1927_nthkzjhlm2viytawm
14192__1?1629276174
14192__1?1629276174

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

このような方におすすめ

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

期待できる効果

偽の人格が削ぎ落ちて、エゴを乗り越えられる

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今こそ必要な一冊


私たち人類が全体で生み育ててきたエゴやカルマを解消させていくのにふさわしい時代がやってきています。これまでにないくらい。


この一冊は、それを後押しするサポートとなることは間違い無いでしょう。


参加者同士で共振しながら
変容を促進する場
 この読書会に参加してほしい方
  • ・ ピンときた人、直観によって導かれた人
  • ・ 苦しい人、悩みがなくならない人
  • ・ エゴを理解したい人
  • ・ エゴを超えて、本質からの個性を発揮して生きたい人
  • ・ 問題が次々発生する人
  • ・ 何をしても満たされない人
  • ・ スピっぽいのに飽きた人
  • ・ 自分が嫌いな人
  • ・ 一人ではなかなか読書が進まない人
  • ・ 書籍の内容理解を深めたい人
                    などなど




一人でも多くの人に参加してほしいので、人数にあまり制限をつけず募集します。


週1くらいで開催したいなと思ってるけど、不定期開催ということで、都度募集します。

どの章を扱うかは、そのときの参加者と決めていきます。

最初から順番に進めるわけではないので、参加できる時だけ参加するので大丈夫です。

共振、アチューンメントしながら読み合わせ、その後、参加者からのシェアやディスカッション、質疑応答などで進めていきます。

ふるってご参加ください。

読書会という名のセッションになるのは間違いないと思います。

とはいえ、ごく少人数のマニアック読書会よりも気楽にご参加いただける雰囲気かと思います。

見てるだけ、聞いてるだけ参加も遠慮なくどうぞ⭐️



参加費 555円/回
   3000円/6回回数券(販売終了)

*回数券を使う人は、毎回申し込み時に何枚目かの自己申告をお願いします


注意事項 など
  • ・ reservestock.jpからのメールを受け取れるようにしてください。
  • ・ 手元に書籍をご用意ください。無くても参加はできます。
  • ・ zoomで開催します。オーディオにはご参加ください。
  • ・ zoomは最新版にしておいてください。
  • ・ 発言時以外はミュートでお願いします。カメラはご自由に。
  • ・ 申込後のキャンセルはできません。
  •   事務手続きを簡略化することで安価に開催していますのでご了承ください。
  • ・ 録画はしません。一期一会です。


お客様の声

Icon_f

チカ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

人生で大事な事が得られました

ニューアース読書会感想第二弾

ひろ子さん、こんにちは!

読書会後にワークに取り組んでみたら、わたしの中にあったトンデモ強欲・貪欲を発見することになりました!

こんな大きな盲点をどうして今まで気づけなかったんだろう?と不思議なくらいです。

いつもながら長いのですが、感想第二弾としてシェアを綴らせてくださいね。



強欲・貪欲な人たちが支配するこの世界の惨状が許せず戦いたくなる癖。

強欲な人たちがいることで、わたしは一体何を奪われていると思っているんだろう?

これを深掘ってみました(潜るのめっっっちゃ怖かったです!)

そうしたら、とある過去の体験にぶち当たって号泣することになりました。

それは10年前のことでした。

わたしはとても自然が大好きで、理想の里山をようやく見つけて、そこに夫婦でお家を建てたんです。

ところが、その3年後に市がその里山を買い取って開発することが決まりました。

絶対に嫌だと思って住民反対運動を呼びかけたり、行政交渉をしたりして立ち向かったんです。

でも、国の権力にはかなわず、わたしたちの声は届かず開発が進められました。

雑木林がなくなり、池が埋め立てられ、動植物がどんどん消えていくその様子に耐えられず、わたしは家を出てしまいました。

離婚の原因の一つはそれでした。

彼らにわたしの大切な住処を奪われた!
彼らにわたしの大切な家族を奪われた!

