ごきげんなご臨終ワークショップ
このような方におすすめ
自分らしい人生を見つけたい方、終活中の方
期待できる効果
人生で一番大事なものが分かる、本当に望んでいる生き方がわかる、自分のご臨終が楽しみになる
ごきげんなご臨終ワークショップ
「私にとって大切なものはなんだろう?」
「本当はどんな生き方がしたいんだろう」
「毎日がなんとなく過ぎていく…このままでいいのかな」
そんな風に感じている方へ
"ご臨終"を通して、人生を見つめ直してみませんか
あなたは、自分が"死ぬこと"を考えたことはありますか?
"死"について、どんなイメージを持っていますか?
「死ぬのは怖い、悲しい、辛いイメージ…」
「死ぬなんて考えたくない!」
そんな風に感じる方も多いと思います。
でも、考えたことがないから、怖いだけかもしれません。
"死"って実は、思ったより幸せで楽しいものかもしれませんよ。
死を見つめることで、あなたの本当に大切なこと、本当に求めている生き方が見えてきます。
死の捉え方が変わると、日常の恐れや不安も軽くなり、より自分らしく幸せに生きられるようになります。
"ごきげんなご臨終"を体感して
"ごきげんな生き方"を見つける
このワークショップでは、そんな体験ができます。

ご臨終は、怖いものでも特別なものでもありません
医師として、在宅看取りの現場に何度も立ち会ってきました。
その経験から感じたのは、死は怖いものでも特別なものでもない、ということです。
病院で亡くなる方が多い今、"死ぬこと"は「わからないもの」「自分ではコントロールできないもの」になっています。だから、怖いと感じるのは当たり前のこと。
でもそれについて全く考えないのは、もったいない!と思うのです。
死について考えることは、人生に気づきをもたらし、毎日を豊かにすることだからです。
ごきげんなご臨終を迎えるには
「願はくば 花の下にて 春死なむ」
有名な西行法師の歌がありますよね。
記録によると、本当に桜の咲く季節に亡くなったそうです。
※俳句では花=桜を指します
桜の木の下で亡くなったかは定かではありませんが、きっと理想に近い"ごきげんなご臨終"だったんじゃないかな〜と想像します。
そんなご臨終だったら、悪くないかも…と思えてきませんか?
そして実際に、私も看取りのときには、映画のワンシーンを見ているような感動を覚えることがよくあります。
親族の方も、もちろん悲しい・辛い気持ちもありますが、どこかスッキリとした表情を浮かべていることも多いのです。
“怖くて、悲しくて、辛いご臨終“
“映画のような、感動的でごきげんなご臨終“
人生で1回しか経験できない、最後の瞬間。
だったら絶対、後者の方がいいですよね!
では"ごきげんなご臨終"を迎えるためはどうしたらいいか?というと
「死ぬことについて向き合い準備すること」
「それについて身近な人と話し合うこと」
在宅看取りでは、本人もご家族も毎日病状の変化を感じながら、心の準備ができて、大切な話もできるからこそ、満足して人生のエンディングを迎えることができるのだと感じます。
理想のご臨終を見つめることは、理想の人生を生きることに繋がります。
ごきげんなご臨終を迎えるには、ごきげんな生き方をしなければいけないからです。
実際のご臨終に立ち会ってきた私ならではの視点も踏まえてお伝えします。
「死ぬことは怖いことだと思っていましたが、捉え方がガラッと変わりました」
「死ぬその瞬間まで、どんどん大事なものを手放していく…その体験が最初は辛かったのですが、最後は解放感を感じました」
「ごきげんなご臨終を迎えるために、どんな風に生きていけばいいのかを考えるきっかけになりました」
〜2つのワークでごきげんなご臨終を体験します〜
どんな風にご臨終を迎えたいか?
そのシナリオを作り、実際に病名も決めて死亡診断書を作ります。
理想のご臨終は本当に様々!その人の個性や生き方が見えてきて、和気あいあいと楽しいワークです。
リアルに死んでいくシナリオを体験していただきます。
大切なものを次々と捨てていかなければいけない体感を通して、大切なことに気づいたり、死に対する概念がガラッと変わります。
ほとんどの方が涙する時間です。
「どんなご臨終を迎えたいか」を家族で話し合っておくことは理想のご臨終を迎える上で、とても大切なこと。
一緒に参加することで、お互いが大切にしているものや大切にしたい生き方を分かち合うこともできます。
ご家族と一緒に参加される方は、通常 10000円→ 家族割 8500円でご参加いただけます。
(※上記にランチ代+決済手数料がプラスされます。)
この機会に、普段は話せない理想のご臨終、理想の生き方を話し合ってみませんか。
ご希望の日時・場所を選択してお申込みください。
お客様の声

Nさん 様
ごきげんなご臨終ワークショップ
これはおススメ★★★
必ず誰にでも訪れる臨終について向き合うワーク。臨床医、在宅訪問医を数多く経験された彩先生からでないと学べない内容です。自分の最期をどうしたいか、真剣に見つめることができました。
たまちゃん 様
ごきげんなご臨終ワークショップ
【ご臨終WS】楽しく学べました
今のタイミングでごきげんなご臨終ワークショップを受けることができてとてもよかったです。今まで自分が本当に何を望んでいるのかを知りたくて知りたくてもがいていました。究極の死を感じ体験することで少しずつ浮かび上がってきました。
大きな気づきもあって、このことを活かしていきたいと思います!
彩先生、一緒に参加した方々に、ありがとうございますm(_ _)m