HSP交流勉強会
このような方におすすめ
HSPについて知りたい、身近な人や自分がHSPかもしれないと思う人
期待できる効果
アウトプットもしっかりするので、もっとHSP気質を楽しめ自己理解力UP
HSP交流勉強会
- そんな風に自分のことを思うことはありませんか?
- 「繊細だから生きづらい」
- という風にとれる情報メディアも多いですが、
- HSP=生きづらいは少し違います。
HSPの提唱者の心理学者アーロン博士は
とても愛情深い言葉で
HSPの才能について語られているのです。
また、HSPとひとことで言っても
実はいくつかタイプがある
と考えられています。
自分と似ている人と話す、
違うタイプの人と話す。
そんな交流勉強会で
自分とHSPに対する理解を深めませんか?
HSP気質の方の才能を目覚めさせて
「日本を才能大国にしたい!」
という思いのもと 開催します!
- 自分がHSPかどうかわからないけど、気になる、HSP気質について当てはまる気がする
- 家族、身近な人がHSP、繊細さんっぽいところがある
- HSPについて本や、ネットなどで読んだけど、もっと学びたい
~前編~
・HSPとは?チェックリストをやってみよう
(アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士が1996年に提唱した概念)
・HSPの6つの特徴(脳科学的、生物学的観点含む)
・敏感さについて(五感、第六感)
~後編~
・感覚、共感、洞察の3つの強みタイプ
・ダウンタイムについて
・HSPのポジション
- 1 ZOOM開催。ご入金後、メールでZOOMのお部屋が届きます
- 2 筆記用具など
- 3 後編でHSP3つの強みのタイプのお話が出てきます
- 4 HSPメッセンジャーさんや、過去、HSP講座受講された方は特別枠あり
お客様の声

ふくざき たくみ 様
HSP交流勉強会
楽しく学べました
学びながらその都度アウトプットしていく流れで楽しく、そしてうんうんと頷きまくりの2時間でした!少人数なので落ち着いていて安心感のある雰囲気なので発言も躊躇せずにできて、共感し合ったり、へぇ〜と驚いたり、皆さんの具体的なエピソードが大変勉強になりました。はるなさんとご一緒の皆さん本当にありがとうございました!私も挑戦したいと思います!
匿名希望
HSP交流勉強会
楽しく学べました
はるなさん、昨日はありがとうございました^ ^改めて、hspやhscのことを伝えていこう!
行動しよう!
そんな風に思いました^ ^
洞察全開なので
知識を得て自己満足してしまう事が多々ありますが…
はるなさんのお話し聞いた後すぐに
アウトプットする機会があり
ちょっとお話ししたら
すごい‼︎と褒めてもらいました^ ^
自分では知っていて当たり前でも
まだ、知らない人も知りたい人も沢山いるんだ〜と感じました^ ^
また、機会が有ればはるなさんのお話し聞かせて頂きたいです♡
ありがとうございました^ ^

こと 様
HSP交流勉強会
前に進むことができそうです
HSP同士であるから、というよりも『いくたはるな』さんという人であるから…ということが、この絶対的な安心の時間と場を産み出してくれたんだと思いました!
穏やかな口調と絶やすことのない笑顔。
誰がどんなアウトプットしても、決して否定のない受け止めと、一つ一つのことに、共感してくれて温かい言葉を返してくれる。感動の域です!!
そして、受け止めるだけではなくて、伝えてくれる話し方、お講座の進め方、隅々まで行き届いていて、はるなさんの醸し出すふんわりとした雰囲気の真ん中に、ピンと真っ直ぐな芯が見える気がしました。
参加した皆さんが同じようにおっしゃっていましたが、ここをこうしたら?と指摘するところが…見つからない(笑)
ほんとに、見つからないのです。
参加者の方から最後に出ていた「講座を受けるお相手による発信の仕方の違いについて」が、唯一、だったのかもしれません。
そこをはるなさんが、どう変化させて発信なさるのかは、とても、興味があります。
発信するということについて、足踏みしたり、やってみて戻ってきてしまったり、思い込みがあったり、違う方向からのやり方を知りたかったり…ある意味『HSPらしい悩み』をみなさんが持っていることに、一つ安心をもらいました。
そして、今回、はるなさんの講座を体験させていただき、その悩みの一つ一つは、解決していけそうだとワクワクとした気持ちになりました。
今回のような機会を作ってくださったことに、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

