79994_ogy1mwm4ytrim2fkmmnlzdg3zju1ogfjnmq5ogfkmte
保護動物さんの声を届けます

各動物保護団体(個人各位)様

常日頃は保護動物さんのお世話等、本当にありがとうございます。

皆様のお陰で年々殺処分される動物さん達が減っていますことに心より感謝申し上げます。

毎日のお世話は本当に大変かと思いますし、里親探しも簡単にはいかないこともあるかと思います。

また健康な個体だけではないので、看取りなどもたくさん経験されているかと思います。


私自身も個人で数匹の野良猫のTNRを行っていますが、手続きから実際に捕獲し、手術するまでの過程はスムーズではなくて、1匹を捕獲するのにかなりの日数が経ったりと手こずっております(^o^;


しかし野良猫にご飯をあげている責任としては、野良猫の数を増やさないこと。

えさやりさんもできるなら個人で避妊去勢手術をしていただけたらいいですね。


支援についてですが、私の方もできる限りの物資的支援や金銭的支援をさせていただいてはいるのですが、現状は運営していくのも厳しい状態であることは重々承知です。
アニマルコミュニケーターとして他にできることはないか?と考えた時に、「保護動物さん達の声を届けるのはどうか?」と思いました。

保護したはいいが、なかなか懐いてくれなかったり、この子を保護してよかったのか?外に帰したほうがいいのではと葛藤されることもあると思います。

もちろん、アニマルコミュニケーションは100%ではないです。

上手く言葉を受け取れないこともあります。人に対して恐怖心しかない子は、なおさら話もしてくれません。
しかし、こちらの言葉を伝えることは可能です。

私達人間が思っていることを彼らに伝えることはできるので、何か伝えたいメッセージがあれば活用されてください。


ボランティア活動します

護動物さんへのアニマルコミュニケーションについてはボランティアでさせていただくので、一切セッション料金はかかりません。
何度でもご利用いただけます!

(活動内容がわかるようなブログやSNS等をご提示ください)


ただし、譲渡後、猫の所有権が里親様に渡った場合のアニマルコミュニケーションはご遠慮ください。
(トライヤル期間中はOKです)

注意事項 ※以下の方は対象外です

・TNRや譲渡を行っていない方
・野良猫へのエサやりのみの方
・保護活動されていない方


以上の方は有料アニマルコミュニケーションでの対応となりますので、予めご了承お願いします。
有料アニマルコミュニケーションはこちら

このような時ありませんか?



★保護した動物さんが全く人に慣れない

★保護してよかったのか?と思うことがある

★病気があり辛そうだ

★トラウマなどを抱えている仔がいる

★この仔達は幸せなのか?聞いてみたい


言い出したらキリがないくらい、ふとした時にこの仔達の気持ちを聞いてみたいなと思うことってありませんか?

レイキヒーリングをさせていただきます

また私は「ヒーラー」としても活動しています。

「ヒーリング」という言葉は聞いたことがあるかと思いますが、私が行っているのは「レイキヒーリング」といい、日本発祥のヒーリング術を使っています。

「レイキ」となると聞き慣れない言葉かもしれませんが、いわゆる「元気玉」と置き換えてもらったほうがわかりやすいかもしれません。



レイキ、その根源は「宇宙のエネルギー」なのですが、Wi-Fiと同じで視えないけど確実に存在します。

昔からある「気功」も目には視えないけど、そのエネルギー(氣)が確実に存在しているのと同じです。

レイキの効力は「本来の正常な状態に戻す」ことから、その効果は様々です。

レイキヒーリングの主な効果

  • 心を落ち着かせる

    保護されて「助かった~!」と安堵し、すぐに人や他動物さんと馴染めばいいのですが、中には不安で怯えてなかなか慣れなかったりする仔もいるかと思います。そのような仔の心を落ち着かせるサポートができます。
  • 症状を和らげる

    保護した動物さんは必ずしも「健康」であるとは限らないですよね。病気を抱えている仔もいるかと思います。レイキは医療行為ではありませんし、その病を治すわけではありませんが、その症状を和らげる効果は期待できます。

  • 食欲増加

    急に食べなくなったなど、体の調子が悪く、食欲が減退してしまった仔の食欲を増加させる効果が期待できます。

  • ストレス緩和

    「心を落ち着かせる」と似ているかもしれませんが、施設では「多頭飼育」になることから、性格によってはストレスからは免れることができない仔もいるかと思います。そのような仔にリラックス効果を促します。



このサービスの流れ(申込み方法)

