21721_yjmzmdlinmjhnjlin

材料が自宅に届く!おしゃれな

焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

16499__1?1637031622
16499__2?1637031622
16499__3?1637031622
16499__4?1637031622
16499__1?1637031622
16499__2?1637031622
16499__3?1637031622
16499__4?1637031622

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

このような方におすすめ

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

期待できる効果

自宅オーブンでの焼き方がわかるので失敗が減ります。自宅で習えるので時間短縮、録画での参加も可能です

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

材料お届け、大人のおしゃれ焼菓子
オンラインレッスン

こんなお悩みありませんか?

  • 本やネットのレシピで作ったら、写真に写っている状態と何となく違う仕上がりになった
  • 本やネットのレシピで作ったら温度も時間も載ってる通りに作ったのに、仕上がりの焼き色が違った
  • 本やネットのレシピで作ったら、プレゼントに使いたかったのに思いのほか美味しくなかった
  • 教室で習ったものを自宅で作ってみたら同じにできなかった
  • 本と同じ材料を探すのが大変で、結局代用した材料で作ってしまい、この味で合ってるのか疑問
  • 材料もラッピングの材料も丁度良い量で売っていない。
  • 同じレシピ、この間は成功したのに今回はなんか違う。何で?

    私も同じ悩みを持っていました


    私が昔(すごい昔、小学生の時)本に載ってるチーズケーキのレシピを見てメレンゲを立てたんですけど、一向に立たなくて・・・理由は今でもわかりません。多分濡れていたとか少し油が残っていたか・・・?


    メレンゲができた、その後も、湯煎焼きなのに知らないから底が抜ける型で焼いてしまったり、40分と書いてあったのに出して冷ましておいたけど、切ったらまだ中がぐにゃぐにゃだったり…


    そんな風に失敗の理由が分からず作り続けていませんか?

    今では失敗の原因がわかるので、私失敗しないんです(笑)生徒さんの失敗談にも答えてあげられます


    焼菓子は混ぜるだけというものもあるので、あまりポイントがないと思うものもあると思いますが、それ、勘違いで、同じパウンドケーキを同じ材料で作っても美味しさは何倍も違ってくるんですよね。



作り方はレシピに書いてあります。ネットにも本にもあふれています。
でもそれだけでは美味しく作れない?

何故、そう作るのかが重要です。


たとえばパウンドケーキ・・・混ぜる順番や作り方・・・などは書いてますね。でもその何でそう作るのか、というところは書いてません。

なんで、塩の入ってないバター使うのに何で塩入れるの?白くなるまでホイップってどの位?何回かに卵を分けるの?とりあえず書いてある通りに作ると思います。・・・で、焼き上がりはイチかバチか?

焼きあがらないとわかりません。
最初から美味しくできてると確信できたらいいですよね。


オーブンや型のせいかもしれません。

オーブン。

お菓子教室に通っている方もいらっしゃると思います。先生のところで作ると美味しいのに、自宅のオーブンで作るとなんか違う?何で?

自宅のオーブンでの作り方を教わっていないからなんです。
あとは自宅でそろえた材料がほんのちょっと違うこともあるんです。

型が少し違う素材だったとしても同じことが言えます。
材料も型もオーブンも先生と同じだったら上手くいきそうです。

でも自宅に帰ると教室でやったことを100%再現するのはちょっと難しいですね。ちゃんと書いたつもりのメモが、何のことを書いているのかわからなかったり(笑)


  • プレゼントのためのラッピング材料はどうでしょう?素敵にしたいですね。

    出来上がったお菓子はプレゼントすると喜ばれますよね。
    もちろんご家族へのものでもプレゼントだと思っています。


    素適なラッピングしたいとき、シールやピックも買いたいけれど、大きい袋が1枚でいいのに10枚入りとか。

    小袋だったら10枚は欲しいけど50枚はいらない・・・リボンも30cmだけでいい・・・少しずつ余った袋がたまっていく・・・焼き菓子好きさんのあるあるですよね。

    それは材料にも言えると思います。60g使いたいのに100g入り。2回分には足りないとか。

    忙しい皆さまが買い物に時間を割くのも大変なので、今は1回分が箱に入った材料キッドが便利ですね。


そのモヤモヤをすべて解消できるのが
「おしゃれ焼菓子」材料が自宅に届く
オンラインレッスンです!
【見た目も素敵、食べたらもっと素敵!プレゼントするのも楽しみ
材料も届くし準備も簡単!
そんな焼菓子を自宅のオーブンで上手に作れる】
そんなレッスンがあります