高橋 正恵 様
HSP交流勉強会
今聞けてよかった
はるなさん 講座の参加をさせて頂き、ありがとうございました。HSPさんはたとえオンラインであっても、場の雰囲気の良さが充実感のうちに入ると思います。はるなさんのスムーズな進行、柔らかな対応、そして参加者がアウトプットできるような場を作る思いが感じられました。幾つか質問させて頂きましたが、この素晴らしい講座もコツコツと発信し、より良くする為にはるなさんが努力された結果があってのことだと思います。
はるなさんも他の方の講座に参加者されたことで、学びがあったと仰っておられました。そんな喜びを私たちの為にも与えて頂き、本当にありがとうございました。

やよい 様
HSP交流勉強会
今聞けてよかった
はるなさんの明るい笑顔や、優しい声もあり、講座の和やかな雰囲気や同じような感覚の人がいる安心感!を感じました。それは、本で勉強するのでは得られない感覚だなぁと思いました!
シェア時間が沢山あったりと参加型な講座なのもとっても良かったです。ありがとうございました!

みゆき 様
HSP交流勉強会
これはおススメ★★★
はるなさん今日は、本当に参加させていただいて
ありがとうございました。
はるなさんと参加者のみんなで
安心感いっぱいの共同体となり
いつもよりアウトプットが上手にできたように思います♡
自己紹介と感想は苦手ですが
がんばったからよしで笑
たどたどしさも人間らしいち
ことだと知れたのは
嬉しい収穫となりました!
はるなさんの雰囲気、説明の仕方など
とてもわかりやすくてhspへの理解がさらに深まり
わたしを通して出会う方に
必要とされていたらお伝えしていこう
と思います♡

Kさん 様
HSP交流勉強会
楽しく学べました
全くの初めての顔ぶれの参加者を、うまくまとめて進行していただけたので、安心してその場にいることができました。だからいつもより集中して聞けることもできました。始終笑顔で対応できるはるなさんが素晴らしいと思いました。見習いたいことばかりでした。このご縁を大切に今後もよろしくお願いいたします。今日は貴重な機会をありがとうございました。
ちか 様
HSP交流勉強会
出会いに感謝!!
はるなさん、先日は、HSPの会に参加させて頂きありがとうございました。まず、はるなさんのお人柄に安心感がありました。
一つ一つ進めていくごとに、こんな体験ありますか?と聞いてくださる事で、みんなで受講している一体感を感じることができましま😊
温かいつながりを感じながら、学べるこんな機会をつくってくださり本当にありがとうございました。

匿名希望
HSP交流勉強会
楽しく学べました
繊細さを楽しむHSP講座に参加させて頂きました。HSPの特性について細かく分類してお話を聞いて、それぞれに自分自身の場合、を確認出来たので更にHSPが分かってきた気がします。
後半に出てきた言葉について、すごく気になったので自分で調べてみました。
前よりもHSPに興味が持てて、楽しく学ぶことができました。
はるなさん、ありがとうございました!!

あや 様
HSP交流勉強会
今聞けてよかった
すごい、なるほどって思いました。まだまだ人生続く、今時点に伺えて、自分がしっかり立てる、そんな感じになりました。ありがとうございます!
まさこ 様
HSP交流勉強会
とにかく楽しかったー
はるなさん♡先日はありがとうございました。自分が繊細さんなのかどうかよく分からなくて、でも繊細さんの話をきくと自分に当てはまる所があって、でもでも、他のHSPさんからしたら私がHSP気質を持っていると言ったら申し訳ないような感じがしていました 苦笑 が、今回の話きいて、色んなタイプがある事、特に3つの特徴の所では全部持っていたとしても、それぞれ持っている割合が違うというところが凄く腑に落ちました!!!
自分でその割合を考えるワークや、更にそれをアウトプットできる環境を作ってくださったのも、しゃべりながら新たな考えがよぎって(これが深く処理するですかね 笑 ) きて、更にそれをプラスに捉えられて良かったです。
今までにマイナスに思っていた事が特徴としてプラスとして行動していけそうです。
そして、はるなさんの夢の話もきけて感動でした。
沢山のHSP気質の方がはるなさんに出会って欲しいです。
またはるなさんの講座・イベント楽しみにしています♡
ありがとうございました。

はまこ 様
HSP交流勉強会
目から鱗 (*^▽^*)
hspてなんだろう〜?あまり分からなかったのが、わかりやすく振り返る時間もいただけて、良かったです。
一番、印象的だったのは、アンテナが沢山立つため、神経が疲れやすく、ダウンタイムが必要だということです。
たぶんこのことを知るために、申し込んだんだなぁ!と感じました。
講座が終わってから、私はhspなんだな。
とより分かるようになって、私独自の感覚を大切にしながら、自分の敏感なところ、疲れやすいところ、刺激を求めてしまうところとうまくお付き合いしていきたいなぁと感じました。
hsp講座ら自分の特性を知って、生かすために有効でした。
はるなさん、ありがとうございました。

匿名希望
HSP交流勉強会