29114_mmizotnimwfkzdg2z
子育て中の方や働いている方のご要望にお応えして
1dayセミナーリニューアル!!

2時間のセミナー受講+審査で
食育につながる資格が取れる!!


すでに教室レッスンを提供している方
これから活動を始めていく方

自分も楽しくてハマってしまうくらい
かわいくて笑顔になれちゃう♡
はじっこお野菜スタンプアートの
ワークショップを提供できるようになりませんか?




 こんな方におすすめです


✔親子向けの提供メニューを増やしたい

✔食育に興味がある
✔親子で楽しくあそべるイベントやワークショップなどをやってみたい
✔SDGsやフードロスなど、地球の環境問題に関心があり、エコな活動がしたい
✔あそびを通した食育で親子の関係を深めることに興味がある
✔地域の方との交流がしたい
✔自分も楽しみながら、参加してくれる方にも楽しんでもらいたい・喜んでもらえるような事をしたい


お申込みの入力フォームへは
以下のバナーを押してください!


野菜とふれてあそぶことで、
自然と食への興味関心がはぐくまれる♡

子育て中のママや子どもたちに
遊びを通して「食育」を伝える


はじっこお野菜スタンプアート™・インストラクター育成1dayセミナー



はじっこお野菜スタンプアート™ってなあに?


みなさんが知っている
よくある「野菜スタンプ」とは少し違います!


それは、普段は捨ててしまう
【野菜のはじっこだけ】を使っているという事!


おうち食育協会オリジナルのお野菜スタンプ。


それがはじっこお野菜スタンプアート™


おうち食育協会のSDGs、フードロス削減への
取り組みです♪

自分1人ではなかなか
頑張れない環境問題の事も、


地球の未来の為になることを
するのは、なんだか心が
あたたかくなりませんか?

【はじっこお野菜スタンプアート™の特徴】

無造作にぺたぺた押すのも楽しいけど
野菜のかわいい切り口をもっと
活かしてあげられる方法はないかな?


もっとかわいくおしゃれに遊びたい♡

ということで生まれたのが、
デザイン性も高くおしゃれなので
お部屋に飾ってもとってもかわいい
【はじっこお野菜スタンプアート】です(^^♪

子どもだけではなく、
大人も夢中になって楽しめる!

親子で一緒にたのしくできる食育活動です。



 こんな方におすすめです


✔親子向けの提供メニューを増やしたい

✔食育に興味がある
✔親子で楽しくあそべるイベントやワークショップなどをやってみたい
✔SDGsやフードロスなど、地球の環境問題に関心があり、エコな活動がしたい
✔あそびを通した食育で親子の関係を深めることに興味がある
✔地域の方との交流がしたい



お申込みはこちら!▼



はじっこお野菜スタンプアートインストラクター育成1dayセミナー概要

おうち食育協会が主催する【はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター育成1dayセミナー】に参加していただき、所定の審査に合格することで【はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター】として活動することができます。



■1dayセミナーの開催日


・対面、オンライン同時開催



開催日程


10月21日(土)10:00~12:00(最大12時30分)

11月18日(土)10:00~12:00(最大12時30分)

11月28日(火)10:00~12:00(最大12時30分)

12月9日(土)10:00~12:00(最大12時30分)

12月19日(火)10:00~12:00(最大12時30分)




☆最新の開催日程はこちらから確認できます




日程が合わない方はご希望の日程でも開催いたします。

お申込みフォームで希望の日程をお気軽に教えてくださいね♪


→開催日程のリクエストはこちらから





【1dayセミナーのカリキュラム】


場所
オンライン(zoom)
または対面(対面の場合は講師自宅または出張)
または動画受講(アーカイブ)


内容
はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター育成1dayセミナー(2時間)

※参加人数や参加者からの質疑応答の内容によって終了時間が前後する場合があります


前半:座学
・おうち食育協会とおうち食育について
・SDGsとは
・使用する野菜のポイント
・レッスン・ワークショップの開催について




後半:実技
・使用する材料等の事前準備
・季節・行事のアート
・アレンジデザイン

他、サンプルを参考に、
はじっこお野菜スタンプアートを実践


受講後14日以内: 審査
・習ったアート2枚
・参加者オリジナルアート1枚
・レポートの提出

・動画受講の方は代表と10分程度の簡易面談を行います


・提出いただいた後、7日以内にメールで合否のお知らせをいたします。
 審査に合格された方には認定証を発行いたします。


・審査合格後、別途おうち食育協会への登録事務手数料(認定料)11,000円を頂きます。
 年会費、更新費は発生いたしません。



オンライン受講・動画受講の方は、
ご自宅に教材が届きます♡




セミナー受講費

 11,000円(税込)



