ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
このような方におすすめ
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
期待できる効果
子どもの「言いたい」「伝えたい」気持ちを引き出す声のかけ方がわかります。お子さんが小学生・中学生になった時に、大人ともコミュニケーションを正しくとれる子に育ちます。ファーストトークの知識を身につけておくと、キッズの期間はもちろん、小中学生にも役立つ子育て法です。
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
ファーストトークの理論から実技まで
身につけてしまえる
短時間集中
プチ資格取得講座。
イヤイヤ期もへっちゃらになる
声のかけ方もわかる
親子で成長するプログラムです。
「イヤイヤ期」と言われる月齢、1歳半くらいから幼稚園に入るまでの3・4歳くらいのお子さんをお持ちのお母さま、こんなことで悩んでいませんか?
・私が何を言っても「イヤ、イヤ」と言われるけど、どう接していいかわからない。
・子供の元気があまりすぎて、付き合うのが大変。
・子育てひろばに行くと小さい子ばかりしかいない。
・人の持っているものを取ったり、叩いたりする。
・他の子に比べて、言葉が遅い、出ない。
ファーストトーク教室には、そんな悩みの解決のお手伝いができる先生がいます。
親も子も一緒に体験して学ぶ「ファーストトーク」で、イヤイヤ期を乗り切る方法がわかります。
いつでも動いてる、走ってるというお子さんでも安心!
ファーストトーク教室の中では、子供が走りたい時、走っていい時は、先生も一緒にいっぱい走ります。
でも、ファーストトーク先生の手にかかると・・・、あら不思議。静かにすべき時は、静かにすることを覚えるんですよ。
ファーストトークって良さげに聞こえるけど・・・、
「ファーストトーク」って何?と思われましたよね?
「ファーストトーク」とは、おしゃべりがだんだん楽しくなってくる月齢、
でも自分の「言いたい」気持ち、「伝えたい」気持ちをうまく伝えられない月齢のお子さんとママが対象のプログラムです。
月齢でいうと、だいたい1歳半くらい~幼稚園入園前のお子さんとママです。
子どもって、大人ほど語彙がないですし、
「子供が何が言いたいのかわからない!」
「イヤイヤばかりで、どう子どもと向き合っていいかわからない!」
↑実は、これは、大人目線の意見。
‥‥‥同じ状況で、こどもサイドからすると、
「ボクは○○って言ってるのに、言いたいことをわかってくれない!」
「なんでイヤイヤって言ってるのか、大人のくせにわかんないの⁉︎」
「私、”ありがとう”って言ってるよ!うまく発音できないけどさっ!」
「なんで、私の頭を押さえながら”ありがとうは??”ってママは言うかな?」
「”ありがとう”ってどんな意味?」
‥‥もしかして、お子さんは、こう思っているかもしれません。
ファーストトーク教室では、毎回ひとつ(複数の時も有)のテーマがあります。
・ありがとう
・じゅんばんこ
・かして、どうぞ
・はんぶんこ 等
基本的にひとつのことばについて、遊び、絵本の読み聞かせ、わらべうた、お製作など、
耳から、目から、手から
・・・そして身体全体でその言葉の意味を体験します。
親子やおともだちと、先生やとーくん(ファーストトークの公式パペット)と、楽しみながら全身で言葉や社会のルールを覚えます。
こどもばかりでなく、お母さんも学びます。
「子育てワークショップ」「プチフランス語講座」を通じて、子供の気持ちになって考えてみたり、子供との関わり方の気付きの場を提供します。
お教室に参加のママさんたちの声
・サークル中は何も反応がないように思えましたが、家に帰って自然に「ありがとう」と言った我が子に感激!
・サークルの帰りに、初めて二語文を喋ったんです!
・家で、サークルの始まりの歌を、ずっと歌っています。
・引っ込み思案な我が子ですが、ここは少人数制なので、素の自分を出して楽しんでいるようです。
