なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
このような方におすすめ
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
期待できる効果
アジア人特有の股関節脱臼を誘発しない、安心できる抱っこの方法が学べます。まぁるい抱っこの基本「前抱き」を体験できます。
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
<<感染症対策における免責事項>>
★お申し込みの前に、必ず、こちら↓のページをお読みください!
https://image.reservestock.jp/pictures/21842_OWQ1YWYzYTMxZmE1M.pdf
コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、5月8日から5類感染症に変更されましたが、辻直美の対面講座では、近距離での会話や接触を伴いますので、これまで通り感染症対策をお願いいたします。
妊婦さんや基礎疾患を持っている方はもちろん、どなたにも安心して講座を受けていただくために、皆さまのご協力をお願い申し上げます。
講座会場内でのマスク着用にご了承いただけない方は、ご自宅からオンライン講座にご参加ください。
※お申し込みいただいた時点で、<<感染症対策における免責事項とマスク着用>>を確認・承諾されたものとみなします。ご賢察のほどお願い申し上げます。
<<お支払い方法がPaypalからSquareに変わりました>>
参加費のお支払いは、Squareのご案内画面に従って手続きをお願いいたします。
こちら↓のpdfをご参考になさってください。
https://image.reservestock.jp/pictures/21842_NDI3Mzc1NTg0YjcwM.pdf
Squareで決済ができなかった場合は、お手数ですが、銀行振込みでお支払いいただけますと幸いです。
<<お問い合わせ先のメールアドレスが変わりました>>
お問い合わせ先 https://www.ikubojyuku.org/contact
育母塾事務局(一般社団法人育母塾 教育担当窓口) education@ikubojyuku.org
(前抱き)
【対面講座】
◆ 「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みの方
(オンライン・アーカイブ・対面のいずれも可。2021年8月以前の「まぁるい抱っこセミナー」や「まぁるい抱っこ講座」もOK)- ◆ まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方
- ◆ 妊娠中の方(体調に合わせてご参加ください)
- ◆ おもに0~3歳くらいまでのお子さんをお持ちの方
- ◆ 赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方
- ◆ 赤ちゃんが泣いている理由がわからない方
- ◆ 子どもに関係する仕事をしている方
お一人でも、パートナーやご家族と一緒でもご参加いただけますが、大人は一人ずつ受講料が必要です。小学生以下は無料です。お子さんがいない方もお気軽にどうぞ。- ★「まぁるい抱っこ®」は辻直美の登録商標です。
- 講座を受講しても、一般社団法人育母塾および辻直美の許可なく「まぁるい抱っこ®」の指導はできませんので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。あくまでもご紹介程度にしていただければ幸いです。
https://www.instagram.com/p/CnGpm-rJ6lM/
「え~! なに? この密着感!」「可愛い!」
「降ろしたくない」「こんな笑顔、初めて見ました」
と、受講したママたちが思わず涙ぐんでしまう感動を
あなたも体験してみませんか!
あまりなじみがなく、一見、ビックリされる形ですが、実は「前抱き」は誰にでもできる一番簡単な抱っこです。
生まれてすぐからできるので、首がすわっていない赤ちゃんにもオススメ。