スタジオジェンマの焼き菓子オンラインレッスンは

材料と型、ラッピング素材をお届け!

自宅のオーブンの使い方が学べる
先生と一緒に作る
動画で復習もできる

申し込めば追加で材料が頼める

復習ケーキの添削付き

そんなオンラインレッスンです


そもそも、オンラインレッスンとは?
  • 1、教室にいらしていただくのではなく、ご自宅でインターネット通信でレッスンをするスタイルの総称です
  • 2、ZOOMという離れた場所の人たちと会議をしたりできるシステムを使います。
    初めての人も画面を数回タッチしていただくだけのURLを送りますので大丈夫。
    ちゃんと入れるか心配な方は事前に説明の上予行練習もします。
  • 3、動画のレッスンもインターネット上で行われるのでそれに当たります。
    この講座は1つのケーキで2度オンラインレッスンを受けられるということです
  • 4、ZOOMという離れた場所の人たちと会議をしたりできるシステムを使います。
    初めての人も画面を数回タッチしていただくだけのURLを送りますので大丈夫。
    ちゃんと入れるか心配な方は事前に説明の上予行練習もします。



  • 今回は2021年12月~2022年2月の3回コースの募集です

  • 【2021年12月】 

    チョコレートバブルのクリスマス

  • ケーキは贅沢にブランデー漬けのグリオットチェリーを忍ばせたチョコレートケーキです。
  • ちょっと大人の味。ケーキは18cmのパウンド型サイズです
  • チョコの飾りは難しいと思われがちですが・・・
  • おなじみのオンラインの裏ワザで簡単にチョコレートボールを作っていきます
  • ケーキの焼き時間が35分くらいかかるのでその間に作ります。
  • 後日チョコの飾りだけ作って、クリスマスのデコレーションケーキに飾っても可愛いです。

  • 【2022年1月】 

    渋皮栗のタルト

  • 実際は18㎝の深型のタルト型で作ります。(上記写真は15㎝サイズです)
  • クレームダマンドにはマロンペーストを混ぜ込んで、中にも上にも渋皮栗甘露煮をゴロゴロ使います。
  • 他にナッツとクッキーも乗せて楽しい食感のケーキです。
  • 以前楽天でお菓子の通販ショップをしていたのですが、その時に作ったレシピで人気のタルトでした!
  • それをちょっとリニューアル

  • 【2022年2月】 

    ベリーチョコソース入りフォンファンショコラ

  • 温めて食べるとトロっとしたソース状に。冷やして食べると柔らかガナッシュに。
  • チョコレートって分離してるとソースになってもくちどけが悪いんです。
  • 液体になってるとわかりづらいんですけど。
  • その本当に口当たりの良いなめらかなソースと一緒に食べていただきたいです。
  • 直径6cm程度のケーキが7~8個できます。
  • バレンタインは贈り物をしますか?
  • 焼き菓子のプレゼントにも使っていただけそうです。


過去のメニューご紹介 ご参考に↓

    • 【2021年9月】 

      エンガディナー

    • 発酵バター風味のザックリタルト生地にクルミのヌガーがびっしり入った焼き菓子です。
    • クルミを香ばしくしてから作るとより美味しくなります。
    • 難しいクッキー生地を丸く延ばす工程も、オンラインレッスンならではの方法で麺棒を使わずに作りますのでご心配なく。
    • 【2021年10月】 

