出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
このような方におすすめ
これからリモートワークを始めたい方
オンラインでキャリアアップしたい方
将来的に独立や起業したい方
期待できる効果
10年以上のリモートワーク実績のノウハウやヒントが学べます。
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
自分らしく働く為に。
このたび、電子書籍
「自分らしいライフスタイルを叶える
オンラインという働き方」
の出版を記念し、
出版記念オンライン特別講演を
開催いたします。
この本には書ききれなかった、
リモートワーク現場の最前線情報や
オンラインで良い仕事を得やすくなる
ヒントもお伝えします。
無料の出版記念講演は
毎回、すぐに満席になりますので
ぜひ、合わせてお申し込みください。
出版記念☆オンライン特別講演
2022年12月15日(木)10:00〜11:30
2022年12月16日(金)21:00〜22:30
2022年12月19日(月)13:00〜14:30
2022年12月20日(火)13:00〜14:30
■場所 オンライン(ZOOM)
■価格 無料
■定員 各日程8名
→15名→20名→25名 ※満席の為、更に増席しました
当日は、お一人お一人の質疑応答の時間を設けますので、
聞いてみたいことなど、ぜひお気軽にご質問ください。
お客様の声

豊田 真紀 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
前に進むことができそうです
自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方出版記念☆特別講演に参加させて頂き ありがとうございました。
年齢や性別などで縛られない働き方があることや
リモートワークをチームでやることなど
興味深く伺いました。
自分の得意分野を生かして仕事をし お役に立てることでやり甲斐も感じられると思いました。
オンラインという働き方に
興味がわき
自分に何ができるか
ワクワクしました。

あおい 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
また参加します
酒井先生の、相手の意思を尊重するコミュニケーション術を仕事に応用しているのが、素敵だなと思いました。それを、顧客の方に対してだけではなくて、従業員の方に実践するところが、一般の企業さんと違うところだと思いました。

藤本 美鈴 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
気付きがすごい!
こんな夢のような働き方があるんだと驚きました。根性、我慢をしながら働いて35年。
自分らしく働いてもいいよと自分自身に許可ができるかもしれないと思うました。
ありがとうございました。

ゆんゆん 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
今聞けてよかった
リモートワーク、実際、どーなの?という軽い気持ちで参加しましたが、なるほどという気づきが沢山ありました。
使えるコミュニケーション術のお話は、職場の出来る先輩から教わって、実際、今も意識してやっていることだったので、さらに納得。
今後は、もっと自己理解を深めて、ステージアップしたいと思いました。
ありがとうございます。

ZERO 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
楽しく学べました
オンラインでの働き方!?W世代?な私が聞いてもわかるのかしら?
でも聞いてみたいという私の好奇心でしたが、
酒井さんのお話し全てに納得、納得という感じでした。
もっと聞いてみたいと思う内容でした。
ありがとうございました❣️

匿名希望
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
目から鱗 (*^▽^*)
昨日は貴重なお話しをありがとうございました。まず、著書でもご紹介されていましたが、
オンラインでのビジネスを立ち上げられた酒井先生の経緯とそのバイタリティに感服いたしました。
講座の中では、仕事のみならず日々の生活の中でも使っていけることもご紹介してくださり、さっそく実践しております。
オンラインでのお仕事は一見孤独との戦いなのかなと思ったりしていましたが、それを払拭できる組織作りに取り組まれていることも興味深く、新たな雇用を生み出すことで世界まで救える無限の可能性を持っているものなのだということがわかり、これから仕事をしてみたいという前向きな気持ちになれました。

TOM 様
出版記念☆特別講演 〜自分らしいライフスタイルを叶える〜 オンラインという働き方
今聞けてよかった
出版記念講演、参加させて頂きありがとうございました!人に依頼する時の、Iメッセージや、Can youでたずねる、作用・反作用(「○○しなさい」と言われると、無意識下では「○○したくない」と反応する)のお話は、子育て中の私にとっても、とても役立つお話だなと感じました。
また、従来の性悪説に立脚した管理型のマネジメントではなく、酒井さんの会社ではそれぞれの個人を尊重して仕事を依頼している事を知り、とても温かく働きやすそうな場が創造されているのだなと感じました。
学べる環境も充実しているようで、とても素敵な環境が準備されているんだなぁと、未来への明るい展望も開けました。
お話を聞かせて頂きありがとうございました!