■受講費に含まれるもの

・テキスト
・材料
・はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター1dayセミナー認定証



※審査合格後、別途おうち食育協会への登録事務手数料(認定料)11,000円を頂きます。

 年会費、更新費は発生いたしません。





※対面出張開催の場合別途交通費を頂戴致します。

※出張手数料(東京都足立区/六町駅又は竹ノ塚駅)

往復1時間まで2000円

上記手数料(交通費含む)+出張時にかかる料金は全額お客様のご負担とさせていただきます。
(レンタルスペース等施設利用料金・基本の教材以外の材料を使用する場合・ご要望をお伺いした際その他費用が発生するもの)








■今だけ!特別3大特典つき!!







★スペシャル特典★



①審査合格者には、おうち食育協会から
ワークショップ開催用のテキスト(講師用&お客様用)をプレゼント♡

ご自身でワークショップを開催するときに活用してくださいね!






②おうち食育協会主催のスキルアップ講座(通常4980円)に1回無料でご招待!

毎月1回開催されている
スキルアップ講座では、SNSの使い方や

集客に役立つ知識をお伝えしています!
お好きなタイミングでご参加ください♪







③個別セッション30分が無料!(通常30分5500円)


イベントやワークショップを開催するにあたって、
心配なことを個別セッションで
お話することで、自分のやりたいことが明確になります!!

※一般受講者のみ







●受講後も安心の理由


はじっこお野菜スタンプアート・
インストラクターとして
どのように活動していったらいいんだろう?


そんなお悩みも、
受講生だからこそいつでも相談できます!



「今度、〇〇というイベントに出店してみようと思って申し込んでみました!」

「ワークショップで〇〇を□□円でやってみようと思っているのですが・・・どう思いますか?」

「親子だけでなくおじいちゃんおばあちゃんも参加してくれて楽しそうでした!」




こんな風に活動の相談や
ご報告をくれるインストラクターもいますよ♪
うれしいかぎりです♡^^


事務的な返答ではなく
会場の立地や客層などをお聞きした上で
ご質問には丁寧に回答していますので


「ちょっと相談したい」も
「しっかり相談に乗ってほしい」も叶います♡








そして!!



はじっこお野菜スタンプアート・
インストラクターとして

幅広いコンテンツを
提供できるようになりたいという方の為に


追加講習(有料)を受ける事で
提供可能となる【ワークショップキット】


をご用意しました♡



講習会ではよりたくさんの人に
はじっこお野菜スタンプアートを
楽しんでもらう為のコンテンツを学べますので



受講後も、必要な方は
自分の好きなタイミングで
追加講習を受けて
スキルアップすることができます♡







お申込みの方法・受講の流れ

受講の方法により受講の流れが違いますので必ず読んでご確認ください!


●お申込み後すぐに自動返信メールが届きます。
そのメールに受講料の銀行振込口座情報が記載されています。受講料のお振込をお願いいたします。

(銀行振込の方はオンライン上での決済はできません)ペイパルのクレジットカード決済の方は、画面上からオンライン決済をしてください。


●決済完了後、『入金しました』とご報告ください。1dayセミナーの詳細が記載されたメールをお送りいたします。

(オンライン受講の方は当日のzoomの接続リンクなど。対面受講の方は会場までのご案内をお送り致します。動画受講の方は動画受講の方法をご案内いたします。)




●オンラインリアルタイム受講の方
・開催1週間前になりましたら教材をご自宅へお送りいたします(送料は協会負担)
・教材が届いたら、不足物がないか、テキストの不備がないかをご確認ください。
 万が一不足物などありましたらご連絡ください。
・事前に準備しておく『はじっこお野菜』の準備の仕方や用意しておく野菜をご確認ください。
・開催前日には、1dayセミナーで利用する『はじっこお野菜』の準備を済ませてください。
・開催2日前になりましたら、当日のzoomの接続リンクをメールでお知らせします。
・当日お時間になりましたらzoomに接続し、楽しくご参加ください!