ずっとそう思っていたことにやっと気付きました。

そして、怒りで隠してしまって気づけていなかったのですが、本当はとても悲しかったことがやっと分かりました。

自然が壊される悲しみがあまりにも痛くて苦しくて、その感情から心理的にも逃げてしまい、物理的にも家から逃げてしまっていました。

そこにあった悲しみをやっと掴めて、わんわん泣くことができました。

こんな風にあの時ちゃんと悲しみを認めて泣きたいだけ泣いて、嘆きたいだけ嘆いていれば、家を出てしまうこともなく離婚することもなかったのかなあと、なおさら悲しみが溢れてきて涙が止まりませんでした。



でも、この怒りや悲しみを感じ切ってみたら、自分の中にある強欲さに初めて気付けたんです。

「わたしの愛する自然を奪われた!」という中にある〝わたしの〟が持つ執着心みたいなものに対する違和感に初めて触れました。

あの里山の自然はそもそもわたしのものではなかったよね…と冷静な思考のようなものが働き始めたんですね。

そうしたら、出てくる出てくる出てくる〝わたしの〟のオンパレード。

わたしの里山
わたしの自然
わたしの地球

わたしってこの地球を自分のものだと思ってたんだ!驚

これに気づいた瞬間に愕然としました。

強欲・貪欲なのはわたしの方でした(笑)

地球まるごと一個自分のものだと思っていて、それを壊されることに「わたしのものに手を出しやがって!」と腹を立てていたんです。

彼らと同等の傲慢さで釣り合っていたんですね、トホホ。



お金・名誉・権力などに価値を置いていてる支配者と、自然・平和思想・善などに価値を置いてるわたし。

どちらにしても形に価値を置いてそれと自己同一化してるので、構図的に全く変わらないことにようやく気付きました。

むしろ、後者であるわたしの方は、一見よいことをしてるように他者からは見えるし、本人もそう感じて陶酔しやすいので、トラップを見破れずずっと罠にはまってました。

わたしにくっついてたドデカいエゴはこういう構造をしていたのか〜と、その巧妙さ緻密さにある意味で天晴れです。



地球まるごと一個と自己同一化してたので、それが剥がれたらものすごく軽くなりました。

この短い腕で地球を抱え込んで、まるで子どもがおもちゃを抱えて「これはわたしのもの!絶対にあげないもん!」と言うように、地球を独り占めしようとしてたようなものだなと。

波動調整講座3rdの受容で行うワークで、握りしめているペンを掌からコロっと放すものがありますが、まさにあんな感じで地球をゴロっと手放した感じです。

いやあ、今まで重かったです(笑)

なにせ惑星一個分なので(笑)

自分は清廉潔白だと思っていたけれど、まさかこの惑星を支配してるつもりになっている強欲さが自分の中にあったとは驚きでした。

彼らの支配に負けないくらいの、強欲・貪欲ぶりでした。

これからは、彼らの地球でもわたしの地球でも誰の地球でもなく、ただそこに地球があるという感じで自然を観れる感じがします。



いまは、地球の大きさにまで膨らんでいたエゴが一気に萎んでしまったので、自己価値みたいなものが急激に小さくなってしまったことを困ったと感じている自分がいます。(これはエゴと同一化してる自分の方ですかね)

その一方で、ものすごく軽くなって四方八方に自由に広がっていくような言葉で表せない心地よさを感じている自分もいます。(きっとこっちが同一化から剥がれた本当のわたしかなあ)

今はまだ両方混在してますが、この過程を味わうのも楽しんでみたいと思います。

一昨日の読書会が契機となって、惑星一個分のエゴが昇華されてこんなに楽になれたことに、ひろ子さんと読書会を共にしてくださったみなさんとエックハルト・トールに感謝のきもちでいっぱいです!

本当にどうもありがとうございました!!!
Icon_m

野田 孝 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

また参加します

質問する機会をいただき、ありがとうございました。
エゴは抵抗されることで存続する。
外側に見えることで自分に無関係なことはない。
受け入れるとは、そういうものもあるよねとおいて置けること。
抵抗しないと過ぎ去る。
というのが 心に残りました。
頭で納得して理解して言語化しないことには気が済まない、というのもエゴであるという気づきと、それでさえおいて置けるよう自己観察?をしていきます。
 まず内面の葛藤 怒り イライラ 解結したい 気が済まない というのを おいて置くとはどんな感じなのか、瞬間瞬間 これのことか!と気づきの中で実践していきます。
ありがとうございました。
Icon_m

