
自家製酵母で発酵菓子を作ってみませんか?
優しい味わい
- ✅ お菓子作りが好きな方
- ✅ 自家製酵母をパン作り以外に使いたい方
- ✅ 優しい味わいのお菓子を食べたい方
- ✅ 自分で美味しいお菓子を作りたい方
自家製酵母作りを行っていると、酵母エキスが余ってきます。
-
レッスン内容
甘いドーナツと食事系ドーナツが学べる
ドーナツ(1月・7月)
自家製天然酵母で作るドーナツを作ります。
おやつにもぴったりな甘いドーナツは中にレモンチーズクリームをたっぷり入れます。
甘酸っぱいレモンチーズクリームがコッテリ揚げたドーナツをあっさりと食べることができます。
食事系のドーナツはピロシキを作ります。
じゃがいもとミンチを使ったピロシキはひとつ食べただけでお腹いっぱいになります。
甘いドーナツと食事系ドーナツをぜひご堪能ください!
黒糖の優しい甘さがクセになる
黒糖シフォン(2月・8月)
フワッフワのシフォンケーキを自家製酵母で作ります。
黒糖の優しい甘味が口いっぱいに広がります。
黒糖は甘味が強くありませんから、甘いお菓子が苦手な方にもぴったりのお菓子です。
ふわふわの黒糖シフォンをぜひご堪能ください!
直径15cmのシフォン型をご用意ください。
サクサクの食感がたまらない!
スコーン (3月・9月)
ザクザク、サクサクのスコーンはふんわりした甘味を楽しめるお菓子です。
甘さが強くないので毎日のティータイムに食べたくなります。
そのまま食べても美味しいですが、クロテッドクリームやジャムを塗って紅茶と一緒に食べるのもオススメです。
自家製酵母効果で熟成されたスコーンをぜひどうぞ!
お酒のおつまみにも最適!
グジェール (4月・10月)
グジェールとはチーズの入ったシュー皮で、フランス料理のアミューズとしても楽しまれるお菓子です。
通常はシュー皮と同じく天板に乗せて焼きますが今回は小さいココットに入れて焼きます。
ココットがない場合はオーブンシートに生地を絞って焼くことも可能です。
チーズ風味のシュー皮をおつまみにワインを楽しみませんか?
パン生地を使ってクッキーを作る!
ニダベイユ(5月・11月)
パン生地を使ってクッキーを作ります。
さっくりとした食感はパン生地と思えないほど。
トッピングのヌガーマッセがとてもクセになる美味しさです。
時間をおくと、しっとりしたソフトクッキーに変化するので、食感の変化もお楽しみいただけます。
ついつい食べ過ぎてしまうクッキーをご堪能ください!
26cm×23cm程度の天板があればご用意ください。
チョコ好きにはたまらない!
ガトーショコラ (6月・12月)
チョコレートをたっぷり使ってしっとりしたガトーショコラを自家製酵母で作ります。
優しい甘味とダークチョコレートの苦味がクセになるケーキ。
チョコレートは好きだけど甘いのが苦手な方でも美味しく食べられるケーキに仕上がっています。
毎日のティータイムのお供にいかがですか?
直径15cmのケーキ型をご用意ください。
-
レッスン価格
税込価格 52,800円
✅ お申し込みから1週間以内のお支払いがない場合はキャンセルとさせていただきます。
✅ こちらの講座では酵母の作り方は学べませんのでご了承ください。
✅ 材料を送付いたしますが、塩、砂糖、卵、牛乳は入っておりませんのでご自身でご準備ください。
✅ オンラインレッスンはパン作り・お菓子作り初心者の方のお申し込みはご遠慮ください。
✅ お支払い後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
|
Copyright (c) 2014-2022 HFA. All Rights Reserved.