SAKE DIPLOMA テイスティング講座
このような方におすすめ
SAKE DIPLOMA2次を受験する方
期待できる効果
テイスティングのスキルを基礎から身に付けることができます
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
テイスティング講座(対面・京都四条烏丸)
2021年の受講生合格率100%
合格するためのスキルをすべて教えます!
SAKE DIPLOMA2次試験対策のテイスティング講座です。
本番形式でのテイスティング実践の後、講師による解説をおこないます。
テイスティング講座で知識を身に着け、フリーテイスティングの会で効率よく技術を磨くことで確実に点数を伸ばすことができます。
Aタイプ・Bタイプ・Cタイプ…というカテゴリがあります。
同一カテゴリの別日程では、同一の飲料を使います。
- 定員
各回定員3名
最低催行人数1名
- 受講料
一般:
各回5,500円
一般(受講後1週間メールコンサル付):各回8,800
2次一発合格コース受講中の方:各回4,400円
2次一発合格コース受講中の方(受講後1週間メールコンサル付):各回7,700円
教材「テイスティングのやり方&テイスティングコメントの選び方徹底解説」は、別途ご購入の上印刷してご持参ください。
ショッピングサイトBASEにて販売しています。
- 時間
2時間半~3時間
- 内容
・本番形式でのテイスティング(日本酒4種類、しょうちゅう2種類)
・講師による解説
・ご希望の方は、講座終了後1時間のフリーテイスティングもしていただけます(10種類程度/別途消費税込2,200円)
- 講師
清水流美
J.S.A.SAKE DIPLOMAの2次試験のテイスティングは「技術」です。
試験の傾向をしっかりと学び、傾向に沿った勉強をすることでどなたでも点数を伸ばすことはできます。
テイスティング講座を1回から3回受講し、お伝えする技術をしっかりと頭で理解できたら、フリーテイスティングでアイテム数をこなすことで大きく技術を伸ばすことができます。組み合わせて活用ください。講座の内容を理解できていな段階でフリーテイスティングを受講しても意味がないので、フリーテイスティングをするタイミングは私と相談して決めてもOKです。
- 会場
講師の自宅での開催です。
一般の会場のように整った環境ではありませんが、普段から日本酒勉強会を開催していますのでご不便をおかけすることはないと思います。
キープディスタンスのため3名限定開催です。
最寄り駅 阪急京都線 烏丸駅/地下鉄烏丸線四条駅 どちらも徒歩5分
京都駅から最寄り駅までは地下鉄で2駅です。
アクセスは、お申込み後にお知らせいたします。
ネコが2匹います。あまりジャマはしませんが、アレルギーの方はお薬などで事前対応をお願いします。
- 持ち物
・教材「テイスティングのやり方&テイスティングコメントの選び方徹底解説」
ショッピングサイトBASEにて販売しています。
・国際規格準拠のテイスティンググラス6客(貸出はありません)
お持ちでない場合は、透明のグラスを6客ご用意ください。できるだけ香りをためることができるタイプをおすすめします。
・筆記用具
・フリーテイスティングご希望の方は、当日お申し出ください。2,200円を現金で当日お支払ください。
-
- お申込みとお支払い方法
締切は、各回開催3日前です。
申込時にPAYPALでお支払いただくか、開催3日前までに銀行振込をお願いします。振込手数料はご負担ください。
-
お申込み後5日以内にお振込がない場合は、キャンセルとさせていただきます。
また、開催3日前までにお振込がない場合は、キャンセルとさせていただきます。
お振込手数料は、ご負担ください。- キャンセル規定
キャンセルはできません。
参加ができなくなった場合はご連絡いただき、振替が可能であれば別日に振り替えていただくことができます。振替ができない場合の返金はできませんのであらかじめご了承ください。
お客様の声

五十嵐 由記 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
前に進むことができそうです
昨日は有難うございました。大変勉強になりました。
タイプ別に選択する用語が違うので、リンクできるように、沢山ヒントを頂けて、頭の中が整理できました。
勉強の方法方向が明確になり、前に進めそうです。
有難うございます。
岡山 駿 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
今聞けてよかった
一次試験が終わり、何をしていいか全くわからない私に差した、一筋の光明でした。これから何をしたらいいか教えていただいただけでなく、合格のためのコツも教えていただき大変有意義な時間でした!
また、同じ目標を持った仲間にも出会えてよかったです。また参加させていただきたいです。

シマ 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
これはおススメ★★★
オンラインのテイスティング講座を受講していましたが、スケジュールの調整がついたので、先生のご自宅でのテイスティング講座にも参加しました。テイスティングのテキストを先生が丁寧に読みながら説明してくださるので、テイスティングの方法がしっかりと頭に入ってきました。
その後、本番さながらのテイスティング
!
実際に時間を計りながら、日本酒4種と焼酎2種のテイスティングをし、解答用紙に記載するので、本番前の良いリハーサルになりました。
少人数でのレッスンなので、マンツーマンでの丁寧なアドバイスも頂けて、とっても参考になります。
オンラインテイスティング講座もおすすめですが、
「これからテイスティングの勉強をはじめる!」
という方には、このテイスティング講座が絶対におすすめだと改めて思いました。
参加出来て本当によかったです!!
あと2週間、がんばります!!

ヤス 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
楽しく学べました
台風で時間が不規則になってしまったなか対応して頂きとても感謝です。自分の弱い所などを確認する事ができとても良い時間になりました。

サカキ 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
めっちゃ感動しました
今回初めて二次試験対策に参加させて頂きました。SAKE DIPLOMAのテイスティング対策(本番形式で)をやれる機会はなかなか無く、このような講座に参加できて良かったです。生徒が3人と少人数でしたので、一人一人に親身に向き合って頂けたのが嬉しかったです。分からないことも気軽に質問できました。
また参加したいと思います。

エミリ 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座
出会いに感謝!!
運良く独学で一次試験は突破したものの、さて、二次対策はどうしようかと思案してた時に、検索でヒット。3名枠のクラスで、質問も飛び交いとても深い内容で、目からウロコ状態でした。リピします。
ほり 様
SAKE DIPLOMA テイスティング講座