アジア人特有の股関節脱臼を誘発しない、安心できる抱っこ方法です。
育母塾では前向きの抱っこを基本とし、赤ちゃんの首がすわるまでは、頭から首を大事にする抱っことして前抱きをおすすめしています。大抵のお悩みは、前抱きで解決します。
前向き抱っこができるようになると、赤ちゃんがリラックスして、泣き止む・寝る・そらない、そして自分自身がラクに抱っこができ、心に余裕が持てるようになります。
赤ちゃんもママもお互いに辛い抱っこから卒業し、快適であったかい気持ちになる「まぁるい抱っこ」を学びましょう。
【この講座で学べること】(予定)
・前抱きとは?
・よく見かける間違った抱っこ
・抱っこする人の姿勢が大事
・股関節脱臼について
・実践! 赤ちゃんを抱っこしてみよう
・質疑応答
※本講座は、まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学ぶ講座です。
他社製の抱っこ紐・スリングの使い方に関するご質問にはお答えできません。販売元のメーカー様にお尋ねください。
「よこ抱き」「たて抱き」、授乳や離乳食のご相談は、それぞれの講座でお願いいたします。
- 1 カラのペットボトル1本(500ml程度)
2 水またはお茶の入ったペットボトル1本(500ml程度)
3 スマホ(またはカメラ付きの携帯電話やタブレット端末、デジカメなどの撮影ができる機器)※レッスンに必要な場面と講師が許可した時のみ、撮影可能です。 - ●動きやすい服装でご参加ください。パンツスタイルがおすすめです。
●同席されるお子さんがいない場合、お持ちのカバンなどで練習していただきます。
●受講中、お子さんもご自身も水分補給をお忘れなく。
●お子さんの着替えやオムツは多めのご持参をおすすめしております。
●使用済みオムツやゴミはお持ち帰りをお願いしております。
●講座はライブですので、ご参加の皆様に合わせて進行させていただきます。ご準備いただいた物をすべて使わない場合もございますが、ご了承ください。
-
事務局からは、通常、計4通のメールを参加者の皆さまへお送りしています。
(1)お申し込み完了時(お申込みに関しての注意事項)
(2)お支払い完了時(領収証のダウンロード方法、会場へのアクセス等)
(3)講座開催日時の24時間前(持ちもの、注意事項、会場へのアクセス等)
(4)講座終了後(参加御礼、アンケートのお願い等)メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダや他のフォルダに入っていないかお確かめの上、申し込みができているかどうか、事務局(education@ikubojyuku.org)までお問い合わせください。講座の前日までにお願いいたします。
お申し込み後に、メールアドレスの変更や携帯電話の機種変更をされた方は、education@ikubojyuku.org/ikubo.pr@reservestock.jpからのメールが受信できるようにお手続きください。
◆よくあるご質問(FAQ)
https://ameblo.jp/slinglife-love-nao/entry-12803173168.html -
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。
お問い合わせの際は、必ず、お名前をフルネームで明記してくださいますようお願いいたします。
いつ・どこで開催される・どの講座についてのご質問かがわからないと、回答に時間がかかる場合がございます。 -
<<お問い合わせ先のメールアドレスが変わりました>>
お問い合わせ先 https://www.ikubojyuku.org/contact
育母塾事務局(一般社団法人育母塾 教育担当窓口) education@ikubojyuku.org
-
education@ikubojyuku.org/ikubo.pr@reservestock.jpからのメールが受信できるよう、メールの設定をご確認の上、お申込みください。
携帯電話からお申し込みの方より、たびたび「メールが届かない」とのご連絡がございます。icloud.comと携帯キャリアメールNGとさせていただきます。
