こんな方におすすめします
「掃除が苦手なのを克服したい」
幾ら高価な掃除機や高性能な洗剤があっても、使わなければキレイにはなりません。
お掃除もまわす考え方、正しいやり方や知識を学ぶことで、掃除がグンと楽になります。
「掃除を楽にしたいし、家族も協力できるようにしたい」
やり方が分かれば今までよりも短時間で楽に掃除が出来るようになります。
お掃除だって家事シェアしやすくなります。
「今の仕事に活かしたい、片づけの仕事の+αにしたい」
お片づけのプロの方、家事代行のプロの方はもちろん
主婦から家事経験を活かして、就職活動のための資格取得でプロを目指す方も。
3つの受講メリット
- 1 お掃除の苦手意識がなくなり、
一生もののお掃除の考え方とやり方が手に入ります。
お掃除が上手くいかなかった原因がわかり、解決のための具体的な方法がわかります。
「早く、無駄なく、キレイが叶う」お掃除が手に入ります。
- 2 効率的なお掃除が身に付き、自宅や職場の清潔で安全な環境にできます!
多くの時間を過ごす場所をキレイにすることで、清潔で安全な環境をつくることが出来ます。
家族や仕事で関わる方に清潔で健康的な環境を提供することが出来ます。
- 3 名刺や履歴書に書ける資格が一日で取得できます!
クリンネストの資格は家事を請け負う家事代行、パーソナル家事サービス、その他のサービス業に携わる方にも幅広く活用いただけます。また1級取得後は、実務経験を経て、クリンネスト認定講師として活動することもできます。
カリキュラム
・頻度メソッド
・プランメソッド
・動線メソッド
・時短メソッド
・プロ目線メソッド
「クリンネスト資格講座」の魅力や活用法について
澁川真希がインタビューを受けました。
ミニメイドアカデミーのホームページのインタビュー記事でお読みいただけます。

片づけもお掃除も暮らしの質を上げたり、
ゆとりを生み出すために必要なことです。
このように講師の仕事をしているとお掃除がすごく好きな人と思われますが
そんなことはないのです。
お掃除は好きではないので時間を掛けたくないと思っています。
お掃除というメンテナンスは一度で終わりではなく、
欠かさず行っていかなければいけないからこそ、
生活していればずっとついてまわることです。
一度、しっかりと学んで自分のものにしてしまえば
楽にお掃除できるようになり、
手間なく効率よいお掃除が手に入ります!
家庭では男子2人(高校生)の母であり、
整理収納とクリンネスの現場を多数経験している講師が、
リアルな事例満載で、
家でも仕事でも役立つスキルをお伝えいたします。
↓下の写真は講師自宅

最後にひとこと
暮らしの質を上げるためには、
お掃除というメンテナンスの知識は絶対に持っていたほうがいい。
片づけもお掃除も暮らしの質を上げたり、ゆとりを生み出すために必要なことですが、特にクリンネストを学んだあとでは、誰もがクリンネストを学んで欲しいと思うようになりました。
お掃除というメンテナンスは一度で終わりではなく、欠かさず行っていかなければいけないからこそ、プロ目線の掃除方法を学んで、お掃除をかまえずに出来るようになって欲しいと思います。
●お申込みは、資格を認定するハウスキーピング協会のホームページからのお申込みをお願いしております。
お申込み後にお送りする、自動返信メールに振り込み先銀行口座が記載されておりますので、
指定の口座へ7営業日以内にお振込みをお願いいたします。
ご入金の確認をもちまして受講のお申込みを確定させていただきます。
●受講日変更・キャンセルについて
全国統一でキャンセルについての決まりがあります。
キャンセルする場合は、主催者まで直接ご連絡をお願いします。
受講料からキャンセル料と振込手数料を差引いてご返金いたします。
キャンセル料については、キャンセル規定をご覧ください。
※ハウスキーピング協会での資格取得に伴うアカウント設定を希望されない方はこちらのページからお申込みください。
お申込前に必ずドメイン受信設定をご確認いただき、メールが受信できるよう設定を行ってください。
こちらのページよりお申し込みいただいた場合、3日以内に必ずご返信をさせていただいております。
メールの返信が届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認していただいた上で、大変お手数ですが、 再度メールをお送りくださいますようよろしくお願いいたします。
※パソコンが苦手な方は、お電話でのお申込みも可能です。
出ない場合は折り返しますので、留守番電話にお名前を残しておいてください。