・子育てひろばなどでの子供同士の争いごとが減りました。
・家で、先生の真似をします。
・サークルで作ったおもちゃがお気に入りのようで、とっても大切にしています。
・(サークルで作ったおもちゃを)家でも何個も何個も作りました。
・幼稚園の情報が助かりました!
・私もおしゃべりが楽しいです。
・休みたくないので、先の日程を教えてください!
ファーストトーク ラメールは、「楽しかったね」「○○作ったね」だけのサークルではありません。
ファーストトークでは、例えば「ありがとう」という言葉1つとっても、
「『ありがとう』って言った?」というふうに、その言葉を言うように、けして無理強いはしません。
だって、子供も「ありがたい」という気持ちは持っているんです。「ありがとう」って言いたいんです。
「ありがとう」と言うタイミング、言う方法を知らないだけなんです。
お子さんが自分で”こういう時に「ありがとう」って言うんだな!”ということに気付くようになるように、内容を組み立てています。
お子さんが、思ったことを自分の言葉で言えるようになります。
「じゅんばんでしょ!!」って言ったことありませんか?
公園などでよく耳にする「じゅんばんこ」も、自然とできるようになりますので、争いごとが減ります。
ファーストトーク ラメールでは、いろいろなものを作ったり使ったりしますが、ご自宅でも簡単に再現できるように、どこにでもあるものを使うことがほとんどです。
新聞紙、トイレットペーパーの芯、折り紙、傘の袋・・・
ここでは何でも教材に大変身です。
お教室では、時間をかけて親子で身につけますが、
手っ取り早く身につけたいあなた、お教室に通っている時間もないあなたは、初級講座で一気に身につけることをオススメします。
今は自由に外に出るのが難しい時期。
通常のお教室ができるようになるまで…できるようになったら…
そんなことを言っていたら、あなたの可愛い赤ちゃんはどんどん大きくなってしまうんです。
超絶可愛い時期を逃してしまうんです。
初級講座は、特にこんなあなたにぴったりです。
・何か新しいことを始めたい。
・自分に自信を持ちたい。
・我が子は可愛いんだけど、何か物足りない。
・もっと深く知識を得たい。
・ゆっくりお教室に通う時間がない。
・保育士、幼稚園教諭、子育てひろばスタッフなどのお仕事のスキルアップに。
・セラピストって、RTA認定講師ってどんな人?
・1日で簡単に学べる講習を探していた・・・資格・修了証がたくさん欲しい!
・初心者の私でも出来るのだろうか?
・本格的に学ぼうかどうか迷っている。
・なかなか都心部まで勉強には行けない・・・
マンツーマンに近いレッスン形態で、たった1日ですが内容充実ボリュームたっぷり、理論から実技までじっくり学べます。
ご受講は、お子さんとご一緒にでも、ママ単身でも、ご夫婦やお友達とご一緒にでもOKですよ。
六本木ヒルズ アーテリジェントスクールでも大人気だった講座が、江戸川区で受講できます。(出張可)
学んだその日にRTAから修了証が発行されます。
履歴書にも記載可能の資格です。
当スクールでは
・ファーストサイン初級講座
・ファーストトーク初級講座
の資格取得が可能です。
次男が生まれる前後、私も初級講座の資格を取得しましたよ。
○初級ベビーマッサージセラピスト
○初級ベビースキンケアセラピスト
○初級ロイヤルヘッドスパセラピスト
○初級英国式リフレクソロジーセラピスト
○初級ベビグラファー
プチセラピストです。大人になってから自分から学ぶって楽しい♪
資格取得も“私”の時間!
子連れでも、もちろん単身ででもお勉強できます。
ママが強み☆ママが先生になる!
新しい一歩、応援します!
・ファーストサイン初級講座
・ファーストトーク初級講座
RTA共通料金各17000円(テキストなどの教材費・修了認定料込)
・時間 9:30〜12:30 or 13:30〜16:30
合計3時間を2回に分けて開催も可能です。ご相談ください。
・時間 10:00〜11:30
・場所 オンラインで(Zoomアプリを使用します)
お客様の声

