【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
このような方におすすめ
薬を飲む前にできることは?/緑のチカラで女性のリズムを整える
期待できる効果
イライラ改善☆心の穏やか☆不調を緩和☆セルフケア☆考え方の在り方
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
女性の節目をハーブとアロマで応援!
~クミンキュアのお手当教室の一つ~
輝く生き方は50歳からスタートです!
私の尊敬すべき先輩方は50歳前後から新たな人生をスタートさせて成功されてます。
人生100年時代に突入しています。50歳はまだ折り返し地点ですね。丁寧な暮らしでをしつつ生きることを満喫しましょう!
とはいっても更年期症状があると思うようにいきませんね。。。
私はついに2021年1月をもって閉経しました。私自身が閉経したら企画をしたいとずーっと心にとめていた講座です。
更年期の「更」という字には「あらたまる」という意味もあり、新しい自分に更新、更改、変更する時期と捉えませんか?からだが大きく変わる節目の一つを大切にし、ホームケア・セルフケアを習慣にしていきましょう。
自分の思い描く道を想像しても、更年期という節目で体調がいまいちだと思うように気持ちも前へ進みませんね。でもね、更年期症状は一生続くわけじゃない。「節目」です。
セルフケア・ホームケアを自分ができそうなところから習慣化していきましょう!
こんな症状が更年期って言われてますね
ホットフラッシュ、ほてり、のぼせ、冷え、立ちくらみ、だるい、やる気がでない、耳鳴り、動悸、息切れ、ふらつき、頭痛、頭が痛い、不安、イライラ、くよくよ、憂鬱、肩こり、腰痛、不眠、寝つきが悪い、睡眠が浅い・・・体調が悪いけど病院で検査しても引っかからない不定愁訴と診断されることもあります。
これらの症状はホルモンバランスが関わっていて、自律神経が大きくかかわってくるんです。
実はこの自律神経のバランスを整えるのにアロマとハーブは強いんですよー♪
※アロマもハーブもお薬ではありません。漢方薬でもありません。すぐに結果がでるというよりは自然界の恵みで穏やかにゆっくりと心と身体に作用します。そして何よりも大事なのは「アロマとハーブを取り入れさえすれば」という気持ちはナンセンス。いいもの取り入れてさえすれば改善するってもんじゃぁないんですよ。
以前から目上の方々から更年期症状について、アロマとハーブでできることのご質問が多かったんです。使ってみる?と実験の提案をしてきました。講義で聞くだけではなく、実際にご自宅で試していただきたい。自分で試して発見したことは記憶に残ります。
更年期症状はエストロゲンが不足するのが原因と言われていますが、植物の中にはフィトエストロゲンがあります。
イソフラボンがいいってよく聞くけどなぜ?どんなものにどれくらい入っていて、一日にどれだけ食べるといいんだろう?
ブラックコホシュやチェストベリーがいいと聞くがどこにでもある野草の!!
ぜひ見つけたら採取しておきましょう!
アロマはクラリーセージが有名ですが1本使い切れるかな?と思いませんか?
更年期をハーブとアロマだけではなく、肌に触れる衣服やナプキン・洗うもの(髪を洗うものも含む)・反射区のツボ・意識の持ち方とあらゆる方向性から考え、私の体験も赤裸々にお話しします。
データ資料つき 紙ベースの資料はいつの間にかどこかに紛れ込んでなくしませんか?私だけかな?必要な方はプリントアウトすればよいし、データ保管しておけばいつでも開けて安心です。
私が他の講座でもしつこく言っているのは「人は忘れる動物」だから「繰り返す必要がある」こと。1回聞いてその気になっても忘れちゃったら聞いてないのとあんまり変わらない。それってその時の時間とお金を無駄にしちゃうって思いません?学んだ気になるだけで満足しないで、「実践して身に着けてほしい」。だから私は実践派講師であり、実践するご参加者を心から応援しています。
おさらいメールつき(3日に1度の11回 1か月間)です。90分でお話しした内容を何回かにわけておさらいメールします。忘れるのが当たり前だと思ってメールを受け取ってくださるとうれしいなぁ。
https://resast.jp/subscribe/183355/217050
- エストロゲンとプロゲステロン
- フィトエストロゲンにはどんなものがある?
- 女性に有用なハーブ①
- 女性に有用なハーブ②
- 女性に有用なアロマ
- エストロゲンの過剰原因を考える
- 肌に触れるものを考える
- 肌に使うものを考える
- 皮膚を触ることは脳を触ること
- 胸骨上げて!自分を大事に人生過ごそう!
実践派講師としてみなさんを応援するには実際にハーブとアロマを活用してほしい!でも何を使ったらよいかもわからないですよね?
あなたに寄り添って実践商品をお送りします。
・あなたにあったブレンドハーブティーを約10日分(20~25g)分
・アロママッサージオイル25ml分を郵送します。
これらは1か月以内に(できれば10日間)使い切って実践してください!
飲んでみて、アロママッサージオイルを使ってみて、心に変化がでてくると思うのです。
生活習慣を変えてみてどう変化していくか。何事も体感してみないと始まりません!
1度の講義だけではなく、フォローメールや自宅で実践できるしくみをつくっております。
私、実践したことを講座にしています。更年期についていろんな協会やいろんな講座がありますが、この講座は私の完全オリジナル内容で、何かを真似たものではありません。
すでに症状が重く病院へ行かれている方は病院の指導のもと生活されてくださいね。これらは薬ではないので、「もしかしたら??」「こんな症状は?」と少し気になる方が受講されるとスッキリします。
イライラしたら→香ってみる
周期が乱れたら→飲んでみる食べてみる
紙ナプキン市場を調べまくった→パンツ替えたら〇〇〇!
実は台所洗剤にアロマを取り入れるだけで〇〇が解消
ツボ押しは無意識に習慣化
同じ状況でも悩む人と悩まない人の違い
私の実体験を恥ずかしいこともすべてぶちまけます!
輝く女性を応援してます。楽しい人生を過ごしたい。楽しくワクワク未来を見据えた人を増やしたい。そんな思いも込めて開催します。
気になるお値段は7000円
クミンキュアのお手当教室の一環として開講します。
あなたに寄り添ったブレンドハーブティー10日分(20~25g)
アロママッサージオイル25ml(ライスキャリアオイルに精油つき※ローズ精油もOK)
郵送入れると2500円以上の品となります。受講半年間、ハーブやアロマを1割引きでご提供できます。
この講座はクミンキュアのお手当講座の一環です。
9時半開始の朝活や14時半開始の昼活タイムを設定しています。夕方や夜、土日がいいなど日程や時間のリクエストがありましたらお問合せください。
https://resast.jp/inquiry/11435
他に開催しているお手当教室は
薬に頼る前のホームケア https://resast.jp/page/consecutive_events/13879
地元湘南藤沢・辻堂でアロマとハーブの講師活動をしています。ご参加者の多くの方々から「マニアック」と言われています。
ぽんぽんとめどなく話がきける
引き出しが多い
質問したことにきちんと答えてくれる
難しいことだろうにわかりやすく丁寧に説明してくれる
明るく質問しやすい
詳しくはコチラをご欄ください↓
https://resast.jp/inquiry/11435
お客様の声