      サツマイモとヘーゼルナッツのフロランタン

    • 7㎝大のガレット型で作ります。
    • 生地部分にもヘーゼルナッツの粉がたっぷり入ってキャラメルとの相性ピッタリ
    • サツマイモの代わりに甘栗で作っても美味しいです。
    • 【2021年11月】 

      シガレット&プラリネクッキー

    • ヨックモックのシガールとか、北海道銘菓「白い恋人」とかお好きですか?
    • 冷めると固くなって巻けないので、くるくる巻くタイミングがちょっと難しいのですが、

    • 【2021年4月】 

      桜のミニオーバルケーキ

    • パウンドケーキのようなケーク生地に、白あんやクリームが混ざりこんでしっとり。
      桜の葉や花も刻んで入っています。
      塩スイーツといってもよいかもしれません。
      日本茶と合わせても美味しいケーキです。
      10~12個できます。

    • 【2021年5月】 

      手作りバウムクーヘン

    • バウムクーヘンが自宅で作れるの!?通常の切り株のような形は専用の機械がないとできないのですが、平らに層を作っていくのであれば作れます。
      市販されている作りたてのバウムクーヘンも手作りの作りたてにはかないません。
      ラム酒のしっかり効いた7層のバウムクーヘン。18cmの角型で作ります
      四角に切ってラッピングしましょう。

    • 【2021年6月】 

      クランブル濃厚ベイクドチーズケーキ

    • 同じベイクドチーズケーキの中でも、サワークリームを配合した濃厚タイプ。
      通常土台に市販のビスケットを砕いてバターでまとめて敷くことが多いですが、
      逆転の発想で美味しいクッキーのそぼろをケーキ上部に振って焼きます。
      食感も楽しめるチーズケーキです。


    • 【2020年12月】 

      クランベリーとイチジクのクリスマスクグロフ



    • バターの一部はホワイトチョコレートに置き換えた配合でしっとりまろやか。
      酸味のあるクランベリーやプルーン、イチジクも入って、さっぱりしているのにしっとりしている、高級感のあるクグロフケーキ。
      大きい方をプレゼントに使ってしまうと自分が食べられないので、おお試食用、おまけのカップケーキも焼きますね。
      2週間程度日持ちします(条件によっては3週間)


    • 【2021年1月】 

      渋皮栗と豆のフリアン

      • 贅沢に丸ごと1個の渋皮栗入り。
        焦がしバター風味の美味しいフィナンシェ生地に、更に香ばしいきなこが配合された和素材のフィナンシェです。

        念のため冷蔵保存で1週間~10日日持ちします(差し上げたり、送ったりするときは常温でも大丈夫です)


      • 【2021年2月】 

        キャラメルナッツのチョコレートタルトレット

      • 全粒粉入りのザクザクした食感のタルト生地にチョコレートの浸み込んだクレームダマンドがしっとりと入っています。
        トッピングのナッツはカリカリにキャラメリゼして飾ります。
        3種類の食感が楽しめます。

        • どれも難しそうに見えるかもしれませんが、おしゃれなというタイトルのもと凝ったように見せる仕掛けになっています。
        • オンラインレッスンでも皆さんこのように作っていただける作り方なのでご安心ください。オンラインならではの方法をご紹介しています↓

      講座のおすすめポイント


      • 必要な材料はお届けしますので、材料の買い出しの手間がいりません。余りも出ません。(自分で買いに行く時間・交通費・ネット注文なら配送料も必要ないです。)

      • ご自宅のオーブンを講師がしっかりチェックしてそのオーブンにあった焼き方をお伝えします。焼き上がりも講師がチェックしますので講師と同じに仕上がります。

      • 焼き型もお届け(オーブン以外はすべてが講師と同じ条件で作れます)

      • 忙しい中、レッスン当日教室に通う往復時間短縮や交通費が削減できます

      • ラッピングの材料もお届けします

      • 録画をお届けしますので、何度でも復習していただけます。メモより確かです

      • 質問はLineにていつでもお答えいたします。出来上がり写真をいただければ添削いたします

      • オンラインレッスンと聞くとやったことがない方は心配ですよね。予行練習もいたしますのでご安心ください。そしてリアルレッスンよりわかりやすいとの声もありますのでわかないということはありません。動画もあるので、確実です

