自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
このような方におすすめ
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
期待できる効果
アロマを自信を持って使えるようになります。何を選んだら良いのかの基準がわかるようになって、自分や家族にピッタリの精油・セルフケアを見つけることができます☆
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』

ピッタリの精油が見つかる!
自分でお手当てができるようになる!
今回の開催は
2023年
2月13日(月)21:30ー23:30
2月20日(月)21:30ー23:30
2月27日(月)21:30ー23:30
の3回となります。
何を信じたらいいの?

アロマテラピーを自分で使いこなすのは難しい?

(夜中に救急の病院に駆け込まなくてもよくなる。
精油って、使うのはほんの数滴。とっても経済的です☆)
(そのまま使わないともったいない!)
って思いますよね。
(一般的なスクールは何十万もします 汗)
講座の中でも、それぞれの精油についての解説をしていますが、普通のアロマスクールと違って、ただ成分や薬理作用を読み上げるというようなものではなく、印象に残りやすい仕方でご説明するようにしています。

しかも、情報量のわりにものすごくお得にアロマテラピーを学んでいただけます。
某有名通信教育のアロマ講座でもだいたい5万円台ですが、
悠ーのどかー の『嗅覚反応分析士入門講座』は¥26,400(税込)で学べます☆
『嗅覚反応分析士入門講座』のカリキュラム
【講座内容】
※ 第1部 ※
ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!
・嗅覚反応分析とは?
・イオンマトリックス図とは?
・匂いを感じる仕組みと嗅覚の特徴
・なぜ香りでココロとカラダのバランスがわかるの?
嗅覚反応分析法を
実際に体験して、自分を知り
自分に合っている選択(精油に限らず)
とは何かということを知ることができます。
世界に認められた発明である
嗅覚反応分析法を実際に体験して
そのグラフ(IMチェック)のことや
これまでの事例をご紹介します。
※ 第2部 ※
アロマテラピーについて
香りの逆引きで重要なのが
精油につての基本的な知識です。
精油のことを知れば知るほど
自分のことがわかってきます。
・精油とは何か。
・その”薬理作用”って?
・精油はどうやって作られるの?
・精油の安全な使い方、危険な使い方。
・イギリス式とフランス式の違い
・精油が体に影響を与えるメカニズム
などを学びます。
アロマのことを知っている方には
復習になる部分ですね。
※ 第3部 ※
伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
精油についての情報は多種多様です。
サードメディスンでは、
アロマテラピーの情報の読み解き方が
体質を読み解くためのキーワード
になってきます。
この部分は
「プロも知らないアロマテラピー」
という言い方もされています。
プロの方にはちょっと挑戦的かしら…(笑)
アロマの使い方でモヤモヤを持っている人は
この部分を学ぶと、
霧が晴れたようにスッキリします。
根拠って、ほんとうに大事ですね。
そして、メディカルアロマをさらに一歩進めて
論理的に学ぶロジカルアロマ
もこの部分で学びます。
・12種類の精油の正しい情報。
・薬理作用から予測できること。
・ロジカルアロマを始めるための
8種類の精油について。
・初心者でも精油を使いこなせるようになる
巻末資料。
(この巻末資料だけでも受講料の
元が取れちゃうくらいの
すごい資料が付いてます!)
講座価格
¥26,400(税抜き¥24,000)
【この中に含まれているもの】
・講座料
・修了証
・簡易嗅覚反応分析
・復習メール
・送料
※テキストやチェックキットのお届けの関係上、お申込みは講座開始約10日前までとさせていただいております。
以上の内容を、1~3回に分けてお届けします。
内容は同じなので、日程や時間などのご都合に合わせて選択していただけます☆
※入門講座を受講しても
自分で嗅覚反応分析法を
使えるようになるわけでは
ありません。
自分でグラフが出せるように
なるには嗅覚反応分析士基礎講座の
受講が必要です。
以前のわたしと同じ思いをしている人のために…
わたしは、今では自信をもって、アロマテラピーの講師を名乗っていますが、以前は全く自信がなかったんです。
アロマテラピーを学びたい、メディカルアロマテラピーを学んでしんどい思いをしている人たちの役に立ちたい!家族の役に立ちたい!
そう思ってスクールに通ってお勉強を始めたんですが…
実際には自分や家族のために使うことさえままならない、という状態でした。
でも、そんなわたしが嗅覚反応分析と出会って、自信をもってアロマを使えるようになったんです。
わたし、ぜんぜん努力家じゃないんです。
どちらかというと、どうすればラクできるかって考えてしまう方です(笑)
また、受けたい講座があっても住んでいる地域の問題だったり、小さな子どもがいる、介護をしているなどで通学が難しい方でも講座が受けられるように…
そう思って、オンラインで講座を開催しています。

