<キャリアデザイン養成講座 全4回>
1回目:全体の概要
「自分を知るA~C」好きなもの、強み、価値観、違和感のワークの進め方
2回目:自己発見カードの書かせ方のコツ、
学生が書いたカードのグルーピング、自分軸の抽出の練習
3回目:ビジョンシートの書かせ方のコツと
これまでの仕掛けの事例
・専門について調べて発表する
・仕事探索
・社会人の話を聞く
4回目:志望動機の書き方、面接対策のやり方、アサーション、全体まとめ
<配布資料>(Googleドライブで共有)
1. 全授業のスライド
2. 「強み」シート(例文つき)
3. 価値観カード(日本語、英語、中国語、韓国語、ネパール語、シンハラ語、ベトナム語)
4. ビジョンシート
5. 専門について調べるシート
6. 職業リスト 英訳有
7. 適性検査 英訳有
8. 志望動機の書き方シート
9. 面接でよく聞かれる質問シート
10. 事後アンケート
11.アサーション資料
※認定講師制度について
受講後、講師としての道を志される方は
お知り合い、教え子さんなどキャリアデザインに興味がある5名の方に
フルで実施していただき、
LINOの記入済みとシートとビジョンシート、動画をご提出いただきます。
動画は全てを見るわけではなく、シートでわからないときに使用するためです。
フィードバックの時間を3名分ご提出時に1回、
あと2名分ご提出時にもう1回設け、
問題がなければ認定講師として活動を始めることができます。
4回の講座受講後、この認定までを含めた価格となります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。