      • オンラインレッスンで失敗しない配合になっています。


      日程・レッスンフィー・特典

      • 日程(基本的に3回コースでの受付になります)

        ※1日程だけダメという場合は日程振替で対応しています

        お時間は2時間程度ですが、焼き時間の都合などで伸びる場合もございます。
        余裕をもってご参加ください


        ■12月10日(金)スタート午前クラス(10:30~約2時間)
        (2回目1月14日、3回目2月17日)

        ■12月12日(日)スタート午後クラス(10:30~約2時間)
        (2回目1月16日、3回目2月13日)

        ■12月15日(水)スタート午前クラス(10:30~約2時間)
        (2回目1月19日、3回目2月16日)

        ■12月16日(木)スタート午前クラス(10:30~約2時間)
        (2回目1月19日、3回目2月16日

        ■12月18日(土)スタート午前クラス(10:30~約2時間)
        ■12月18日(土)スタート午後クラス(15:30~約2時間)
        (2回目1月15日、3回目2月19日)


        各クラス5名 最大7名(振替の方の御参加で増えることがあります)


        通常このレッスンをリアルの小平教室でしますと、8,800円(税込み)のレッスンフィーをいただいています。

        今回はリアルよりわかりやすいオンラインレッスンなので、作れるお菓子はリアルと同等です。
        材料もお届けいたします
        さらにラッピング材料も付いています。
        送料が1000円程度かかるのとは逆に皆さまは教室にお越しになる際の交通費は必要なくなります)

        違うのはティータイムが無かったり、画面を通してのフォローとなること
        (フォローは録画にて復習していただけますし、ラインでのご質問も自由です)
        教室より500円安い1回7500+消費税で行わせていただきましたが、
        今回チョコレートをふんだんに使うため+500にさせてください。
        送料材料の高騰のため、ご了承願いますm(__)m


        合計3回コース24,000円 26,400円税込み

        クーポンコードをお持ちの方は別対応させていただきます。
        よろしくお願いいたします。


        空いている場合には単発レッスンでご参加いただける場合もございます。
        後日対応となります。
        その場合は
        1回8,500円 (税込み9,350円)となります。

      最後にひとこと

      お菓子作りの好きな方はプレゼントするのも大好きですよね。
      きっと喜んでいただけます

      自宅のオーブンで失敗しない方法は
      自宅のオーブンを見てもらわないと出来ません。
      失敗して残念な思いをするのは

      終わりにしませんか



お申込みから当日までの流れ
Step1・お申し込みいただきます
  • お申し込み後、2日以内にメールをいたします。(自動で送信される場合もございます。)
  • そちらに書かれた振込口座、もしくはクレジットカード決済(Stripe又はPayPal利用)、PayPay決済で、メールお届け後1週間以内にレッスンフィーのご入金をお願いいたします。
    ご不明点は何度でもお問い合わせください
Step2・ご入金後
  • ご入金金にてお席のご予約となります。
    ご入金後の返金はございませんのでご了承ください。参加できない場合でも動画と材料はお届けいたしますので確実に作れます。代理の方の参加もOKです。
    ZOOMという会議システムを使用してレッスンを行いますので、そのご案内をいたします。
    使用されたことがない方はレッスン前に予行練習をさせていただきますのでご安心ください

Step3・材料・レシピ送付について


  • メールにてご希望をうかがいますが、2~3日前に冷蔵便にて材料をお届けいたします。
    届きましたらすぐに開封し、冷蔵庫にお入れください。
    レシピをさっとご覧いただき、準備していただく材料がある場合は(卵と牛乳等の生鮮品のみ)ご準備をお願いいたします。

Step4・当日


  • 開始時間の10分前にオンラインの部屋をオープンいたします。
    はじめての方は練習していただいた通りに部屋にお入りいただけば大丈夫です。
    トラブルがあった場合は専用のLineなどで対処いたします。

