
生徒さんを惹きつける指導者を目指す学び合いの場所です。
ヨガインストラクターってちょっとした悩みを
相談できる場所がないなって前々から思ってました。
私自身、海外に住んでいながら日本の方を対象に指導を始めた当初は本当に試行錯誤で・・・
些細なことを吐き出せる人がいない。
結構孤独だなぁと思いました。
これってヨガインストラクターと言う職種だけではないと思うのですが、
安心して悩みや想いをシェアできる場所があることとって
心の健やかさを保つのにめちゃくちゃ大切じゃないでしょうか?
「ヨガ指導」と言う共通言語を持っているからこそ、
分かち合えるコトってあると思うのです。
その中で私が常に意識しているのは、
「心地よい居場所」をいくつも持っておくこと!
家族だけ、職場だけ、じゃなくて
自分を安心して出せる場所や信頼できる人やコミュニティがあると、
ちょっと勇気を出して今まで出会ったことのない人とおしゃべりしたり、
自分の想いを言葉に誰かに伝えてみたり、悩みを打ち明けたり、
そんなことがもっとしやすくなるかなと思います。
それが心の風通しの良さに繋がりますし、
ヨガインストラクターとしても
初対面の方とお話しすることは指導力UPにも繋がります。
自分が成功したパターンやアイディアって同業者にはシェアしたくない!
そのお気持ち分かります。私も正直そう思う時あります。
でもね、あなたの指導方法やシークエンス、SNSの投稿を見て
「私も〇〇さんみたいになりたい!」って
言われるのってすごいことだと思いませんか?
大丈夫。
少しくらいあなたの成功したアイディアをシェアしても
あなたのクライアントさんは逃げません(笑)!
だってヨガインストラクターは一人ひとり違うんだから。
だから、「あぁ私は周りに認められるヨガインストラクターなんだ」って
誇りに思ってください。
自信につなげてください!
ポジティブなエネルギーは回ります!
Inosachi 様
ヨガイントラ座談会
冬の間の活動を振り返り、春に向けて気持ち&決意をアウトプット
ヨガインストラクター、ヨガインストラクターとしてこれから活動したい方&興味がある方
2023年のゴールから逆算して目標を宣言する!
ヨガインストラクター、ヨガインストラクターとしてこれから活動したい方&興味がある方
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08