icloud.com、ezweb、au.com、docomo、i.softbank のメールアドレスでお申し込みの方には、こちらからお送りする自動配信メールが高確率で届きません。それ以外のメールアドレスをご登録ください。
-
講座内で質問時間を設けますので、必ず時間内にお願いいたします。
ご質問と回答内容は、講座に参加された全員でシェアしていただき、講座終了後、SNS等で講師への個別の質問はご遠慮ください。
また、講座の内容以外の質問は受付けておりません。
(例:前抱き講座で、「たて抱き」や「よこ抱き」、授乳、離乳食、ハイハイの仕方などの質問はご遠慮ください。それぞれの講座で、90~120分かけてじっくりお話しております。) - ◆よくあるご質問(FAQ)
https://ameblo.jp/slinglife-love-nao/entry-12803173168.html
-
https://ameblo.jp/slinglife-love-nao/entry-12809282626.html
辻直美の講座の録画・録音は固くお断りいたします。
講師の事前承認を得ずに録画・録音する行為、および映像・音声等の複製や加工、二次利用なども著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください。レッスンに必要な場面と講師が許可した時のみ、撮影可能です。
動画で復習したい方は、オンライン講座を受講なさってください。
YouTube動画を講座の予習・復習にお役立てください。まぁるい抱っこチャンネル
https://www.youtube.com/@maarui_dacco/videos
-
やむを得ずキャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
仮申し込みの状態でもお席の確保をしております。
参加費のお支払い前でも、キャンセルポリシーに則ったキャンセル料が発生しますのでご承知おきください。★講座開催日の7日前まで★
キャンセル料はかかりません。
参加費から事務手数料・振込手数料として500円を引いた金額を返金します。★講座開催日の6日前~2日前まで★
キャンセル料として参加費の50%を申し受けます。
参加費の50%から事務手数料・振込手数料として500円を引いた金額を返金します。★講座開催日前日および当日のキャンセル★
キャンセル料として参加費の100%を申し受けます。
返金はありません。★体調不良によるキャンセルにつきましては、参加費から事務手数料・振込手数料として500円を引いた金額の返金を予定しております。
なるべく講座開始時刻の 24 時間前までに、事務局にご連絡いただけますと幸いです。ご不明な点は、事務局(education@ikubojyuku.org)にお問い合わせください。
-
◆今後の講座予定は、各講座の主催者サイトまたは、こちらからご覧いただけます
https://www.ikubojyuku.org/dacco-lesson-information育母塾主催講座
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21842
https://line.me/R/ti/p/@311fpkux大阪府・島本町「かみつれ荘」さん主催講座
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10935
https://www.instagram.com/camitureso/島根県「まぁるい抱っこ☆てごの会」さん主催講座
https://tegonokai.hatenablog.com/
https://www.instagram.com/izumo.maru.tego/
- ◆よくあるご質問(FAQ)
https://ameblo.jp/slinglife-love-nao/entry-12803173168.html -
<<お問い合わせ先のメールアドレスが変わりました>>
お問い合わせ先 https://www.ikubojyuku.org/contact
育母塾事務局(一般社団法人育母塾 教育担当窓口) education@ikubojyuku.org
お客様の声