Daichi 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

人生で大事な事が得られました

エゴはもっと必要だという欲求無しに長い間、過ごすことは出来ない。もっと欲しい、もっと必要だというのは、自分と同一化させるものがもっと必要だという心理的要求である。本当に必要なのではなくて、依存的な要求なのだ。エゴの貪欲さはひたすら設けることを目的とする企業などに集団的に現れる。

昨日、読み手を担当された方は、このようなエゴまみれでこの世に地獄を作り出してしまう人たちに腹が立つそうだが、ふと自分だけはこのようなエゴを全く持ってない、清廉潔白な人間だと思い込んでいることに気付くことがあるという。

私もコロナの陰謀に気付いたときは腹が立ち、医療業界の嘘まみれの世界に憤り、ワクチンを半強制しようとする自らの会社に怒り、その状況に流されてワクチンを打ち、君も打った方がいいよと軽口をたたいてくる周囲の同僚を軽蔑し、追い込まれている自分の状況を理解するどころか危険性を再三話したにも関わらず何の躊躇もなくワクチンを打った妻に敵対していた。

そうして、毎日のように世間と他人を批判している時は気付いていなかった。「自分だけは正しい、俺だけは特別」という、今考えると、お前こそが一番の傲慢野郎だと言いたくなるような思考をしつこくしつこくテープレコーダーよろしく頭の中で流し続けていたのだ。そして、「こんなに正しい俺をなぜ理解してくれないのか。周りはバカばっかり(そして俺は特別)だからどうせ理解できないだろう」という矛盾した精神構造、まさにこの章で言うところの見つからない物を求め続ける無意識の思考パターンにはまっていた。

社会や他人が悪いという外だけを歪めてみる態度から自分の中にある強欲や傲慢に気付いていく態度に変わることで、外の状況は全く変わらないが、だんだんとそのことに腹を立てたりすることが少なくなっていった。そして、不思議なもので、自分が変わったと思うと今度は妻が私の話に耳を傾けるようになった。内が変わると外も変わる。不思議だ。

ひろ子さんが言うように、地球には苦しみや闇があり、それはなくならない。だが、その苦しみや闇は気づきを与えてくれる。自分の内側に目を向けさせてくれたコロナや妻には本当に感謝している。これがなかったら私は未だに会社で惰性的に生きる毎日を繰り返していたことだろう。

エゴが完全になくなることはないだろうが、エゴに気付くのは随分早くなってきた。そして、剥がれ落ちるのも早い。そうすると自分がやりたいことに目が向くようになった。自分の内面の探求もその内の一つ。だが何かを達成する・手に入れるという目的で探求するなら、それも「今の自分は十分でない」というエゴになり得るというひろ子さんの話は印象的だった。

だから、探求するなら無目的に遊び感覚で続けること。全ての自分の行動を無目的に遊び感覚に持っていくことが出来たなら、その時はエゴから解放された平安が訪れるのかもしれない。それを目的に無目的になるわけではないけど。

今回も面白かったです!最高!
1167215_zdu4zdkwzjc1y?1685543435

しーちゃん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

予想の上を行ってました

ひろ子さん、皆さん、ありがとうございました。
初めて参加させていただきました。
欲望、もっと欲しい
私、この渦に巻き込まれて、どうしようも無かったんです。
ひろ子さんが、ほとんどのエゴは矛盾する欲望を持っている、を読み返してくれた時に、ほんとそれ!って思いました。
自分は、エゴ(執着)を手放したいと考えているのに、全然、手放せない。
私もエゴを悪いものだと決めつけていましたが、『エゴはある』のですよね。
それを手放そう、手放そうともがくから、エゴが増幅していく。
見ないようにしても、それは蓋をしてるだけで、何の問題解決にはなってないのですよね。
so what で?
って、自分に問いかけてみようと思います。
この講座が、555円とかありがた過ぎます!
一人で読むだけでは得られないものを、過分にいただきました。
これからも、皆さんと一緒に学んでいきたいです。
Icon_m

ユウスケ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

目から鱗 (*^▽^*)