    そして10:30、もしくは15:30からレッスン開始です


Step5・レッスン後


動画をお届けいたしますので、復習で作ったケーキのお写真を送っていただければ添削いたします。

質問も何度でもいただいて大丈夫です。


キャンセルポリシー(ご確認の上お申し込みください)

■レッスンフィーのご入金をもってお席の確保とさせていただきます。
■ご入金いただきましたレッスンフィーは返金できません。材料と動画・レシピ等をお届けいたしますので、復習でお願いいたします。ご質問は何度でもしていただいて大丈夫です。代理の方がご参加頂くことも可能です。
■心配な方は予行練習をさせていただき、万が一Wifi環境の問題などで繋がることが難しいと判断した場合には返金させていただきます。レッスンをお受けいただくことが出来ません。

皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m


受講後のレシピの扱い・作り方の商用利用について

*個人での利用・個人での製作菓子販売にはご利用いただけます。

*公の場へのレシピ転載は不可*禁止とさせていただきます
(新聞・雑誌・書籍・SNSなどへの記載)

*教室業の先生がご自分のレシピとして利用したい場合には当教室のオリジナルレシピのため、
 別途ライセンス料をいただいております。その後はご自分のレシピとしてご利用いただけます。

その旨はご相談ください。

お客様の声

548526_owe4yzy3zmm0y?1641283006

Noriko 様

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

また参加します

548526_owe4yzy3zmm0y_2?1641283006
はじめてのオンラインレッスンでしたが、予想以上の出来栄えに!
チョコバブルは、これからも活用出来そうです!
Icon_f

島 みさ子 様

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

楽しく学べました

548524_odnkmzg0n2e3n_2?1640787008
とても楽しかったです そしてチョコの飾の作り方 風船を膨らますことが少し大変 でも 何とかチョコ飾りができて うれしかったです
ちょっと大きすぎました(;^_^
今回の焼き菓子レッスンは12月がとても忙しく 諦めていましたが
単発でのご案内をいただき すぐに申し込みを致しました
ありがとうございました
よいお年をお迎えください
Icon_f

まあ 様

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

気付きがすごい!

毎回、楽しく参加してます。当日参加できなくても後日、配信でみながらできるので、助かります。子供も手作りなら食べてくれるので、嬉しいです。来月以降も楽しみです😊
Icon_f

吉田 智美 様

材料が自宅に届く!おしゃれな 焼き菓子オンラインレッスン2022.~2月

もっと早く受ければよかったです

オンラインレッスンは、今まで何度か受講したことがありますが、事前に計量された材料が家に届く至れり尽くせりのレッスンは初めて。
事前に準備しなくてもいいのが嬉しかったです!
レッスンもわかりやすく、要所要所にコツや比較なども混ぜて教えていただけたので非常に勉強になりました。
チョコレートの飾りがうまくできなかったのでリベンジしたいです。
2時間というコンパクトなレッスンで、移動なしで自宅でお菓子作りができるすごくお得なレッスンでした。これからもよろしくお願いいたします。

今後の開催予定一覧

現在開催予定はありません

過去の開催状況

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月18日・1月15日・2月1..

開催日
2021/12/29(水) 19:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月18日・1月15日・2月1..

開催日
2021/12/18(土) 15:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月18日・1月15日・2月1..

開催日
2021/12/18(土) 10:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月16日・1月20日・2月1..

開催日
2021/12/16(木) 10:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月15日・1月19日・2月1..

開催日
2021/12/15(水) 10:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

21721_yjmzmdlinmjhnjlin
  • 満員御礼

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月12日・1月16日・2月1..

開催日
2021/12/12(日) 15:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

  • 残り1名

材料もラッピング材もお届け!楽におしゃれ焼き菓子を作ってください(日程12月10日・1月14日・2月1..

開催日
2021/12/10(金) 10:30~
場所
スタジオジェンマZOOM会場

焼き菓子をプレゼントしたい。自宅のオーブンで作ると時間通りに焼きあがらない・・・これでいいの?といつも思う方に。

smtp06