匿名希望
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
楽しく学べました
子どもの言いたい・伝えたいという気持ちをどこまで理解して私は接していただろうか…すごく反省させられました。普段なら落ち込む私ですが、ゆみこさんが失敗談等を交えて明るく話して励まして下さったので楽しく学ぶことが出来ました。子どもが伝えようとしている時に「待つ」ことを心がけたいと思います。

パイナップル 様
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
今聞けてよかった
振り返って、そう声かけたらよかったんだ〜って思うことも多く、これからの声かけや遊びに教えてもらったことを実践してみたいと思います。
シロ 様
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
楽しく学べました
1歳の子ども同席でたまに小1の上の子も乱入しての受講でしたが、画面の向こうから先生が子どもたちに声をかけてくださり、楽しく3時間学べました。パペットを使っての子どもとのコミュケーションは、受講後やってみたら子どもがすんなりご飯を食べてくれました。
話し始めの子ども対象の講座ですが、上の子に対してもまだまだ必要なお話も多く、勉強になりました。
弓子先生、ありがとうございました。

N 様
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
今聞けてよかった
感想はいただいた動画で復習してから…と思ったらだいぶ遅くなってしまいました。すみません。講座後にふと今までを振り返り愕然。
子供とのコミュニケーションで今まで顔を向けていたかなとそれすら覚えていませんでした。でも今までもファーストサインがあったから一生懸命見るようにしていたはず…と思いたいです。講座を受けてから、より意識して娘の顔を見るようにしたら、娘は目が合うのを待っている、そして反応がよくなることに気づきました。
花や赤ちゃんに触れる時漠然と優しくね!と言っていてどう伝えたらいいのか悩んでいました。「そっと」の教え方を知り、何回も遊びながらやることでどうやら伝わったようです。赤ちゃんにそっと触ろうとしていました。それを見てちょっと感動しました。絵本や遊びながらでも色々学べること、我が子に合った方法で教えていきたいです。
いつも絵本の読み方が、抑揚があまりつけられずいいのかなと思っていましたが、ファーストトークでのよい読み方を教えていただき実践しています。裏表紙が好きだったり、前のページに戻ってしまうことも娘が楽しいならいいかなと思って読めるようになりました。
さまざまな場面でのやりとりをファーストトークでのやりとりとともに、先輩ママとしての経験も教えてくださいます。うまくできないこともあるだろうけど、とても参考になり、他のお母さんとの対応はそんな場面も楽しみになっています。
本当にありがとうございました✨

NY 様
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
もっと知りたい
子ども同席で3時間は難しいかな、と思ったのですが、受講してみたらあっという間で、むしろもっと学びたいと感じました。オンラインだと、実技の単元で子どもの実際の反応が得られないというデメリットはあるものの、細川先生がお教室運営の中で獲得なさった豊富な体験談をおはなししてくださったので、イメージが湧きました。
子どもに「そっと」を理解してもらうための遊びを教えていただいたときは目から鱗で、ほかにもどういった遊びがあるのか知りたいと思いました。

アーモンド 様
ファーストトーク 3時間集中講座(初級講座)
気づきが得られました
ゆみこ先生、先日はありがとうございました。いつ登場させようか迷っていたトークンですが、隠していたところ娘に見つかり、ぬいぐるみの仲間として我が家に仲間入りしました。娘がなかなか片づけをしてくれないときに、わたしがトークンになり代わって「ぼく、お母さんのこと大好きだからお片づけしてあげるよ」などと言うとやきもち大作戦が成功し、娘も「わたしもお母さんのこと大好きだからお片づけするー!」と片付けてくれました。それもうまくいかないときは、「トークンに片付けてもらっちゃおっか」と娘を誘い、今度はトークンから「一緒に片付けようよ〜」と娘に声をかけると楽しそうに片付けてくれます。パペット、こんなふうにいろいろな役目ができるのだな〜と楽しみながら娘とコミュニケーションが取れるようになりました。今後の開催予定一覧
過去の開催状況
- 満員御礼
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/8/31(水) 13:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/6/23(木) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/5/16(月) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/4/27(水) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
復職前にも最適!ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになりま..
- 開催日
- 2022/3/16(水) 09:30~
- 場所
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
- 満員御礼
(後半)ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2022/2/ 4(金) 13:00~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
- 満員御礼
(前半)ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2022/1/21(金) 13:00~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
- 満員御礼
- 開催日
- 2021/10/26(火) 09:30~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2021/1/26(火) 13:00~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2021/1/19(火) 13:00~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/9/ 3(木) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/9/ 1(火) 10:00~
- 場所
- (講座前半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/6/25(木) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/6/ 4(木) 10:00~
- 場所
- (講座前半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/5/30(土) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

- 満員御礼
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/8/31(水) 13:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/6/23(木) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/5/16(月) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

ママはワタシの専属の先生!最短3時間でイヤイヤ期もへっちゃら&コミュ力の高い親子になります。
- 開催日
- 2022/4/27(水) 09:30~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
復職前にも最適!ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになりま..
- 開催日
- 2022/3/16(水) 09:30~
- 場所
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

- 満員御礼
(後半)ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2022/2/ 4(金) 13:00~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
- 満員御礼
(前半)ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2022/1/21(金) 13:00~
- 場所
- zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
- 満員御礼
- 開催日
- 2021/10/26(火) 09:30~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2021/1/26(火) 13:00~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。
ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2021/1/19(火) 13:00~
- 場所
- Zoom
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/9/ 3(木) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/9/ 1(火) 10:00~
- 場所
- (講座前半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/6/25(木) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/6/ 4(木) 10:00~
- 場所
- (講座前半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。

【Zoom】ママはワタシの専属の先生!最短3時間でキッズの会話力アップの方法が身につくママになります。
- 開催日
- 2020/5/30(土) 10:00~
- 場所
- (講座後半)あなたのご自宅
イヤイヤ期もへっちゃらになる子どもへの接し方、親子のコミュニケーション力を身に付けたい方。言葉や社会のルールを楽しみながら子どもに伝える方法を身につけたい方に。