今回も気づきが多く、本当にありがとうございます。

エゴの構造を知っておくだけで、起きてしまったことを
受容することが随分とやり易くなると感じました。

エゴ自体が自分の中に存在している事が悪い事だと
思い込んでいて、エゴと同一化しないように自己想起を
心掛けるようにしていたのですが…
エゴが悪いものだとジャッジしている時点で永遠に抜け出せない
ループに嵌まるんだと理解できました。

在るものは、在るんだから先ずは受容しないことには次のステップに
進めない。 エゴの存在を認めた上で「so what?」を使っていきます。

探究者の罠! これを知れたのもラッキーでした。

次回も楽しみにしています♪
Icon_f

けろ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

楽しく学べました

呼吸の話、すごく私にとってタイムリーな話でした!
昨日くらいからゼロについて考えてて、と言うのも、今ここを感じる生き方、

今までの私の生き方は、過去や未来、他人の目を意識した脳内妄想に囚われた生き方、

じゃない生き方、でも、それって心もとない、慣れてない、どう受け止めようかと思っていた時に、ゼロ地点にいればいいのか!って思っていたから。
だから、呼吸について、点でもない、線でもない、境目の所、それってゼロ地点だなって思いました。
全然違うかもだけど!

娘が小学生になった時に、線だとか面だとか時計の概念がなかなか理解出来ず、知り合いのお爺さんに算数の概念をどうやって子供に教えよう?って相談したら、ゼロが大事、どんなものもゼロがあるから把握できる、ゼロ地点、スタート地点を意識させてあげて、みたいなこと言われて、なんか、子供に話したら伝わったの。

ちょっと眠くて内容おかしかったらごめんね!

確かに、ゾーンに入ってるように感じるときは、すごくすごく自分の呼吸が穏やか。焦ってない時も穏やか。
zoomのオーディオにうまく入れなくて、話も難しくて、最初本の内容が全然入ってなかったので再読します!!
ぴーちゃんの説明はわかりやすい!
感謝、尊敬しちゃう
お休みー
Icon_f

ちよ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

もっと知りたい

これまで、自身の呼吸を観察しようとすると呼吸が浅いことに気付き、ダメだ!とすぐさま深呼吸してました。

読書会では等身大の自分の呼吸に気付き、その呼吸に善悪つけず観察できたように思います。なんとなくですが自己想起はこういうことか!と思えました。 

電気もこれといって示せないものかな?と思ったのですが、どうですか?

普段、思考をつかってないので、頭の体操になりました。ありがとうございました!
Icon_f

アカイキヌ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

また参加します

ひろ子さん、今回もありがとうございました。
呼吸はギリギリ認識できる潜象界なんじゃないかというひろ子さんの考察を聞いていたら、胸がキューっとなる感じがして、簡単な言葉で言えば感動したというか、すごく大切なことだよと身体が教えてくれたような感覚がありました。

そして、愛犬が死んだときの最期の深い呼吸を思い出し、現象界と潜象界を繋ぐものが事切れ潜象界へ帰っていったのだなと思いました。

ほんとに深く大切なお話でした。
また参加します。
Icon_f

ひまわり 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

もっと知りたい

今日の呼吸のお話はとても深くて面白かったので、奥から歓喜が溢れてきました!毎日、意識して行う呼吸は深くて(笑)、意識していない時の呼吸は確かにこんなに深くないなぁ、と感じました。果たして、自然な呼吸とはどういうものなんだろう。。と疑問が湧きました。「自然で在る」ことは、今の私にとってとても難しい事ですが、今回「自然な呼吸」という視点を持てて凄く良かったなと思います。気付きの多い、とても楽しい回でした!ありがとうございました。
Icon_f

佐谷 光冬 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

出会いに感謝!!

