今こそ自分らしいビジネスの仕組み化、オンラインビジネスを始めませんか?
この度は、オンラインビジネスの始め方【リザスト・zoom活用術】
にご興味をいただき、ありがとうございます。
本セミナーでは、自分らしい生き方・表現を形にしたいすべての個人事業主、
オンラインビジネスを始めたい方に向けた普遍的かつ、応用の効く考え方、方法をシェアします。
2020年、世界は変革の時を迎えました。
これまで常識とされていたこと、信じられていたことはことごとく覆され、
パラダイム・シフトが起きています。
仕事はオフィスワークからテレワークへ
場所を問わず、世界のどこにいても仕事ができるように
人類は新しいステージへと突入したのだと思います。
今こそ、自分らしい生き方・表現を形にしたい人にとっては良い機会ではないでしょうか。
2017年1月よりコーチング・コンサルティングビジネスを展開し、
またオンライン化を進めてきた当事者として、皆様のお役に立つべく本セミナーを開催します。
ビジネスのオンライン化にはコツが必要
世の中では、テレワークの実施・ビジネスのオンライン化が叫ばれていますが、
果たしてそう簡単にできるでしょうか。
実際に3年ほど取り組んできた当事者として、感じることはそう簡単ではない。ということ。
しかし、基本を抑え、じっくり取り組むことで確実に可能でもあります。
業種や、事業規模に関わらず抑えるべきポイントは以下の通りです。
ビジネスのオンライン化のコツ・基本
- 1 顧客リストをストックできる仕組みを持つ(リザーブストック・メールマガジン)
- 2 誰に何を提供するのか、明確な商品を持つ(商品・サービスの構築)
- 3 何のために事業を行うのか、事業としてのミッション・ビジョンを持つ(使命感)
- 4 口コミの原理、ファンを増やすための原則を理解する(インサイド・アウト)
大きく分ければ、上記の4点を抑え、実践することが最も重要なポイントです。
しかし、上記のポイントだけを見て、理解・実践することは難しいのではないでしょうか。
私自身、上記を理解・実践するに至るまで3年の時間がかかりました。
現在も日々試行錯誤の中、実践を重ねています。
その中で抑えるべきポイントは一貫しています。
本セミナーでは、
1 顧客リストをストックできる仕組みを持つ(リザーブストック・メールマガジン)
2 誰に何を提供するのか、明確な商品を持つ(商品・サービスの構築)
3 何のために事業を行うのか、事業としてのミッション・ビジョンを持つ(使命感)
4 口コミの原理、ファンを増やすための原則を理解する(インサイド・アウト)
この4点について、私自身が実際に行っている事例を元に、
どのようにオンライン化を進めてきたのか、すべてお話します。
また、解説の後には、Q&Aの時間も設けますので、
実際にどのように取り組んだら良いのか、
落とし込んでいただく機会としてご活用いただけます。
資料は最小限に、参加者の方の使命感や、目的意識によって進行していきます。
真剣に取り組みたい方には、またとない機会となると思います。
自分生きビジネスのオンライン化、
自分らしい生き方・表現を形にしていきたい事業者の皆様、
ぜひご参加ください。
セミナー詳細
開催方法:オンライン(zoom)*参加者の方にzoom URLをお送りいたします。
所要時間:セミナー開始時刻〜120分程度料金:3500円(税込み)*継続コーチング、コンサルティングを受講中の方は無料です。
*開催日程のリクエストを受付しています。最小1名様〜受付します。
ご希望の方は、ご希望のセミナー・イベント名と開催希望日程を2〜3以下お問い合わせフォームからご連絡ください。
https://resast.jp/inquiry/27520