重ね煮アカデミーオンライン体験クラス
このような方におすすめ
アトピーで薬だけに頼りたくないママ/食物アレルギーで家でできることを探しているママ/食事でアレルギーを改善したいママ
期待できる効果
薬だけに頼る不安が手放せます!アレルギーを毎日のごはんで改善できる自信がつきます!
重ね煮アカデミーオンライン体験クラス
もう終わりにしませんか?
【日程】
7月8日(金)
【時間】
10:00~12:00
【参加料金】
5500円(税込)
【場所】
ご自宅など
(Wi-Fi環境が整っている場所)
子どものアトピー・食物アレルギーに悩むママ
こんなお悩みありませんか?
✔アトピーがかゆくて眠れない!
✔アトピー・食物アレルギーで
何を食べたらいいかわからない!
✔梅雨や夏の汗で
アトピーが悪化するのが心配!
✔ステロイドだけに頼るのが不安
✔体の中から改善したいけど、
何をしたらいいのかわからない!
重ね煮を学んだら
こんな未来が手に入る!
✔かゆみが治まりぐっすり寝られる
ようになる!
✔腸内環境が改善されることで、
アトピー・食物アレルギーが
改善する!
✔毎日のごはんで、
アトピー・食物アレルギーが改善する
自信がつき、
毎日のごはんに悩まなくなる!
✔季節の変わり目に不調になる理由が
わかるようになるので、
どう対処すればいいかわかり、
自分で体調のコントロールができるようになる!
✔徐々に薬を塗る回数が減り、
薬を手放せるようになる!
-
-
-
私が重ね煮を
伝えたい理由
-
小中学生のアトピー・食物アレルギーは
おうちごはんで改善できる
はじめまして
重ね煮アカデミー®︎ 認定師範の
田島 佳絵(たしま よしえ)です。幼少期からのアトピー私のアトピーとの付き合いは、
幼稚園からになります。 -
-
-
ステロイドやかゆみ止めを使っても
治まらないかゆみ。
食物アレルギー(卵・小麦・米)で、
食事を制限、その後、小児喘息も発症。
脱ステやほかのさまざまな療法も行い、
小児喘息が出ることはなくなりました。
アトピーは、一時期きれいに
なっていましたが、
受験などのストレスで悪化したり、
よくなったりの繰り返しでした。
今から思えばですが、
アトピーのせいで自分に自信が持てず、
消極的な性格だったと思います。妊娠を機にアトピー悪化大人になってからは、
症状は落ち着いていましたが、
妊娠・出産を機に悪化し、
出産後、長男が乳児検診で、
口の周りのよだれかぶれがなかなか治らず、
皮膚科にかかるよういわれたことから、
お母さんがアトピーだから
アトピーでしょうということで
親子で皮膚科通いの日々が始まりました。
ステロイドは子どもに塗りたくないと
考えていたものの、
ほかに何をしたらいいのかわからず
仕方なく薬を塗っていました。
薬を塗っていると、肌はきれいになり、
薬と保湿剤だけで症状を
コントロールできていました。
でも、症状には波があり、
皮膚科受診のタイミングで
ちょっと悪くなったりすると
薬のランクは下がらず、
なかなか保湿剤だけにはならない。
こんなに小さいころから薬をぬって、
いつまで塗り続ければいいのか、
私がアトピーをしっかり治しておかなかったから、
と自分を責めることもありました。
自分が小学生の時に、脱ステしていて、
学校に行くのもつらかった時期があるので、
もう薬を塗りたくないという気持ちと、
脱ステのあのつらさを
子どもに経験させたくない
という思いが両方ありました。1歳でアナフィラキシーショック離乳食が始まり、1歳になったころ、
大豆でアナフィラキシーショックを
おこしてしまいました。
その後、皮膚科医の指導で、
一時期は大豆を除けていましたが、
完全除去はしておらず、成長とともに
食べられるようになっていました。
ただ、子どもが風邪をひいたあと、
なかなか体調が戻らず、咳が長引いて、
咳喘息疑いと言われたことにより、
このままでは喘息も発症してしまう!
と危機感を感じ、根本治療を目指して、
薬に頼らなくていい、
体を強くする方法を探し始めました。脱ステを決意!
その後、まさかの食物アレルギーに⁉
年長の秋から、脱ステを決意、
脱ステ・脱保湿を指導している皮膚科に
通って2年半くらいたち、
症状もそこまで悪化することは
なくなったかな。と思い始めた頃、
給食後に昼休憩に遊んだ後、
蕁麻疹が出て、
小学校に呼び出されたことが
ありました。
(食事制限もしていなかったので、
給食も普通に食べていました。)
皮膚科にも相談したものの、
その後、あっという間に悪化していき、
夜もほとんど寝れないし、
肌の状態も最悪で、
生活するのに支障が出たため、
違う皮膚科を受診、ステロイドの処方、
血液検査、大豆と卵の完全除去を
指示されました。
(その後、お米も除去対象に追加)
今まで食べられていたのに…何で?