●対面受講の方
・入金確認後、会場までのご案内と『当日必要な物のリスト』をメールでご案内します。
・開催2日前になりましたら開催のお知らせメールをお送りします。
・教材は会場にご用意がありますので事前に自宅に届くものはありません。
・当日になりましたら『当日必要な物のリスト』に記載のものを持って会場へお越しいただき、楽しくご参加ください!



●動画受講の方
・入金確認後、動画受講のご案内をメールでお送りいたします。
・入金確認後、1週間以内に教材を発送いたします。(送料は協会負担)
・教材が届いたら、不足物がないか、テキストの不備がないかをご確認ください。
 万が一不足物などありましたらご連絡ください。
・セミナー動画視聴前に、事前に準備しておく『はじっこお野菜』の準備の仕方や用意しておく野菜をご確認ください。
・『はじっこお野菜』は、【実技の部】で使用しますので、【実技の部】を視聴する前日に『はじっこお野菜』の準備を済ませてください。(座学の部では使用しません。)
・動画でもわかりやすく解説していますので、楽しくご視聴ください!(座学・実技合わせて約2.5時間)
・審査中、動画受講の方は代表と10分程度の簡易面談を行います。家事の合間などの隙間時間で構いませんので、受講のご感想や、これからの活動などをかるくお伺いさせてくださいね♪)





●受講後、審査に合格したら・・・


審査合格者にはおうち食育協会からワークショップ開催用のテキスト(講師用&お客様用)をプレゼント♡


※審査合格後、別途おうち食育協会への登録事務手数料11,000円を頂きます。

 年会費、更新費は発生いたしません。




※注意事項※

・入金後の返金はいかなる理由でもお受けしておりませんので、よく考えご確認いただいてからのお申込みをお願いいたします。

・当日連絡がなく無断で不参加となった場合には、以後のイベントや講座に参加できなくなりますのでご注意ください。





\ワークショップの様子/

●用意されている一通りのお野菜を使い、
色もたくさん使って、じっくり考えながら
スタンプしていました!

真剣な表情がかっこよかったね♪
来てくれてありがとうございました!!

●R君、パパと一緒にぺったん♪
「この色が好き!」「これ使いたい!」と自分の気持ちを言えていたね(^^♪
「このお野菜知ってる?」にも「にんじん~」と答えてくれました!!!

●Hちゃん、スタンプする前にはじっこお野菜の切り口をじっと見てしっかりチェック(*'▽')
とっても楽しそうにノリノリでぺったんしていました~♡





●参加してくれた子どもたちでハイチーズ♪
すてきな作品ができたね!!(^^♪



お客様の声

「カラフルなインクでとってもかわいかったです♡
子供よりわたしが楽しんでしまいました!」

「姉と弟、結果が多いのですが並んでスタンプしている姿が見られて嬉しかったです。
大人でも夢中になっちゃう!楽しいですね~♪ありがとうございました!」




《1dayセミナー受講者の声》




■この「はじっこお野菜スタンプアート」をたくさんの方に知ってもらいたい!ワークショップをしたい!と思いました。

■おうちでもやってみようと思ってもらえる活動をしていきたいと、すごくワクワクしています!

■とにかく楽しい!子供と一緒にやると想像力が豊かになるし個性爆発してお互いのいい点を認められると思う!

■受けてみて、やっぱり楽しいかったです。しかも、集中でき、仕事のことや家事を忘れられてよかったです。

■短時間でも集中でき、忙しいママたちにもリフレッシュになると思います。

■子どもたちもお野菜に触れながらスタンプもでき楽しいアートができると思います。

■親子教室でのレッスン、イベントでワークショップをしていきたい。

■私自身がとても楽しく、没頭していました! 正に動的瞑想♪ 息子に楽しんでいたことでしたが、早く皆さんに伝えたいなとワクワクしています!


