この質問の回答は、
・仕事理解確認の最初の質問です。
・この後、その部署の仕事に対して深掘りします。
<例>
・なぜ、その仕事に就きたいのですか
・その仕事に就きたいと思った経緯は何ですか
・その仕事内容を説明してください
・その仕事の課題は何ですか
・その課題解決策は何だと思いますか
↓
・志望動機との一貫性を確認しています。
<例>
警察官になりたいキッカケの出来事とやりたい仕事が結びついている場合が多いです。
志望動機キッカケ
「交番勤務に警察官にお世話になった。今度は私が警察官になり・・・」
どの仕事に就きたいですか
「白バイ隊で働きたい・・」
?????
気をつけて下さい。
警察官になりたいと思う動機と働きたい部署は一致している方が一貫性を感じます。
回答ポイント
①仕事理解を確認します。
<<例>>
受験者「生活安全部で働きたいです」
面接官「生活安全部の仕事って何がありますか?」
あなたの働きたい部署の働き方について、当然知っていますよね。
②志望動機一貫性を確認します。
志望動機と志望部署には一貫性があります。
③働きたい部署は特にありません。
<面接官>・・は・・・
白バイ隊になりたい・・・
この人は注意が必要です。
全員がなりたい部署に就けるわけではありません。
「なりたい」「なりたい」では、子どもの言っていることと同じです。
しっかりと根拠を述べてください。
回答が自分軸の場合、共感されません。
共感される回答とは??
500名以上内定者:面接ポイント
アドバイス
内定お礼メール
ご無沙汰しております。
伊藤先生の1日面接練習特訓会でお世話になりました〇〇〇です。
ご報告が遅くなりましたが、この度、第一志望の大阪府警に合格することができました。
また、併願していた兵庫県警、警視庁にも合格することができました。
面接練習特訓で伊藤先生に教えていただいたことをもとに練習したことで、本番、力を出し切ることができ、合格することができました。
本当にありがとうございました。
春からは立派な警察官になれるよう、精一杯頑張りたいと思います。
お世話になり、本当にありがとうございました
伊藤先生の1日面接練習特訓会でお世話に
ご報告が遅くなりましたが、この度、第一志望の大阪府警に合格す
また、併願していた兵庫県警、警視庁にも合格することができまし
面接練習特訓で伊藤先生に教えていただいたことをもとに練習した
本当にありがとうございました。
春からは立派な警察官になれるよう、精一杯頑張りたいと思います
お世話になり、本当にありがとうございました
ZOOM受講内定お礼メール
お世話になっております。
先日、富山県警察官の採用結果は発表され遂に合格することができました!
伊藤さんには何回もお世話になり感謝しても仕切れない思いです。
自分は伊藤さんに出会わなければ警察官になれなかったと思います。
本当にありがとうございました。
警察官になるのがゴールにならないようこれから先も頑張っていきたいと思います。
それではまずお礼まで。
先日、
伊藤さんには何回もお世話になり感謝しても仕切れない思いです。
自分は伊藤さんに出会わなければ警察官になれなかったと思います
本当にありがとうございました。
警察官になるのがゴールにならないようこれから先も頑張っていき
それではまずお礼まで。