という思いと、
せっかく脱ステしたのに、
またステロイドを塗るという絶望感、
食物アレルギーでアトピーが悪化したと
原因が分かったことで、
少し安心した部分もありました。-
検索し、情報に振り回させる日々・・・
アレルゲンを除去し、
ただ薬を塗っているだけでは、
今までの繰り返しになりかねないので、
自分なりに調べて、いろんなことを試しました。
知識はふえていきましたが、
和食がいい、砂糖・油をやめればいい、
肉より魚がいい、この油は炎症に効果がある、
腸内改善には発酵食品など…、
和食も油は使うし、
結局、何を食べたらいいのか、
どうやって食べたらいいのか
わからない…。
知識を生活の中に
取り入れることができず、
正解がわからない状態で
毎日のごはんを作ることが、
本当にアトピーの改善に
つながっているのか
自信が持てず、
心の負担になっていました。
重ね煮との出会い
そんなとき、重ね煮のことを知り、
この状態を自力で何とかすることに
限界を感じて、
重ね煮アカデミーを学ぶことを決
意しました。
重ね煮を学び始めて、
夜寝られるようになり、
少しずつ、かゆがることが減り、
薬を塗る頻度が減り、
肌の回復が早くなり、
アトピーとの付き合い方が
わかるようになったことで
こういう食事をとっていれば
大丈夫!!と
アトピーの子どもの健康を
守れる自信がつきました。
また何をどうやって食べたらいいのかが
分かるようになり、
毎日のごはん作りをするのに
気持ちが楽になりました。
そして、自分と同じように
自分自身や子どものアトピー・
食物アレルギーに悩んでいるママを笑顔にしたい!
皮膚科に通い、薬を塗ること以外に
子どもにできることはないのか悩んでいるママに、
重ね煮がその助けになることを教えてあげたい!
そう思い、重ね煮アカデミーの
師範になることを決意しました!
重ね煮を学ぶ前までの自分には
考えられないことでした。
重ね煮は、
生き方・考え方さえも変えてしまう!
そんな力があります。 -
-
もうアトピー・
食物アレルギーで悩まない!
と思った方はこちら▼
-
-
なぜ重ね煮で
アトピー・食物アレルギーが
改善するの?
-
-
砂糖・油・たくさんのたんぱく質は、
腸内環境を悪化させ、
かゆみや炎症の原因になります。
重ね煮は、砂糖や油、たくさんのたんぱく質を使わなくても、
おいしく簡単に作ることができます。
また食材を重ねて、調和して食べることで、
単品で食べるよりもアレルゲンが弱くなります。
だから毎日続けることができ、
アトピー・食物アレルギーの
改善ができるのです。
砂糖は、腸内細菌の中の悪玉菌の好物です。
悪玉菌が増えると、腸内環境が悪化します。
腸内環境が悪化すると、腸壁が荒れ、
通常、腸から吸収されない未消化の
たんぱく質なども吸収されてしまい、
これがをかゆみをおこす原因になってしまいます。
日本人は、昔から水で煮炊きしたものを
食べてきました。
そのため、油を消化する能力が、
欧米の人々と比べてとても低いです。
食事でとった油をうまく消化できず、
消化に負担がかかるため、
消化できないものが、炎症やかゆみとして、
皮膚や粘膜に出てくるのです。
食べ物を単品食べしていると、その食材の
強い部分がそのまま体に入ってきてしまい、
たくさんとりすぎることでアレルギーを
引き起こしてしまいます。
アレルギーを起こさない食べ方とは、
いろいろな食材と調和させて食べること。
調和させたものは、腸になじむため、
消化吸収しやすくなります。
-
-
-
重ね煮とは
-
-
①食材を切って
②鍋に重ねて
③火にかける
の3ステップの簡単調理法です
日々の食生活において
陰陽調和のとれた「中庸」のものを
いただくことで体調をととのえ、
身体の内側から
健康をつくりあげていく「家庭料理」です。
自然界も食材も、
もちろん自然界の一部である
私たち人間の身体も
「陰陽(いんよう)」で考えることができます。
陰陽はそれぞれ
陰性:ゆるめる、広がる、冷やす
陽性:しめる、縮まる、温める
という特徴があります。
私たちが健康だと感じているときは、
心身の陰陽のバランスが取れた
「中庸(ちゅうよう)」の状態のときです。
陰性、陽性のどちらかに傾いてしまったときは、
体調がすぐれないことになります。
その傾き具合が大きいほど、
体調の崩れ、症状がひどくなります。
日常の食生活に留意し、
日々の傾きを少しの範囲に収めていれば、
体調を崩しにくくなり、
万が一、体調を崩しても大事に至らず
すぐに調子を取り戻すことができるのです。
その結果、心身のバランスが整い、
体調の管理を行うことができるようになります。
-
-
- 食物アレルギーが
増えている!
