音声心理士講座を開講します!
『Full Sound Voice』を用いて
あなたも音声心理士を目指しませんか?
声と心の関係性を知り、さらにカウンセリングスキルを身に着け、
人に対してセッションできるようになるための講座です

- ●「本当の自分」「自分の強み」「自分の才能」が知りたい
●「自分の課題」を知り改善する方法が知りたい
●「自分の今の心の状態を確認しより良くなる方法を知りたい
●忙しすぎて疲れている、疲れない方法を知りたい
●自分の価値(存在意義)を見出したい
●自分が本当にやりたいことが知りたい
●自分を愛せるようになりたい
●気づかれない自分になりたい
●自分軸を確立させたい
●自分探しをやめたい
声診断とは
声診断 = 心のレントゲン
と定義します。
人の声の周波数を音階に分類し、音階と人の心との相関性を視覚化したメソッドです。
ゴルフを上達させるには、ビデオでフォームを確認すると的確に改善方法が分かるのと同様、自分自身の内面を進化させるには声の波形で意識のフォームを確認すると、最短で向かう先に進化できます。
表現力を高める
人とうまく話せるようになりたい人から、声を仕事にしているプロの方まで、またアーティストのように表現力を極めたい、自分に合った表現を知りたい人に向けて。話し方トレーニング、ヴォイストレーニング など
人間関係の改善
自分のコミュニケーションタイプを知り、自分を改善することによって、相手とのより良い関係性を築くことができます。
コミュニケーショントレーニング など
ストレスケア
ストレスの原因となる思考や脳のの使い方を自覚することにより、ストレス予防、心の未病対策を行います。
メンタルヘルス、ストレスマネジメント、企業の社員のストレス対策 など
声診断メソッドとは
声の周波数から、思考と脳の使い方を解析し、自己認識を促すメソッドです。
自分で自分の思考パターンや脳の使い方のタイプを認識することにより、
自分が相手にどんな影響を与えているのかを知り、自分で自分を改善していくことができます。
訓練していくことによって、自分で自分の思考をコントロールできるようになる能力開発としても使われています。
独自の音声分析ソフトを開発
協会代表 中島由美子が2004年より独自のフーリエ変換音声分析ソフトを用いて、16年間で2万人の声を研究してきました。そして、声のデータを統計化して、声の周波数と思考の周波数の合一性を音声分析ソフトで解析できるようにしました。さらに、人間の思考パターンを12に分類し、音階と思考パターンとの関係性を音声心理学として、体系化しました。音階の強弱から、内面の仕組みを視覚化する法則を、発見することに成功しました。
この音声分析ソフトを通して、人の声と思考のパターンの相関性を視覚化することにより、普段使っている思考ぐせや使われていない思考を知り、心のフォームを自分で改善することができます。

受講後に発生する費用



日本声診断協会が開発した音声分析ソフトは
声を可視化することに成功したカウンセリング用ツールです。
講座をご受講いただいた皆様へ
こちらを、ご使用いただくことができるようになりました!
ご自身の声をリアルタイムで確認することができ、
今の状態が一目瞭然で確認できます!
また、ご自身の声を経過を追うことで、
声の成長を実感することができます。
心のモニタリングツールとしてぜひご活用ください。
※ご使用はご本人様の声の状態を把握ことを目的としてご使用下さい。
音声心理士講座をご受講いただかないと
カウンセリングは行なえません。
|
Copyright (c) 2010-2022 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06