はじっこお野菜スタンプアート・インストラクターの活躍♡
はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター石井光代さん


講師プロフィール




阿部あきな
おうち食育協会代表

・調理師
・食品衛生責任者
・はじっこお野菜スタンプアートインストラクター

・アタッチメント食育インストラクター
・育児セラピスト

・現役学校給食調理師


現在7歳の娘が生まれたことが
きっかけで食育に強い興味を持ち、

飲食店在籍18年以上、
保育園給食調理の経験を活かし、
食育の仕事をしたいと思うように。

仕事の事を何も気にしないで良い、
子どもと過ごす穏やかな時間は
本当に幸せで、
育休の終わりが近づいてくると、


もっと家族と一緒にいる時間を増やしたい。
子どもと一緒に働ける仕事がしたい。


そうだ、おうちで出来る仕事の資格をとろう!



と思い立ち、
いろいろなセミナーに
参加したりもしましたが、
悩んでいるうちに育休も終わり、
ひとまず仕事に復帰。


子どもの体調不良に
ひたすら頭を下げて
肩身の狭い思いもたくさんしてきました。


心ない言葉を言われて、
保育園の先生の前で号泣したことも・・・



子どもが不調の時でも、
家で仕事ができれば
ここまで悲しい思いを
することはないだろうな・・・。



フルタイムで仕事をこなし、
仕事が終われば飛んで
保育園へお迎えに行き、

忙しい中でも子どもには
安心安全な手作りご飯を
食べさせてあげたいと毎日自炊。


夫が当時激務で家を
空けていることも多く、

子どもが寝てからも
残った家事をしたりと
ノンストップで
ワンオペ育児をしていました。



そんな日々が続く中で
だんだんと体調が悪くなっていき、
気が付いたころには
過労からうつ病になり仕事は休職。


治療を進め回復していく中で、
「またあの生活に戻るのは無理だ」感じ、退職。



それをきっかけに、
以前やりたいと思っていた
食育の仕事をはじめようと決意し、起業。


引っ越したばかりの
土地でコネなし、
頼れる人なし。


それでも初開催の
食育イベントで
宣伝費0円、1人で10組の親子を集客。



「子育てママが本当に知りたいと思う子育て・食育情報」


をコンセプトに食育教室をスタート。



おうちで楽しく簡単にできて、
食べ物を好きになってもらう
食育方法を中心とした、

食を通して親子のきずなを深める
「おうち食育」の知識と技術

お伝えしています。




子育てママが心穏やかに
笑顔でいられる時間が増えますように
という想いで活動をしており、


今後も地域の方や
同じ想いを持つ方との
つながりを大切にしながら、


楽しくご飯を食べよう!
食べ物を好きになろう!
という取り組みを大切に
活動していきたいです♡




講師実績の一部をご紹介


初開催イベントで10組の親子が参加




企業の離乳食ブランド立ち上げ
レシピ監修に携わり、離乳食レッスンを開催
 




コラボイベント多数開催。食育セミナー講師として登壇
 


東京都荒川区 熊野前ひろば館にて
乳幼児の親子食育イベントの講師を担当
はじっこお野菜スタンプアートでクリスマスリースを制作





某大型商業施設の催事場にて
はじっこお野菜スタンプアート・
インストラクターと共にワークショップ出店






親子向けマルシェに
ワークショップ出店







1dayセミナーを安心して
受講するための3つの特徴♡

子育てママも安心♡
子どもが一緒でも受講できる!



わからないことは即解決で安心♡
24時間いつでも質問し放題!


手厚いフォローで安心♡
講師との個別相談が出来る!(特典で30分無料!)

ぜひ一緒に親子で楽しく簡単にできる
はじっこお野菜スタンプアートを子育て中の方々にお伝えしていきましょう♡

 こんな方におすすめです


✔親子向けの提供メニューを増やしたい

✔食育に興味がある
✔親子で楽しくあそべるイベントやワークショップなどをやってみたい
✔SDGsやフードロスなど、地球の環境問題に関心があり、エコな活動がしたい
✔あそびを通した食育で親子の関係を深めることに興味がある
✔地域の方との交流がしたい
✔自分も楽しみながら、参加してくれる方にも楽しんでもらいたい・喜んでもらえるような事をしたい




はじっこお野菜スタンプアートはこんな方たちに広めてもらいたい♡



最後に、受講を悩んでいる方へ
私からのメッセージです♡





ここまでお読みいただきありがとうございます!


おうち食育協会代表の
阿部あきなです♪



私のこの1dayセミナーは、
正直誰でも彼でも受けてほしいと思ってはいません。


なぜなら、


はじっこお野菜スタンプアートが
好きで好きでたまらない!