わたし、
読書会
本用意して参加しないほうがいいのかもしれない。

本好きで、活字すぐ追っちゃうから
なんか今みんなと一緒に
いるところじゃ無いところに
連れて行かれてしまう。


今度から
本は無しで
参加します😆

よろしくお願いします!!
Icon_f

清水 幸子 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

とにかく楽しかったー

定期的にひろ子さんの考えに触れたくなる瞬間があり、今回も久しぶりに参加させていただきました!
読書会の参加ははじめてだったのですが、点と線と境界線の話が面白くて終始感心してました😳
また気が向いたら参加します😄
Icon_f

あい 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

もっと知りたい

感想はお送りしていませんが、いつも楽しく参加させて頂いています!
ありがとうございます♡
途中、"息をひきとる"という言い回しが出てきました。
さすが日本語と思いましたw
美しいし、言い得て妙。
ひろこさんは、呼吸は死んでもなくならないと仰ってましたが、体から引き取って宇宙へ帰るのかなと思いました。
Icon_f

まろん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

人それぞれに相応しい出来事が用意されているのだし、コツコツと日常を意識的に過ごすことしかないのだ とは思いながらも、沢山の気付きを得て本質に還る道一直線に見える他の人たちに引き替え私は…と、このところくさくさした気分で居ました。

自分マスター道場「脳内プラネタリウム」を後日視聴でワークしたら、一つや二つじゃない自分の人生劇場タイトルが浮かんでき、その後他の人の感想を読むとは「あぁ、これ私も持ってる」という事ばかりで、この複雑に絡まり合った糸をどうやってほぐしていけば良いのだろう?とお手上げ状態でした。

が、昨夜の読書会に参加して、とにかくコツコツと一瞬一瞬に意識的であることに取り組むこと それに尽きるのだなと改めて確認し覚悟ができました。

複雑にこんがらがったように見える糸も構わず置いておく。
求めるのではなく、倦まず弛まず、今ここに この等身大の私にもたらされるものを受け取っていく それしか無いのですね。

今、出かける電車の中でこの感想をしたためていますが、こうして文章にしていたら、不意に「これまでも、今も、既に沢山のものが与えられているじゃないか」と涙が溢れてきました。

ひろ子さんと参加された皆さんとの共振で、今回も大切なものを受け取ることができました。
耳だけでしたが参加して良かったです。

どうもありがとうございました☆
Icon_f

みかりんりん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはおススメ★★★

今宵のニューアース読書会に
参加させていただき、どうもありがとうございました。

ひろ子さんのLINEで、
もぐらたたきの内容を読んでいたはずなのに、
そのときに表面のうすーいところでしか読んでいなかったことに気付きました(^^;;

読書会でひろ子さんが丁寧に説明してくださり、
もぐらたたきのもぐらを問題にたとえて、
もぐらは叩かなくてもひっこむ!
構わなければ過ぎ去っていくのイメージが分かりやすかったです。

もぐらを叩こうとして、
最初はゆっくりだから、叩けるんだけど、
だんだんスピードが早くなって、
自分ではどうにもならないときがきて、、、
叩けないときがでてくる。

もぐらを問題にも内側の感情(不安、悲しい、怖い)にもたとえられてて、
出しっぱなしにしておくと、ひっこむ、
それは感情を味わって過ぎ去らせるってこと。

もぐらはだしっぱなしにしておくに限る!
が、一番印象的でした。

日常生活の中で、
でてくるもぐらに気づいて、
まずは自分がもぐらをどうしているのか、
一つずつみていこうと思いました。

今日もどうもありがとうございました。
Icon_f

KT 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

とにかく楽しかったー

実は本読みに手を挙げようかな、と思う出来事があったのですが、今回の方の選ばれたテーマで
突然自分の記憶が鮮明によみがえって来ました。
その時の観てた感覚が、本気で映画みたいにまだ
コマ送りで見えるほど。こうやって夢から覚めるのか、すべて過ぎ去る速さに驚きながらも、ひろ子さんの淡々と話す姿に頷きながら正気に戻る?感じでしょうか。
観てる自分を観れる瞬間も、状況をコントロールしようとして、はた?となる瞬間も楽しくなって来ましたー。また参加させていただきます。
楽しくてずっとニコニコしてました。
Icon_f

佐々木 玲 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

楽しく学べました

はじめて参加させていただきました。
朗読し、皆さんとシェアすることで
自分の振り返りや気づきとなりました。
楽しかったです。
ありがとうございました。
Icon_f

