『輝業サポートプログラム』
このような方におすすめ
数字が苦手で確定申告書に手をつけられない、でも自分でも数字を把握して確定申告書がわかるようになりたい・・・と思っている方
期待できる効果
自分でお金の現状を把握してちゃんと管理できるようになります、確定申告することで社会的信用を得ながらビジネスを展開できます
『輝業サポートプログラム』

誰に相談していいかわからないなぁ・・・
だからって申告しないわけにはいかなし・・・
本当に確定申告書を作れるのかな・・・
-
- ◆第1期生からの声です!◆
- ◆こんな方におすすめです◆
- 1 数字が苦手で、これから起業するのにお金の管理ができるか不安な方
- 2 確定申告書や開業届の書き方をネットで調べたけど本当にその記事が正しいのか不安。誰かに教えてほしいけど誰にお願いすればいいのか困っている方
- 3 開業するにあたり必要最低限、何をやらなければいけないのかを知りたい方人
- 4 自分で確定申告書を作ってみたけど「これで本当にあっているのかな?」と不安だけど誰に相談していいのかわからない方
- ◆こんなことを学びます◆
1 数字が苦手な方でもわかりやすいように図解も使って確定申告の仕組みや具体的な作業手順を学びます。
2 お金を増やすのに必要な税金の知識を学びます。
3 開業前にかかった初期費用をどのように取り扱うのかを学びます。
4 青色申告と白色申告のメリットとデメリットを学ぶことで、今の自分に最適なのがどちらなのか、がわかります。
5 ビジネスとプライベートの両方にかかる経費をどのように分けて考えればいいのかを学びます。
- ◆こんなことが出来るようになります◆
1 自分で確定申告書を作成する事で、お金の現状を把握でき、自信を持って自分のビジネスの内容を説明できるようになるので、さらなる発展につながります。
2 個人事業主としてやらなければならない事が具体的にわかるようになるので、スケジュールがたてやすくなり本業に集中できるようになります。
3 自分の税の知識が正しいのか、わかるようになるので自信を持ってかくて申告書を提出できます。
4 お金を増やす仕組みがわかるので、お金への漠然とした不安がなくなってビジネスを計画的に考えられるようになります。
- ◆この講座の特徴◆
- 1 6回受講していただくと一通り起業にして確定申告するのに必要な内容を網羅できます
- 必要に応じて各回だけを受講することも可能です
- 2 参加者全員にワークシートをお渡しします
- この講座ではワークシートをお配りして、ご自分で一部記入してもらいます
- 受講後は、そのワークシートで復習ができます!
- 3 参加できなかった方は講座のアーカイブを見ることができます
- 「参加したいけど、開催日に予定があって参加できない!」
- 「当日、急に参加できなくなった!」
- そんな場合は、期間限定ですが講座の動画を見ることが出来るので安心です!
・開業届と青色申告届の書き方、提出方法
・税金ってなんで必要なの?
【第2回:6月】
・経費のイロハ~取引ごとに適切な経費の勘定科目を知る~
・起業する前に準備しておくとっても大切な事
【第3回:7月】
・帳簿をつけよう!私はどんな帳簿を使えばいいの?
・徹底比較!白色申告と青色申告
・健全な経営をしているかの指標と経営成績の見方がわかる
【第4回:8月】
・これに該当すれば税金が少なる!
[生命保険に加入している・病院にかかった・ふるさと納税をした]
・起業したら健康保険・年金はどうなる?
【第5回:9月】
・本番前に確定申告を体験してみよう!
【第6回:10月】
・事業計画を立てて輝く未来を創造しよう!
- 1 セミナー開催中はzoomのビデオ機能をONにしてください
- 2 ワークシートは開催前のリマインドメールに添付してあります
- 3 筆記用具をご用意ください
- 4 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
◆開催日◆
※どちらかご都合のいい日を受講してください
【5月】
5月10日(火)10:30~
5月14日(土)10:30~
6月4日(土)11:00~
【6月】
6月14日(火)10:30~
6月18日(土)10:30~
【7月】
7月
8日(金)10:30~
7月16日(土)10:30~
【8月】
8月18日(木)10:30~
8月20日(土)10:30~
【9月】
9月14日(水)10:30~
9月17日(土)10:30~
【10月】
10月12日(水)10:30~
10月15日(土)10:30~
◆参加費◆
1回/120分 ¥8,800(税込)
・参加する月のどちらかご都合のいい日をお選びください
・どちらも同じ内容です
※当日参加できなかった方はアーカイブで視聴することができるので安心です!
◆特典◆
まとめて申込みされた方は
受講期間中、何回でも、通常の半額でコンサルが受けられます
通常 30分 ¥5,500 ➜ ¥2,750 ※限定8名
- ◆最後に◆
-
『税金』って、どういうイメージを持ってますか?
-
「せっかく稼いだお金を取られる」「税金って必要なの?」
こんなイメージじゃないですか?
税理士って仕事をしてる私でも手放しで「税金が好き!」とは言えません(笑)
でも、税金って必ず払うものだし、税金を払うことから逃げられない。
それならば、苦手と思ってる方に税金を楽しく理解してもらって、
前向きになっていって欲しいと思い、
-
この講座を創りました。
-
知っていれば準備や対策ができる。
結果、お得になったりもします。
-
そして、苦手意識から来る何だか分からない不安が取り除かれることで、不思議と明るい未来を描けるようになります。
(本当に不思議なんですが、たくさんのお客さまが変わっていくのを、税理士業25年の中で見てきました)
みなさまがより輝く応援をしていきます!
お客様の声