オンラインってどう良いの?
オンライン講座って慣れない方も多いと思いますが、これまで受講された方には好評でした☆
少しだけ感想をご紹介しますね。
※※※※※※※
・オフライン講座だった場合 ハードルがすごく高くなるので、たぶん悩んで ふみ込めていなかったと思います。今 こうして講座を受けれていることが とても感謝です。 (韓国在住 看護師さん)
・オンラインなので、途中トイレや小腹が空いた時に、つまめるのもありがたいです。(大阪府 主婦の方)
・とにかく時間と教室まで行く大変さがなかったこと、すぐ日常に戻れることは、ほんとにありがたかったです♪ (兵庫県 アロマ講師の方)
・自分の家なのでリラックスでき、往復の移動時間がかからない。受講が終わったらすぐもとの生活にもどれる。自分自身、家族にも負担がかからない。思っていた以上に快適でした。(大阪府 主婦の方)
・離島に住んでいるので、オンラインで受講できるのはすごくありがたいです。(鹿児島県 会社員の方)
・オンラインはなれないので、少し抵抗はありますが、子育てや田舎に住んでいるので交通費や時間のことを考えるととっても助かります。オンラインがなかったら、受講までふみきれなかったと思います。(愛知県 主婦の方)
嗅覚反応分析とアロマのことをもう少し時間をかけて知りたいなら…
そうは言っても、会ったことのない人の講座を突然受けるって勇気がいると思います。
こんないろいろ書いていても、本当にアロマに詳しいの?とか、嗅覚反応分析って実際どう使っているの?とか。
そういう方はまずはコチラから情報を得てください^^
メールマガジンのご登録⇒https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
家族に頼りにされるお母さんになるために
家族の健康に何かお困り事があった時、痛い採血もなしに、専門知識もいらずに、アロマを使ってピッタリのお手当ての方法が見つけられると、きっと家族の頼れるお母さんになれると思います。
嗅覚反応分析はそのお手伝いをしてくれますし、アロマテラピーは頼れるお母さんの第一歩です。
そんな人を応援したいと思っています☆
『嗅覚反応分析士入門講座』で自分や家族にピッタリのアロマを見つけておけば、あとはその時に使い方を見ながら実践するだけです。
何でもない日常を快適に過ごすためのホームケアを学んでみませんか?
お申込み後、確認のメールが届きます。
確認のメールにあるURLをクリックしていただき、
その後お支払いが完了することで正式なお申込みとなります。
メールが10分以内に届かない場合は、迷惑メールや、
他のフォルダに入っていないかご確認をお願いいたします。
特に携帯アドレスの方はブロックがかかって届かないかもしれませんので、パソコンやフリーメール(Gmailなど)のアドレスをご登録くださいませ。
お客様の声

森 昌子 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
目から鱗 (*^▽^*)
豊富な例とともにわかりやすく嗅覚反応分析の考え方で説明していただき、知っている、わかっている、と思っていたことを全然ちがう角度から見ることができるようになりました。初めての方でもわかりやすいし、アロマのお勉強をされてる方にもとってもおすすめです。学びも楽しさもいっぱいで、あっという間の時間でした!本当にありがとうございました。
A.M 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
もう最高!(笑
嗅覚反応分析入門講座1回目を受けて、「私がやりたかった事はコレだー!」っと改めて思いました。また、講座のなかの実践例を聞きながら、カラダが発するSOSに目を向け、素直に対処する事の重要性を感じました。そして、そのカラダの反応に驚くと同時に思わずすごすぎてニヤけてしまいました。
これからの学びが楽しみです。

shinai 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
楽しく学べました
三回ありがとうございました。また、途中の質問メールにも丁寧にありがとうございました。
私の知らない世界を知ることができて良かったです。背景からの知識や論理的な紐解き、お話、楽しかったです。
いわゆるアロマにもだんだん興味がでてきました。そして何よりも、分析からの考察(八木さんのお話)にさらに惹かれました。

