すごい!読書感想文教室
このような方におすすめ
読書感想文が憂うつな子!作文なんて嫌い!苦手!
期待できる効果
作文や読書感想文を書くのってカンタンだったんだと思える!
すごい!読書感想文教室
☑読書感想文、気が重い・・・
☑書き方を聞かれても私もわからない・・・
☑読書感想文がいつも最後に残ってしまう
☑作文を書いていると、何を書いているのかわからなくなってくる
☑読書感想文が原因で子どもにガミガミ言ってしまう・・・
☑作文が嫌い!
そんな作文嫌いの子が
「作文ってカンタン!」
「作文って楽しい」
「3時間で書けた!」
「私、結構作文上手かも!」
そんな魔法のようなことが3時間で手に入るとしたら・・・
しかも、一緒に参加される保護者の方も
「うちの子、ちゃんと書ける!」
「こんな風に感じてたんだ」
「子どもの感性っておもしろい!」
子どもの力を認められるようになります!
もう今年から、ガミガミ言わなくていい!
夏休みの読書感想文に、憂うつにならなくていい!
☑作文が苦手なお子さん
☑作文が嫌いなお子さん
☑文章問題が苦手なお子さん
☑集中力・やる気が起こらないお子さん
作文嫌いは人災・・・
「作文って嫌い・・・」「自分は文章を書くのが苦手・・・」というお子さんは多いもの。
じつは、、、
その原因が人災だったとしたら・・・
「作文なんて嫌い・・・」と言っていたお子さんが
3時間後には「書けた!」に変わる!
3時間の体験で、、、
「なんだ、作文嫌いって、勘違いだったんだ!」
「なんだ、作文ってこんなカンタンに書けちゃうんだ!」
「なんだ、作文書くのって、めっちゃ楽しい!」
という気づきをもたらします。
もし、あなたのお子さんが、そんな瞬間を手に入れることができたら・・・
この作文教室では、すでに1000名近いお子さんが、
わずか3時間で、作文が好きになり
作文が書けた!
自分は作文を書くのが上手!という
自信を手に入れられています。
そして、次は、お子さんの番です!
この夏休みの「読書感想文が3時間で書けた!」体験の価値は?
もしもお子さんが、その3時間で「僕、作文書けるかも」「私にも書ける」という自信を手に入れたら・・・
その自信と体験は、お子さんの一生の武器=書く力を覚醒させてくれることになるかもしれません。
3時間
【受講料】
親子(親1名、子1名)
今だけの特別価格 9,800円(税込)
子供大人とも1名追加でプラス3,000円(税込)
【確認事項】
・振込手数料は、ご負担願います。
・金融機関の振込控えをもって領収書とさせていただきます。
・受講料はお申込みから5日以内にお願いいたします。
・入金確認がとれましたら、正式にお席確保いたします。
・未就園児のお子様の同伴は、ご相談ください。
【キャンセルポリシー】
・参加のご都合がつかなくなった場合は、速やかにari.3.boo.3.san@gmail.comまでご連絡ください。
・期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料をお受けいたします。
開催日より7日以内の場合:キャンセル料50%
開催日より3日以内の場合:キャンセル料100%
【講師紹介】
生田 有香
13年間700人支援の作業療法士
”認知×身体×人生”セラピスト
方眼ノートトレーナー
1987年愛媛県生まれ。
作業療法士として認知症の方のリハビリを行っている。
シングルマザーとして、娘を育てるが、どうしても子育てがうまくいかず、
私は親にはなってはいけない人間だったんじゃないかという
悩みや不安を、方眼ノートで解消。
その効果を実感し、一人でも多くのお母さんたちに
手渡したいと思い、方眼ノートトレーナーとなる。
日本ノートメソッド協会
方眼ノートトレーナー
方眼ノートfor kidsインストラクター
【参加条件】
親子参加で、小学3年生~6年生、中学生
*同業者(作文指導者他)の参加は禁止となっています。
【持ち物】
・事前に読んだ本(できれば3回)
・普段お使いの筆記用具、ふせん、30㎝の定規(お持ちであれば)
・飲み物・おやつ
・原稿用紙(必要枚数)
・読書感想文要項(学校で配布があれば)
・空調対策に、体温調節できるもの
【日程リクエスト】
日程の合わない方はリクエストしていただけます!
土日祝のみとなりますが、時間のリクエストも可能です。
講座は3時間となっていますので、それを考慮した時間をお伝え下さい。
他にも講座がありますので、ご希望には添えない場合があります。
日程リクエストは↓から
お客様の声

ともこ 様
すごい!読書感想文教室