森 宏美 様
『輝業サポートプログラム』
もっと早く受ければよかったです
こういう勉強は、本当は子供の時からしているともっといいんだろうなと、思いました。私自身は個人事業主でもなく、ただの会社員ではありますが、それでも参加してとても良かったです。勉強になりました。税金って、何も知らないと搾取されている感覚がすごいし、その感情はいい結果を生みませんよね。
その部分がまず変わりました。
マインドの部分が変わるセミナーって他ではあんまりないと思います。あまり自分に関係ないかな?と思う人も参加してみる価値は大有りです!
これから企業される方は、言わずもがなですね!

真野 美智子 様
『輝業サポートプログラム』
また参加します
2回目の参加でしたが、毎回すごくわかりやすくポイントを絞って教えて頂けるので、安心して受講できました質問などもしやすく、こんなこと聞いていいかな?というのも、的確に答えてくださるのもありがたいです。
また、わからないことなどあったら、参加しようと思います。
ありがとうございました!

井上 ルミ 様
『輝業サポートプログラム』
これはおススメ★★★
⁇ が ‼︎ に変わりました(^○^)
感想記事アップしました。お写真お借りしています。↓
https://www.facebook.com/100003182940183/posts/4653421138107272/?d=n

加治木 絵麻 様
『輝業サポートプログラム』
今聞けてよかった
近々、開業をする予定ですが、何が分からないかも分からないような状態で受講しました。しかし、講座が終わった時には、「やっていけるかも!」と安心感のようなものを感じました。
分かりやすい表現での説明に引き込まれましたし、なにより素人質問を優しく受けとめていただけたので、気負いなく参加できました。感謝です!!

髙橋 美紀 様
『輝業サポートプログラム』
楽しく学べました
わかりやすい講座ありがとうございました。初歩の初歩の質問にもお答え頂き、とてもありがたかったです。
ほんの少しのワードなどにつまづくと、そこから前に進めなくなり、嫌になってしまうところが、「できるかも!」と思えるような1日でした。
これからも、よろしくお願いします🤗

KEI 様
『輝業サポートプログラム』
楽しく学べました
今回はレジュメもあって、聞きやすかったです。有り難うございました。共有していただく資料は、やはり事前に配布していただいた方が
助かるなぁと思いました。
図を用いた説明はとても解りやすかったです。
随所に盛り込まれている簡単なクイズも楽しくて
本当に楽しみながら学べて嬉しいです。
次回もよろしくお願いいたします。

ちゃららん 様
『輝業サポートプログラム』
楽しく学べました
アーカイブで受講させて頂きました。ありがとうございました😃。
税金と言うと、食べず嫌いで取っつきにくいイメージがあったのですが、
分かりやすくご説明頂いたので、ハードルが少し下がりました🥰。
わたしは、税金は正しく納めることが、社会貢献(国民の義務なのですが😅)にもなると思うので、
起業して、一生納め続けたいと思っています☺️。
もしよかったら、セミナー前に読んでおいたり、セミナー中に書込みが出来たりするので、
簡単でいいので、レジメのようなモノがあれば嬉しいです。

矢尾 孝子 様
『輝業サポートプログラム』
もっと知りたい
芦澤さま今日はありがとうございました😊
税金払ってるけど…
そんな使われ方してるのね❗️
とても基礎的な所から優しく教えていただきました
わかりやすいイラスト入りの資料やアニメ
しかもクイズまでありの 楽しいお話しでした
書類も横にいて 実際手取り足取り教えて
貰ったような感じで 今日すぐにでも出せそうです(笑)
気軽に質問できたのも嬉しかったです
税理士さんって私の中ではとても敷居の高い方だったから😅
次回も楽しみにしています💕