さくら 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

前に一人でこの章を読んだ時に、心の奥からはぁ、と感嘆の溜め息が出てきて、自然と手を合わせたのを後から思い出しました。

読書会の時、みなさんのシェアを聞いて、亡くなった義父のことを思い出して、PCの向こう側で一人はらはらと泣いていました。

家からほとんど出ずに自ずからベッドに横になっていた義父
ずっと横になっていたものだから、たまに外を出歩く時はよちよち歩きで

歩くのが遅い義父をずっと寝てるからだよ、と心の中でどこか蔑んだ自分も居てたりしたけれど、
でも、やっぱり義父が大好きで、亡くなってからその存在の大きさに、ただただ気がつかされました。

人は、ただ居るだけで多くのものを与え受け取っているのだなぁ、と義父は身をもって教えてくれたのを思い出しました。

今は、これ以上うまく言葉には出来ませんが、こんな感じです。
Icon_f

まいぞう 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

また参加します

昨日読んだところは以前にパラパラで開いて読んだ事のある章だったのですが、全く頭に入ってこなくて、
しかもものすごく眠くて気絶しそうで、
『今回どんな展開になるのだろう?私ついてゆけるかな?』
と正直思っていました。
みなさんのシェアを聞きながら
『今日のトピックはよくわからないけど、
みなさんのお話聞くことができてよかったな、ありがたいな』
と感じていたのですが、
そこから展開されたひろ子さんの解説をふむふむ!
と思いながらメモを取っていました✏️

一夜明けて、ふと
『人生に起こる事、シナリオはすでに決まっている』
とひろ子さんが仰っていたのが頭のなかにこだましていて
(今までも何度も聞いたり読んだりしていましたが😅)
『あー、何がこれから起きるかたのしみだなぁ』
とふわっと思い。
そこから、『望みは起きてくるもの』というのもセットで、
そして『だから"問題は解決しない"なのかー!』も一緒に
ストンと腑に落ちました。
(うまく説明できないけれど)

自分でなんとかしよう、
問題を解決しようとまだまだしていて、
”解決”と”対処”について、
いまだに自分がしていることがどちらなのかなぁ?
と考えこんでしまう事がたびたびあったのですが、
じわじわと腹の底から『こういうことかも?』
が滲み出てきているように思います。

これからもずっと削ぎ落とし続ける日々なんだろうと思いますが、
人生が終わる時に『どれくらい削ぎ落ちてるか?』が楽しみになりました!

今回もシンプルだけどとても大切な事に気づけてうれしかったです。
ありがとうございました!!
次回もたのしみです♡
Icon_f

みふゆ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

ありがとうございました!
毎回みんなのシェアが聴けるのがすごくいいです。ありがとうございます!

あと、ひろこさんが
最後から2番目の方のシェアの時に
言いかけてた
役が?役の?の
続きが聞きたかったな思いました!
もし良かったらまた今度どこかで
聞きたいです。

今日もありがとうございました。
Icon_f

モヤモヤ期 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはガチ

ありがとうございました!

参加者さんが決めた内容は、まさにわたしがモヤモヤしていることが書いてあるから不思議。
その章の言いたい内容の本筋ではないけど、一文が載っているのに、本筋は理解できるのに、その文章は頭になんも入ってこなくて、、、ひろ子さんに質問させていただきました。

いつものように、ひろ子さんは丁寧に質問に、その先のわたしのいきたいところまで、連れて行ってくれました。

モヤモヤ期はそのままでよいのも、頭ではわかってはいますが、どーにかしたくなるし、どーにもならなささにモヤモヤします。
でも、自分の中でどこか腑に落ちていないものに、嘘を重ねてするよりも、自分の中で腹落ちしたものを表現したいと思いました。

勝手に、波動調整を受講していて、スピリチュアルな仕事をやってはいけない気になっている自分もいて、自然な流れでそうなっていったのなら、やればいいのかとも思いました。
知らず知らずのうちに、辿り着いたわたしの道も大切にできそうです。

でも、何が腹落ちしてないのか?も見直して、それが腹落ちして、誰でもない自分のオリジナルのゾーンに行けたら進みたいと思います。

どうやら、新しい次代に向かっているようだ(笑)
ありがとうございました♪
Icon_f

まーたん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはおススメ★★★

私、前回と違う本だと思って参加してたら、やはりピーちゃん言ってた通り、2回目でした。(ごめんなさい🙏)
本持ってなくても、皆さんの質問からの
ピーちゃんの話しがとてもわかりやすくて、
腑に落とせて有難いし、また、波動調整的視点から、色々それぞれの方々に起こる出来事を捉えている話しは、聞いてて心地良いし、日常では、皆さんそれぞれの視点に振り回されたお話の展開が多いので、ある意味、非日常の心地良い空間を共有出来る感じが、真の居場所みたいに感じられ、『同じ視点から学ぶ仲間がいる!!』と言う気持ちにさせて頂き、今回も参加させて頂いちゃいました。

