子どもの才能を引き出したい方向け
個別相談会
個別相談会
なぜ?なぜ?どうして?
正解のない子育て
それでも我が子にとって一番良い方法を探し続けてしまう子育て
元気がなくなれば親は自分のこと以上に心配し
喜んでいれば、自分のことのように喜び
悲しそうにしていれば心が締め付けられてしまうほど心が痛くなる
それほど、生活の中で子育ては大きな割合を占める
子どもの成長とともに楽になるよ
みんな一緒だから心配しなくても大丈夫だよ
そんな言葉で周りからは慰められるけど
なぜかしっくりこない
きっとこのページを読んでくださるあなたは
「何かできることがあるなら取り入れたい」
そんな風に考えているのではないでしょうか?
実は私もそうでした
「昔は・・・」
「周りもみんなそうだよ」
「うちの子も一緒だよ」
そんな慰め言葉では納得できない
だからこそ、本を読み漁り・・・試行錯誤をしながら実験のように取り組んできた子育て
だからこそ、本を読み漁り・・・試行錯誤をしながら実験のように取り組んできた子育て
当時は、私の母親からも色々と反対意見も言われました
もちろん、一番身近な人から理解されないことって
とてもつらいなとも思いましたが、子どもたちが2桁の年齢になるころ
「良い子たちに育ったね」
と言い始めました
新しいこと、人と違うことをしようとすると色々な意見が届きます
でもね、誰のための子育てナノ?
私たちが大人が納得し、子どもたちの最善を見つける
そんな子育て法を見つけるきっかけになると思います
統計学といくつかの質問からご家庭の傾向を見つけ出します
そして、どんな環境は子どもにとって一番最適なのか
子どもたちにとってムリなく、自分の良さを開花させるために
どんなことが必要なのか
親子の距離感
意欲が育ち才能開花の言葉がけ
子どもが安心して育つ言葉のギフト
勉強机の環境
応援の仕方
など今、必要なことをお伝えいたします。
2回目以降は5,500円
初回カルテ作成など含め33,000円