このかわいさを知ってほしい!

この楽しさを知ってほしい!


というように
まずはインストラクター自身が
はじっこお野菜スタンプアートの
大ファンで、


楽しくて仕方ないんだよね~!


というスタンスであってほしい


そんな風に
『はじっこお野菜スタンプアート愛』
あふれている方に
発信していってもらいたいからです♡






私自身、1dayセミナーの中で
はじっこお野菜スタンプアート
について話す時も


ワークショップなどで
お客様と話す時も
子どもたちが制作している
様子を見ていても


とにかく
はじっこお野菜スタンプアートが
かわいくてかわいくて仕方なくて


説明しながらどんどん
テンションが上がってしまったり


「きゃ~~~!素敵!良い色!良い形!」と
周りでうるさいくらいだと思います(笑)




受講のきっかけは
人それぞれだと思いますが


『なんでもいいから資格を取りたい』


という方ではなく


『はじっこお野菜スタンプアートを
自分のレッスンに取り入れたら、
自分も楽しくできそうだし、
参加してくれる人も喜んでくれそう♡』



のように、



・自分が楽しみたい!


そして


・自分が好きなことで、お客様にも喜んでもらいたい!


そんな方にぜひ!
はじっこお野菜スタンプアートを
学んでたくさんの方に届けてもらいたいなと思ってます♡




「お料理中、野菜のはじっこを見るたびに、これでスタンプ押したらどんな形になるんだろうなってニヤニヤしちゃうようになりました♡」



🌈ありのままの色を引き出す
〜虹ままクリエイター 石井光代さん



お料理は苦手なんですけど、
はじっこお野菜スタンプアート・
インストラクター育成
1dayセミナーを受けてからは


お料理の時に野菜のはじっこを見るのが
楽しみになってきて


これでスタンプ押したら
どんな形になるんだろうな~って
ニヤニヤしちゃいます♡


苦手だったお料理も楽しめるようになりました!




筆文字・パステル・はじっこお野菜スタンプで奏でるアート






はじっこお野菜スタンプアートへの
愛と情熱があふれまくっている石井光代さん♡



苦手だったお料理の時間も
楽しめるようになってきたなんて


感想を聞いたときは
うわーーー!!と叫びたくなるくらい
嬉しかったです♡


はじっこお野菜スタンプアートは、
ただ野菜をスタンプするだけではない!
素敵なギフトがたくさん受けられます♡



希望者は石井光代さんのように
自分だけのオリジナル商品も
作れるようになりますよ。



ぜひ、一緒にはじっこお野菜スタンプアートの
沼にハマってみませんか?


いつか一緒に
はじっこお野菜スタンプアートで
語らえると良いですね~~♡







お申込みはこちらからどうぞ!

▼   ▼   ▼



価格 必須
  • 11,000 円
    セミナー受講費用
  • 13,000 円
    出張(往復1時間まで)セミナー受講費用+2000円
  • 14,000 円
    出張(往復2時間まで)セミナー受講費用+3000円
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • 銀行振り込み
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
キャリアメールアドレス(docomo、ezweb、softbankなどは非常に届きにくくなっております。gmailなどのフリーメールアドレスを推奨します)(もしくは『@reservestock.jp』の受信許可を設定してください)
メールアドレス(確認)必須
電話番号必須
携帯電話番号必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名
職業
差し支えなければご入力ください
instagram

https://www.instagram.com/

受講方法必須
受講希望日必須
動画受講の方は『動画受講』と記載してください。
審査期間中、動画受講の方は代表と10分程度の簡易面談を行います必須
受講希望の理由を教えてください必須
はじっこお野菜スタンプアートを使って、どんな活動をしようと思っていますか?必須
ご自身ではじっこお野菜スタンプアートのメニューが含まれた教室やサロンなどを開くことに興味はありますか?(起業・開業に興味がありますか?)必須
セミナー開催にあたりご要望などありましたらご相談に応じます。こちらにお書きください。
例)出張希望 レンタルスペースで開催してほしい、〇〇の素材を使ってやりたいなど
特にない場合は空欄
この講座を何で知りましたか?必須
コメント/備考
日程リクエストはこちらに第三希望までお書きください
※自動返信メールが届きにくくなっているトラブルが増えております。 『@reservestock.jp』の受信許可を設定してください。
smtp06