はる 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
これはおススメ★★★
なお先生の本や動画で勉強して抱っこしてあましたがら娘が仰け反って泣くことが多く、自分の抱っこにも育児自体にも自身がありませんでした。力を使わず赤ちゃんを包み込むという感覚を実際体感して、いままで力技で娘を「持ち上げていた」とはっきりわかりました。子の足先が!手が!ふわーっと力が抜けていて、上機嫌に声を出していてびっくりしました。
赤ちゃんひとりひとりの心の声、心地良さを見て対話しながらの指導は「頑張って先生に会いにきてよかった!!」と思える時間でした。抱っこや育児全般で悩んでるお母さんに本当におすすめの講座だなと思いました。

かな 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
これはガチ
自分の予習の甘さが出ました。もっと予習をして、身体を整えて、色々考えて、それでも分からなかった事を質問できるように準備して臨むべきでした。講座中は、子どもの軽さや身を委ねてくれている感覚が分かり感動しました。だから尚更、予習をして臨めば、もっと深い学びが得られたかと思います。貴重な時間を使っていただいてるので、自分もそれに見合った覚悟が必要だと感じました。

グエン 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
人生で大事な事が得られました
以前縦抱きの講座を受けたのですが、その時は自分も緊張していたのと、もちろん初めてなので受講させて頂くという受身でいたので動画で見ていた抱っこが出来て感動でいっぱいでした。もちろん受身が悪いという訳ではないですが、今回受けてる時に先生は耳が殆ど聞こえてないので大きい声で喋ってもらえたら有難いと言われた時にハッとしました。瞬間的に今聞こえない訳ではなく前回も言ってたはずですが、その事は私の頭にはまったく記憶になく、、、、私は講座を受けに来て自分の知りたい事だけしか聞いてない、くれくれ状態になっていたなと気付かされました。午前中から続けて講座を受けていたので合間の時間もその場に居させてとらったのですが、先生は朝講座が始まる前から終わってもずっと参加者や赤ちゃんと触れ合いそしてまた次の講座、殆どが初めての参加者中で毎回多分先生自身が耳がこういう状況だ、と参加者に伝えなければいけなかったり、足も少し自由が効かないコンディションの中、本当に終始変わらずで参加者にも赤ちゃんにも接している姿に心打たれました。色んな悩みを抱えてきている参加者だからこそ先生も初めての方一人一人に声をかける言葉を選んで対応しているでしょうし、親だけでなく赤ちゃんもいち1人の人間である事には違いなく、今回一日受講させて頂いた中で講座だけでなく本当に人との関わり方を体現して教えて頂けた内容だったとひしひしと感じました。本物のまぁるい抱っこを教えて頂けるのはナオ先生からだけ、そのナオ先生に学ばせてもらえる機会がある間は1秒たりとも無駄にする時間はない本当に貴重な講座であると感じました。講座はナオ先生に会えるきっかけであり抱っこの事はもちろんインスタの動画でもあるようにその方にあわせて凄く分かりやすく伝えて頂けるのですが、それだけではないその時の自分に足りないものを気づかせてもらえる機会にもなります。感想を書くにあたり文章にするのが苦手ですが、とにかく動画で見ているだけで悩んでる方は迷いなく講座を受ける事をお勧めします。そのくらい講座内容だけでない自分の中の気づきがたくさん出てきます!

ちぃ 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
出会いに感謝!!
この度はありがとうございました。感想はたくさんあるのですが、1番感動したのは抱っこってこんなに力いらないだ!!ということです。
力を抜いてと言われても、力を抜ききれない自分がいかに今まで力で抱っこをしていたかを痛感致しました。
そりゃ自分がこんなにガッチガチやったら、息子もガッチガチになるよな。。と。
あんなにやわらかく、フワッとした抱っこが出来て、本当に感動しました!
DVDなどを見て見ようと見まねでやって、ちょっと出来た?なんて思ったりしてしまってましたが、そんなのレベル違いの衝撃のやわらかさでした!
対面でレクチャーして頂いたからこそ、体感することが出来、本当に本当によかったです!!
便秘にも悩んでいましたが、帰宅後に快便!!
この体感した抱っこを出来るように、私自身がやるべき事を努力します。
本当にありがとうございました!!

なかの 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
前に進むことができそうです
我が子は可愛いし、もっともっと安心できて愛情が伝わる抱っこがしたいと思って参加しました。
先生の色んな動画を見漁っていましたが、実際にお会いしてレクチャーを受けて、ユルユルの体幹を指摘してもらい、初めてこんなにも密着した包み込む抱っこができました!
その後出先で抱っこしてみたら密着抱っこできました!!!心も顔も晴れた気がします。
また別の講座も参加したいです。大阪まで来て良かったです。

じょうママ 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
出会いに感謝!!
先日はありがとうございました。なお先生がSNSで発信されている内容は私の子育てにとても寄り添ってくださり、救っていただいておりました。
実際に講座を受けてやっと先生にお会いできて、直接お礼を伝えることができました!
講座を受けてますます子どもに対しての接し方、コミュニケーションを学ばせてもらいました。自分の体の歪みも整えながら、居心地の良いまあるい抱っこができるように日々自分も成長していきます。
参加者の皆様も心優しい方々で、本当に参加させていただけてよかったです。
本当にありがとうございました。

コルシカ 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
気付きがすごい!
今まで自分本位の抱っこで赤ちゃんを何とか泣き止ませようとしていることに気付かされました。抱っこの基本的な方法だけでなく、赤ちゃんにとって心地よい抱っことは何かについて学ぶことができ、非常に有意義な時間を過ごせました。
今後は、抱っこの仕方の反復練習を行うだけでなく、赤ちゃんの気持ちに寄り添うよう意識を高めていきたいです。

