ロースイーツクリエイター養成講座
こんにちは!
整体&ヨガで肩こり・腰痛・尿漏れ・PMSを解消
ロースイーツで腸活&痩せ体質を叶えるお手伝い
毎日育児や家事・お仕事に
忙しく過ごしているママさん
慌ただしい生活に追われ、
お気に入りのスイーツを食べるのが
唯一のストレス解消法✨

だったはずなのに、、、
☑年を追うごとに痩せにくくなってきた
☑ついつい食べ過ぎて、罪悪感を感じる
☑甘いものを食べると、かえってだるくなる感じがする
などで悩んでいませんか?
そんなあなたのために、
ご紹介したいのがこちら!
酵素のチカラで腸活や美肌が叶い
罪悪感なく食べられるスイーツ作りを学ぶ
こんなお悩みはありませんか?
本コースは
「体の内側からのキレイを目指し、
ヘルシースイーツを楽しみながら
若々しい自分を手に入れる」
ためのコースです。
私も10年ほど前までは、
●甘い物がやめれらない(市販のチョコやマフィンを毎日食べる)
●生理前に食べ過ぎて罪悪感に陥る
●しょっちゅう口内炎が出来る
●慢性的な便秘
などの悩み・不調を抱えていました。
28歳でヨガを始め、
心身の不調はかなり改善したのですが
甘い物やジャンキーなものを
食べる習慣は辞められませんでした。

(インストラクターを目指し始めた頃の食事)
転機が訪れたのは
ヨガインストラクターの卒業パーティ
とあるヨガの先生が、
私たち卒業生のために
ローフードを振舞ってくれたのです。
初めて食べるローフード
一言で言うと、
ヘルシーなのに
びっくりするくらいおいしかった
んですよね。
そして、
おいしいというだけでなく、
カラダが喜ぶ感覚
んですよね。
そして、
おいしいというだけでなく、
カラダが喜ぶ感覚
それを実感した瞬間でした。
そのパーティから半年後、
ローフードの養成講座に
迷うことなく参加を決めました。
その後は、
日々の生活に少しずつローフードを取り入れ、
通っていたヨガ教室でレッスンさせていただいたことも。
2019年に静岡県静岡市にて
オープンしたサロンでは、
●スイーツ試食付きイベント


でのご試食や、
●ロースイーツ作り教室

●親子でローフードランチを楽しむ会

などで、たくさんのお客様に
ローフードを楽しんでいただきました!
ここで、
これまでのお客様からの
ご感想を紹介致します♪

「ヘルシーなものって味が薄いのかな?
と思っていたけど、ちゃんとおいしい!」

「市販のチョコを食べていたら、
かえって体がだるくなる気がして。
このチョコは全然違いました!!」

「料理教室に参加した翌日は
必ずお通じがあります!」

「つわりがひどくて食べられない
時期でも、ローフードはおいしく
いただけました♪」

「生理前のイライラでいつも甘い物を
食べ過ぎてしまい、気持ち悪くなって
後悔するのですが・・・ロースイーツに
したら気持ち悪くならなかったんです!」
また、それだけでなく、
「市販のお菓子は食べ過ぎてしまう
ことが多いけど、ロースイーツは
少量でも満足できました。」

「最初のうちはバクバク食べて
しまいましたが、数日経って落ち着きました。
ミネラルが不足して、体が欲して
いたのかな?と思いました。」

「ロースイーツを食べていたら、
苦手だった野菜もおいしく感じられる
ようになりました!」
「肌のくすみがとれ、調子がいいです♪」
など、
継続することで味覚や食欲の変化を実感する方も多いです。
中には
「食事を摂ると必ず胃痛がしていたのが
ローフードを取り入れるようになって
薬を飲まずに過ごせるように♪」
という方もいらっしゃいました。
私自身、普段の食事に
ローフードを取り入れて以来、
肌の調子がみるみるよくなり、
くすみが消え、シミやそばかすも
明らかに減っていったのです。

ロースイーツがカラダに良い理由
それはズバリ、
加熱しないことで
食べ物自体の栄養を丸ごと摂れる
ということです。
素材に含まれているミネラルや
消化を助ける食物酵素が
生きたまま腸まで届くので、
腸活したい方にピッタリなのです。

見た目が焼き菓子のような
こちらのスイーツも焼かずに作られています。
知らない方からすると、
作るのが難しいのでは??
と思うかもしれません。
実際は、
ロースイーツのほとんどが
1)準備(ナッツを水にひたす)
2)混ぜる(ミキサーやフードプロセッサー)
3)固める(冷凍庫or冷蔵庫にお任せ!)
の3ステップで作ることができます!!
(中にはもう少し凝ったレシピもあります)
焼き菓子のように、
焼き加減を気にする必要はありません。
しかも、どのレシピも
冷凍することでおいしさを保ったまま保存可能です。
食べたい!と思った時に
いつでも食べられますし、
大事な人にプレゼントしたい時にも
前もって準備しておくことができます!
あなたもロースイーツを生活に取り入れて
『体の内側からの美と健康』を叶えませんか?
ロースイーツの基本・簡単レシピはもちろん、
パーティなどにも出せそうな本格スイーツまで、
幅広いレシピを実践していくことができます!
幅広いレシピを実践していくことができます!

このコースを受けていただくと…
などの変化が期待できます♪
そして、習得したレシピは
ご自身でレッスンできるようになります!
(一部のレシピを除く)
(一部のレシピを除く)
それでは
「ロースイーツクリエイター講座」
の詳細を紹介致します。
※2023年4月に出産したため、
現在はオンラインでのみ提供しております。
【サービス詳細・価格】
お申し込みはこちらから↓
https://resast.jp/pc_reserves_v2/course/21900?course_id=YWNlM2VjZGVjN
【よくあるご質問】
Q、材料はどこで買えばいいですか?
A、材料のうち、生のナッツや色を付けるのに使用するパウダー類は
普通のスーパーですとなかかな売っていません。
講座の中で、大森がいつも購入しているサイトなどを案内致します。
Q、レシピはスイーツのみですか?
A、ほとんどがスイーツですが、4種類のみフードのレシピがついています。
Q、特殊な調理器具が必要ですか?
ミキサーとフードプロセッサーが必要です。メーカーにより粉砕のパワーが異なります。
今持っている調理器具が使えるかなど、ご不安な方は事前にご相談ください。
Q、修了したら、習ったレシピを使って販売などに使っても良いですか?
A、本講座でお伝えしたレシピは商用利用権つきですので、使っていただくことが出来ます。なお、単発レッスンを開催する際には、別途5,500円でレシピのPDFファイルを購入しお使いいただくようお願い致します。(主宰の古谷千夏先生から購入していただきます)
最後に・・・
2019年4月のサロンオープンから
多くのお客様にロースイーツを
楽しんでいただいております。

この幸せを、
さらに多くの方に広めていけたら
いいなと思っています!
腸活ができるだけでなく、
見て楽しみ
罪悪感なく食べられる!
そんなロースイーツの魅力を存分に味わい、
ココロもカラダも健康になりましょう

最後に・・・
2019年4月から2022年3月までの3年間
静岡県静岡市のサロンで
多くのお客様にロースイーツを
楽しんでいただきました。

ここ相模原でも、対面やオンラインにて
多くの方に喜んでいただいています!

この幸せを、
さらに多くの方に広めていけたら
いいなと思っています!
腸活ができるだけでなく、
見て楽しみ
罪悪感なく食べられる!

そんなロースイーツの魅力を
存分に味わう3ヶ月
是非一緒に楽しみましょう