毎回質問して下さる方は、他人事じゃない内容で、そこも有り難く聞かせて頂けます。

前回はご夫婦の関係からの学びをシェアして下さり、そのお話が、とっても参考になって聞いててホッコリさせて頂けたりと、ピーちゃんのやっている、この、他には無い活動が魅力的で、自分も自分にしか無い展開をして行きたいので、とても参考になり、共振させて頂いてます💕

縛りが無いのも、直感、感覚優先の私には有難い、参加しやすいスタイルになっていて、とっても参考になってます。

またタイミング合えば、本無し参加ですが、参加させて頂きたいと思ってます。

いつも素敵な空間をありがとうございます😊
Icon_f

きき 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

ニューアース読書会、ありがとうございました。読書会当日と、その後のひろ子さんのシェアに触れて、じわじわと自分の隠れていたエゴが出てきました。私は子どもの頃から割となんでもできて、努力したらある程度叶ってきました。失敗しても、前向きに捉えて"より良き方"へ進んでいるつもりでした。でも最近、自分だけではどうしようもないことが出てきました。結構どん底ですが笑、受け容れるって、これかぁ、と。妙にしみじみしています。まだまだ「でもこうしたら上手くいくかも!」「様子見てまたトライしたら?!」など、頭の中では繰り広げられています。思い返したら今までのモヤモヤは、ここに行き着きます。だから今回は、この自分のエゴ?癖?を受け容れたいなと思います。まだ悲しくて、モヤモヤしていますが、それも味わっています…!
気づくきっかけをくださってありがとうございました!
Icon_f

みっちゃん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

もっと早く受ければよかったです

初めて参加させていただきました。一生読み終わる感じのしない本なので、こうやって皆さんとシェアできる時間がありがたいです。

「内なる身体への気づき」での短いワークで身体が緩んだのか、次の章の間中眠ってしまいました。自己否定が強い私には聴きたくない内容だったのでしょうか?
しっかりと自分の呼吸や身体に向き合うこと、そこからの集中や観察が続く様に少しづつ練習を重ねていきたいと思いました。

また参加させて頂きます。ありがとうございました。
Icon_f

あこちゃん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

また参加します

多分こうなのかなぁ
って
ゆうところが腑に落ちて
それを
みんなと共有できるのが
参加してて
とても楽しいです

ありがとうございます
Icon_f

川中 まさこ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

こんにちは 
ひろ子さん。

昨夜もありがとうございました。
心にうっすら「澱」が溜まっているような時、ひろ子さんのお話が
聴きたくなります。

ワーク後の不満の話、
エゴを置いておけばいいのに
わざわざ掴むクセは抜けませんが
何度も何度も繰り返しトライし続ける
事は、お陰様で数年前よりも
格段に納得出来るようになった
と思います。
ありがとうございます。

また参加させて頂きます😊
Icon_f

ロロちゃん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはおススメ★★★

本は今年に入って入手していましたが全く読めていませんでした。初めての参加でしたが、同じ時間に集った方々と共に読み深めることができ、とても有意義な時間となりました!
ひろ子さんの解説がわかりやすいのはもちろん、シェアしてくださる方々のあれこれが本当に今の私に必要な内容で、ビックリすると同時に、必要があってこの話が出てきた事を感じて嬉しくなりました。
よくひろ子さんがおっしゃる「置いといて」というのは「エネルギーを注がなければ朽ちてゆく」からなのか!とようやく掴めた気がします。
また、いつも愚痴や悪口を言う人から、なんだか嬉しそうなエネルギーを感じていたのは、エゴが喜んでいる証だったのかと新たな発見もありました。
気付いた事を日々丁寧におこなっていきたいです。
Icon_f

みかりんりん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはおススメ★★★

昨夜のニュー•アース読書会に参加させていただき、どうもありがとうございました!