まつ 様
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
今聞けてよかった
ちょうど女性の節目を迎えており、参考になること盛りだくさんの講座でした。ハーブの取り入れ方、おすすめの食材、セルフマッサージのやり方などを分かりやすく教えていただきました。講座中に自分の症状にあったハーブ、アロマを相談しながら選び 作っていただいたハーブティー マッサージオイルを送っていただき 実践出来るのが、とても良かったです。

NANA SUZUKI 様
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
今聞けてよかった
40歳前だと、受けるのは早いかな?とも思いましたが、とんでもない。今でも気になっている女性特有の悩みを教えてていただきました♪
早い段階から正しく理解し対応をしておくことの大切さを学ぶとともに、不安を覚えるのでなくからだの変化を楽しもうと思えました!
一度だけでなく、何年かに1回、定期的に受けて自分の見直しにしたい講座です。
ありがとうございました!

薮波 真理子 様
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
楽しく学べました
女性の身体の変化を乗り切るために、何から助けをもらえばいいかを教えていただきました。アロマ(植物)の力は偉大なんですね。ホルモンの場所が、チャクラの場所と同じだったことに気が付き、やはり大切なことは同じ、身体もこの世の仕組みも繋がっているなあと思いました。ありがとうございました。講座の後にサンプルを試すことができたり、フォローのメールをいただけたりするので、とてもとても有難いです。あとは実践あるのみです。

K 様
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!
今聞けてよかった
女性特有の悩みをどう乗り切っていけばよいのか不安だったとき、アロマやハーブで何とかならないかなと思い、講座に参加しました。角本さんの実体験も交えての説明で、色々なお話が聞けてとても良かったです。また参加したいと思います。

maco 様
【ZOOM】女性の節目をハーブとアロマで応援!