- 食物アレルギーが
-
食物アレルギーは、
昔は3大アレルゲンを
やめれば治るといわれていました。
今は、アレルゲンの種類も多様化し、
アナフィラキシーなど、
症状もひどくなっています。
また食物アレルギーは、
昔は胃腸の発達していない
小さな子どもが
発症するイメージでしたが、
現在は、発症年齢が上がり、
大人で発症する人も増えています。
薬治療、生活環境の改善、
アレルゲンの除去、負荷試験など
治療法はありますが、
乳幼児のアトピー・
食物アレルギーと違い、
年齢が上がるにつれ、
治りにくくなるといわれています。
今だからこそ、毎日のごはんで
アトピー・食物アレルギーを改善できる
一生モノの知恵とレシピを
手に入れませんか?
-
-
-
-
-
重ね煮アカデミーとは?
-
重ね煮アカデミーは、
単にレシピを学ぶ料理教室では
ありません。
✔食材や調味料の選び方
✔日本人のからだ・風土に合った
調理の仕方
✔砂糖・油についてのからだへの影響
✔アトピーなどアレルギーを起こさない
食べ方
✔手当の方法
などを学びます。
さまざまな観点から
食と私たち日本人のからだについて
学ぶことで、”食の軸”ができ、
あふれる情報から
振り回されることなく、
自分で判断ができるようになります。 -
-
-
-
-
-
-
-
- 重ね煮アカデミーの
生徒さんの声
- 重ね煮アカデミーの
-
-
-
-
重ね煮のレシピと作り方の動画を
講座1週間前にお送りします。
レシピと動画を見て、
まずは重ね煮を作ってみてください。
講座当日は<zoom>という
会議アプリを使用します。
設定や使用方法は簡単です!
講座当日までに設定をお願いします。
事前にお送りしたzoomのURLから
お入りください。
2時間ほどの講座になります。
メモなど取りながら、参加してくださいね。
当日調理は行いません。
重ね煮アカデミーで学ぶことで
どんな未来が手に入るのかをお伝えします。
お気軽に質問などしてください!
講座後はすぐまた作りたくなりますよ(^^)
動画を見ながら、
繰り返し作ってみてください♪

【日程】
7月8日(金)
【時間】
10:00~12:00
【参加料金】
5500円(税込)
【場所】
ご自宅など
(Wi-Fi環境が整っている場所)
アトピー・食物アレルギーを
今度こそ根本から改善したい!
と思った方はこちら▼
お客様の声

ももママ 様
重ね煮アカデミーオンライン体験クラス
今聞けてよかった
昨日は体験クラスを受講させていただきありがとうございました。身近な人達にアトピーや食物アレルギーで悩んでる人がいなかったので、今回同じように悩みながら子育てをされている方や経験豊富な先生とお話しできて心が軽くなりました。重ね煮も美味しくてまた実践してみたいと思います。ありがとうございました。
あぁさん 様
重ね煮アカデミーオンライン体験クラス
出会いに感謝!!
色んな情報の中で、重ね煮に出会えたことに感謝です!!SNSで、このような交流は初めてでしたが、私や、家族の話も丁寧に聞いてくださり、嬉しかったです。説明も分かりやすかったですし、重ね煮をとうして、体がどう変化していくのかが、楽しみだなと思いました。もっと知識を深めたいし、実践してみたいと思いました!

匿名希望
重ね煮アカデミーオンライン体験クラス
もっと知りたい
体験コースを受講して、田島さんの柔らかい話し方がとても好印象でした!また、ご自身の体験談も聞けてとても勉強になりました。
重ね煮の部分でも、食の捉え方を見直したいと改めて思いました!今までは、美味しいかや、身体にいいとかという思考から、もちろん、美味しいかどうかも大切ですが私たちの身体に合うか、合わないかが根本なんだなぁと気づきになりました!
今後も、まずは一食は重ね煮メニューを心がけて娘、息子の体調の変化をみてみたいと思います。
オンラインでもとても気軽に受講出来て、大変良かったです。
田島先生ありがとうございました!