「内なる身体への気づき」の部分では、
自分の身体の部位への意識を届かせていくワークをしながら、とても静かな時間、意識していく部分がじんわりと温かくなっていくのを感じました。
普段もずっと在る身体なのに、
感じているようで全然感じられていない部分、
意識が届きにくい部分があることにも気付きました。

なくならないものっていうのは意識している、
生命を与えているということにもなるということにも、
自分が普段どんなことを意識して過ごしているのか、振り返るきっかけになりました。

昨日の自分と今日の自分は違うというのも
何度も聞いていて、ほぉほぉと思っているのになかなか日々の中で腑に落ちていなかったなと。
夫婦の話もでてきて、自分自身の夫婦の関係性についても考えされられ、
昨日の読書会のあとに、キャラ変まではできなかったけれど(笑)
旦那にただ聞いてみることができて、
心がふっと軽くなる自分もいました。
今までそういう役をやっていただけだったんだーとひろ子さんからの言葉に気づくことができました。

エゴの奥にあるものを見抜けるようなれたらなーなんて思いつつも、
まずは自分の奥と繋がらないことにはまだまだまだだなーと、
今自分はどうしたいかな?のところに還れる時間でした。

どうもありがとうございました(^^)
Icon_f

ゆうなぎ 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

今聞けてよかった

ひろ子さんの読書会、YouTube、メルマガなどなどで勉強させていただいています。
読書会は4回目の参加となります。
毎回、テーマになる内容が何かしらの気づきを与えてくれて「今」の私に必要なんだなぁと思います。
その場の皆んなでの共振をだんだん感じられる様になりました。
問題を「置いておく、解決しない」のお話は、ひろ子さんがいつも言われていますが、自分の中では「逃げにならないのか?」という思いが出てきます。これはエゴなのかなぁ?と思いながら聞いてきました。もう少ししたら、「解決しない」が腑に落ちそうな感覚もあります。
また参加させていただきたいと思います。
ゆるんで、楽しみたいと思います♡
宜しくお願いいたします。
Icon_f

鈴木 美香 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

もっと知りたい

今日もありがとうございました☆

楽しくて、面白くて、興味深くて、あっという間の1時間でした!

みなさんのシェアやひろ子さんのお話、もっと聞きたいなぁ〜

もっと知りたいなぁ〜

本質の私って、わかったら、どんなんなんだろうって、なんかワクワクしました。

ひろ子さん、今日ご一緒したみなさん、楽しい時間をありがとうございました☆

またお会いできるのを楽しみにしています。

またよろしくお願いします(*^^*)
Icon_f

どんぐり子 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

これはおススメ★★★

一人で読んでいるとスルーしたり、気づかないことが、
ひろ子さんの補足や、参加者の方々の質問やシェアしていただくことでハッとすることがとても多いです。
読書会での気づきを、意識して日々の暮らしの中で実践していくことも面白く、
少しずつですが力が抜けてきているのを感じる最近です。
これまでいろんなことを学んできて、わからなかったことや腑に落ちなかったことが、ニュー・アースの読書会を通して「え?あ!そういうことだったのか!」と点が線になっていっていることも実感します。
ひろ子さん、みなさん、いつもありがとうございます。
また参加します^^

今後の開催予定一覧

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/6/15(木) 20:30~ 〆切まであと10日
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

過去の開催状況

  • 残り6名

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/5/31(水) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/5/19(金) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り6名

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/5/ 2(火) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/4/21(金) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り7名

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/4/ 7(金) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/3/23(木) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/3/10(金) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2023/2/25(土) 11:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/2/ 7(火) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り3名

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2023/1/25(水) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2023/1/11(水) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り11名

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2022/12/13(火) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 満員御礼

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2022/11/29(火) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2022/11/ 7(月) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り16名

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2022/10/25(火) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2022/10/12(水) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

  • 残り14名

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2022/9/29(木) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2022/9/13(火) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】20:30〜の夜開催

開催日
2022/8/29(月) 20:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

【Zoom】10:30〜の昼開催

開催日
2022/8/13(土) 10:30~
場所

より自由に楽に生きる世界を実現したい人

開催日程をみる
smtp06