マンデリン 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
もっと知りたい
オンライン入門講座の初回は楽しくあっという間に終了してしまいました。香りを選んだだけで、まさか体型まで当てられてしまうとは!自身のイオンマトリクス図からの情報は非常に納得のいくもので、興味深いです。2回目も楽しみにしております。
つばめ 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
もっと知りたいと思いました
入門講座前半、ありがとうございました。テキストが届いてから、わくわくしながらこの日を迎えました。3時間は長いかなと思っていましたが、あっという間に過ぎていってしまいました。途中で質問したいことが何度もありましたが、丁寧に答えていただいて嬉しかったです。後半が楽しみです。また、基礎講座も受けてみたいなという気持ちが生まれています。嗅覚反応分析のよさをもっと知りたいです。

べルベノン 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
楽しく学べました
第1回目は、自分自身の嗅覚反応分析をしたのですが、8本の精油を好きな順に並べるだけなのに、反応分析の結果、自分の性格などがピタリと当たり、体調についても、このような傾向にあると分析されたものと、近いように感じました。アロマオイルの嗅覚反応分析は、健康づくりの指針にもなりそうです。あと二回の講座が楽しみです。

心麗 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
もう最高!(笑
2時間があっという間でした!とても楽しかったです💖
もっともっと理解を深め、自分や家族の健康維持に役立てたいと思いました✨
難しい内容も、日常生活などを例にとても分かりやすく解説いただけたので、楽しみながら理解することができました。
ありがとうございました🙏✨

ひろみ 様
自分の体質に合った アロマ・セルフケアと出会う 『嗅覚反応分析士入門講座』
楽しく学べました
以前からアロマセラピーにはとても興味がありましたが、実際にどのように活用すればいいのかわからず深く学ぶことはありませんでした。今回嗅覚分析ということを知る機会を得て、まだ初回を受講しただけですが、自分を大切に心地よく過ごすためのヒントをたくさん学べそうでとても楽しみです!
今後の開催予定一覧
過去の開催状況
【オンライン】2時間×3回コース 3回目
- 開催日
- 2023/3/ 6(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第3部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
【オンライン】2時間×3回コース 2回目
- 開催日
- 2023/2/27(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第2部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
【オンライン】2時間×3回コース
- 開催日
- 2023/2/20(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第1部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
【オンライン】3時間×2回コース 1回目/全2回
- 開催日
- 2022/4/ 7(木) 10:00~
- 場所
- オンライン 1回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
- 満員御礼
【オンライン】3時間×2回コース 2回目/全2回
- 開催日
- 2021/11/22(月) 21:00~
- 場所
- オンライン 2回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。
- 満員御礼
【オンライン】3時間×2回コース 1回目/全2回
- 開催日
- 2021/11/15(月) 21:00~
- 場所
- オンライン 1回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

【オンライン】2時間×3回コース 3回目
- 開催日
- 2023/3/ 6(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第3部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

【オンライン】2時間×3回コース 2回目
- 開催日
- 2023/2/27(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第2部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

【オンライン】2時間×3回コース
- 開催日
- 2023/2/20(月) 21:30~
- 場所
- オンライン 第1部
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

【オンライン】3時間×2回コース 1回目/全2回
- 開催日
- 2022/4/ 7(木) 10:00~
- 場所
- オンライン 1回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

- 満員御礼
【オンライン】3時間×2回コース 2回目/全2回
- 開催日
- 2021/11/22(月) 21:00~
- 場所
- オンライン 2回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。

- 満員御礼
【オンライン】3時間×2回コース 1回目/全2回
- 開催日
- 2021/11/15(月) 21:00~
- 場所
- オンライン 1回目/全2回
アロマを使って自分や家族にピッタリのケアができるようになりたい人。アロマを使いこなしたい人。