とも 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
気付きがすごい!
母を育む塾、育母塾!ズバリだなぁと思いました。きっと、ではなく絶対に父も育めます!そんな大きなマインドが【まぁるい抱っこ】なのだと思いました。講座中はただ抱っこのやり方を教えるのではなく、抱っこに至るまでの気づきが盛りだくさんでした!まだやり方教えてないからね〜と講座の半分を過ぎて、え?まだ?こんなにたくさんの収穫があって、まだあるの??とびっくりしました。
自分自身と赤ちゃんとの向き合い方とか、自分の体へのアプローチとか、もう全部が学びでした。なお先生の動きにとにかく、惹きつけられてしまう。そんな魅力がつまっている方だと思いました。なお先生はお母さんのためではなく、赤ちゃんのためにやっているとおっしゃってますが、全部ひっくるめて母の背中も押してくれる、父の背中も押してくれる、温かい人なのだと思います。おかげさまで息子の笑顔もコテンと寝てしまった姿も全てが愛おしいです。受講して終わりではなく、また復習しながら顔晴りたいです。ありがとうございました。

A 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
気付きがすごい!
抱っこの方法を知れたことは良かったですが、それ以上に自分の体のクセや姿勢を指摘してもらえたことが良かったです!!いつもはカチカチだった娘の体が柔らかくなりました。
まずは自分の姿勢を見直して、娘が気持ちよく感じるような抱っこをしたいと思いました。
本当にありがとうございました!

えまちはる 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
もっと知りたい
4カ月の娘と参加しました。まず!私の立ち方が先生のされている悪い例そのものでした!昔から身体を使う事が好きで体幹はある方では?と思っていたので大ショックでしたか、まずは自分の身体の見直しが大事だなと感じました。
娘はいつも足がびっくりするくらい冷たいのですが、まあるい抱っこをするとポッカポカ!抱っこをしている私も汗だくになるくらい体が温かくなるのを見て、抱っこの仕方でこんなにも変わるのだと実感しました。
講座中に、私が必死にやり方を学ぼうとする姿に、先生がおっしゃった「先生は赤ちゃん!正しいよりも心地よさ」という言葉が胸に刺さりました。娘の姿をよく観察しながら、身体も心もまるっと抱っこしていきたいと思いました。
抱っこだけではなく、心の持ち方も指導いただきありがとうございました。
また機会があれば次は夫と参加したいです。

セナ 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
もっと早く受ければよかったです
悩んでいたら今すぐに講座を受けるべきだと心から思いました!笑私も受けるかどうか悩んで(正直ちょっと金額も高いし…と思っていた)ましたが、値段以上の学びがありました。
また、自分にとっても子どもにとっても学ぶべきことだと実感しました。
先生に見てもらって抱っこすると密着感が全然違いました。
あとは何度も練習を繰り返して私と子どもがフィットする抱っこができるように頑張ります!

T 様
なお先生のまぁるい抱っこ講座 (前抱き)【対面講座】
もっと早く受ければよかったです
今後の開催予定一覧
過去の開催状況
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/11/24(金) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/9/27(水) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/9/20(水) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/8/ 1(火) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/7/19(水) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/6/28(水) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/6/21(水) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/5/30(火) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/5/23(火) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/4/28(金) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/4/22(土) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/3/31(金) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/3/27(月) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2023/2/25(土) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
-
開催日
-
2023/2/12(日) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
-
残り2名
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2022/10/17(月) 10:30 ~ 12:30
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
【東京都】【東京都内】
-
開催日
-
2022/9/24(土) 14:00 ~ 16:00
-
場所
-
最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/11/24(金) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/9/27(水) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/9/20(水) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/8/ 1(火) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/7/19(水) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/6/28(水) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/6/21(水) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/5/30(火) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/5/23(火) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/4/28(金) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/4/22(土) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 残り1名
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/3/31(金) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/3/27(月) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2023/2/25(土) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 満員御礼
【大阪府】【大阪府茨木市】
- 開催日
- 2023/2/12(日) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
- 残り2名
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2022/10/17(月) 10:30 ~ 12:30
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。
【東京都】【東京都内】
- 開催日
- 2022/9/24(土) 14:00 ~ 16:00
- 場所
- 最寄駅:秋葉原・末広町
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みで、抱っこの実践講座にステップアップしたい方。まぁるい抱っこの基本である「前抱き」を学びたい方。妊娠中の方。赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方。子どもに関係する仕事をしている方。