カリキュラムの詳細は
カルテット幼児教室公式ホームページをご覧ください。
カルテット幼児教室では下記の通り、新型コロナウイルス感染症対策を実施の上、開講させていただきます。受講生の皆さまにはご理解・ご協力をお願い致します。
カルテット幼児教室では下記の通り、新型コロナウイルス感染症流行に伴い、会場での受講が困難な方へ向けて動画受講をご案内させていただきます。
新型コロナウィルス感染予防による影響がある期間に限定してお家での子育て応援コンテンツとして
①今月の「昔伝えのわらべうた®」②子育て悩み相談③子育てワンポイント講座
の各種コンテンツを動画配信いたします。
万が一、教室をご欠席される方も、メールにて動画コンテンツをご案内いたしますので、ご自宅でも受講いただけます。
会場情報
刈谷市産業振興センター3階 和室
(愛知県刈谷市相生町1丁目1-6)
http://edu-toy.or.jp/kaijou.#kariya
▼アクセス▼
・JR・名鉄「刈谷」北口から徒歩3分
【講師】
カルテット幼児教室校長
日本知育玩具協会代表理事
藤田 篤(ふじた あつし)
【対象】
2020年5月~2020年10月生まれの
お子さんとお母さん
【料金】
★継続受講コース★
(月数×2,000円)+テキスト代2,000円
例:6ヵ月の場合
受講費12,000円+テキスト代2,000円
=14,000円(税込)
※双子は、(月数×3,000円)+テキスト代2,000円
★1回体験受講コース★
2,500円
※双子は 3,500円
【支払い方法】
店頭支払い(木のおもちゃ・カルテット)
銀行振込
クレジット(PayPal)決済
日本知育玩具協会認定ショップ 真に価値のあるおもちゃを 展示会で新しいおもちゃを見つけた・・・、メーカーや商社に紹介された・・・、流行っている・・・、という理由だけでは、大切なお客様のおもちゃとして推薦するのに十分とは言えない … 本物のおもちゃに こだわる当店のバイヤーのこだわりは、そのおもちゃの真の価値にあります。世代を超えて愛されるおもちゃとしての価値が、ほんとうにあるのか ・・・ 安全性はもちろん、本当に、そのおもちゃは子どもの人生を豊かにする価値や力、魅力はあるのか など独自の価値基準に沿って慎重にセレクトし、ご紹介しています。 楽しくショッピングしていただける安心の専門店として ネットストア・木のおもちゃカルテットでは、愛知県刈谷市にある実店舗と同じく「体験してわかるおもちゃの楽しさ、安全安心、そして価値」 をポリシーとしています。 ですがネットショップでは、よりインターネットショップらしい紹介の方法でおもちゃを紹介し、お客様の感性に訴え、お客様の心に響くようなサイト作りを目指しています。ご遠方のお客様、お近くに専門店がないお客さまでも、安心してわが子にぴったりのよいおもちゃを選び、ご購入いただくことを目的としています。