  •  下へスクロールしていただくと出てくる「必要事項」にご記入の上「決定」ボタンをクリック

  • 2 数秒後、アニマルコミュニケーターCHIHARUより「事前情報」記載お願いのメールが届きます。(届かない場合は迷惑メールを一度ご確認ください)
  •  
  •  対象動物さんの事前情報を返信していただいた後、こちらからセッション日等の連絡を致します。
     
    (セッションはメールセッションのため、対面やZOOMなどではありません。通常通りお過ごしください)

     報告書をメールにて添付致します(終了)


    数日後に送信する感想フォームにご記入の上、ご返信いただけたら嬉しいです(任意です)




ブログ・SNS記載について


  • 1 記載OK・記載NGの選択ができます
  • 2 記載OKの場合でも保護団体名や対象動物さんの名前をイニシャル等に変更することは可能です。
  • 3 セッション等について保護団体様のブログやSNSへの記載については自由です。アニマルコミュニケーターCHIHARUの名前記載もOKです。
  • 4 許可なく第三者への情報提供はいたしません。


最後にひとこと


私も過去に保護猫シェルターより、1匹の猫をお迎えしました。



先住猫とも相性等もあるため、一週間のトライアル期間がありましたが、この一週間の間は「アニマルコミュニケーション」「レイキヒーリング」を活用し、そして一週間後には正式譲渡へ。







フェレット達や先住猫とともに一生涯我が家で暮らすこととなりました。


アニマルコミュニケーションレイキヒーリングの2つを組み合わせて活用すると、最高の力を発揮してくれます。



保護猫シェルターからお迎えした仔は一週間も経たないうちから、安心して我が家で眠ることができました。


その後は元野良猫2匹をお迎えし今は猫4匹+フェレット4匹お世話しています。


人と動物は共存して生きていくもの



私は同じ地球上にいるものは全て共存していくべきだと思っています。

ですので「人と動物が調和しながら、共存していく未来を創る」ためにアニマルコミュニケーターとして活動しています。




動物達は純粋に1日を一生懸命生きています。
くよくよと悩んだりもありません、

その姿は人間が見習うべきでもあります。


しかし一部の人間は動物達を邪魔者扱いし、虐待・殺生・遺棄・飼育放棄と目をそむけたくなるような行為を繰り返しています。


この子達はなにも悪いことをしていないし、ただそこで一生懸命生きてるだけなのに。


そしてまだまだ保護動物への理解が乏しい方もたくさんおられます。


私一人にできることは限られていますが、この小さなサポートで1匹でも多くの動物さんの心が救われることを願っています。






お客様の声

Icon_f

ぶんちゃん 様

動物保護団体(個人も可)様専用アニマルコミュニケーション

今聞けてよかった

お世話になりました。涙がとまりませんでした。 
この子にとって、今私がやってることが、しんどいのではないかとか、違う選択をさせてあげたほうが良かったのかとか悩んでいました。
最期まで愛情かけてあげたいと思います。
本当にありがとうございました。
39824_1649222999597
たくさんの猫ちゃんを保護してくださり
ありがとうございますm(_ _)m

クロちゃんから流れてきた思い、感情をそのままお伝えさせていただきました。

最期のときが来るまで、変わらぬ愛情を注いであげてくださいね!
1186453_ngewmgq4mzriy?1687508454

あーぽん 様

動物保護団体(個人も可)様専用アニマルコミュニケーション

前に進むことができそうです

まだまだ保護活動は未熟な私でこの子の事で毎日悩んでましたがすこしスッキリして前に進むことができそうです!

同じ保護活動をしている身として本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

またお願いすることがあるとおもいますがよろしくお願いします。

世の中のねこがみんなみんなお腹いっぱいご飯が食べれて幸せに暮らせますように。。。
本当にありがとうございました!

39824_1649222999597
個人での猫活ありがとうございます!!
1匹の猫ちゃんにこんなにも愛情をかけてくださり
愛猫家として感謝申し上げます。

この子にとって幸せな道を作ってあげてくださいね。
また何かありましたら、ご一報くださいませ
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
みょうじ
なまえ
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
携帯電話番号必須
お住まいの地域
動物保護施設名
屋号等あれはお書きください
活動内容がわかるようなブログかSNS等の提示をお願いします必須
URLもしくはアカウント名
ブログ・SNS記載について
「記載OK」には2つの条件がありますので選択してください
今回のアニマルコミュニケーションは何回目でしょうか?
アンケートにご協力お願いします
smtp08