【警察官】会社に警察官受験を伝えてますか?
失敗したくない本番直前に
本番直前に面接1日練習会
この質問の回答は、
「誠実かどうか」を確認しています。
・今の会社は、あなたを数十年にわたり活躍してほしいと思い採用しています。
その会社に報告していないのは・・・不誠実ではないですか?
↓
・これに答えてください。
一文で答えるのがポイントです。
警察官面接は、結論を最初に一文で答えてください。
大学生時代にある県警を受験し、落ちた方が社会人1年目の7月に再度その県警を受けた際、
面接官「あなたは、1年前、学生時代にも受けましたね」
受験者「はい受けました」
面接官「今回の受験申込みは、5月だったけど、働き始めて2か月も経っていないのになぜ受けた?」
受験者「どうしても警察官になりたいと思ったからです」
面接官「警察官になる前提で、今の会社で働いているのですか?」
受験者「はいそうです。」
面接官「今働いている会社の人事は、あなたにこれから40年以上働いて欲しいと思い、採用したと思いますが、その気持ちを踏みにじるのですか?」
受験者「そういうつもりではなく・・・」
面接官「会社の人は、今回警察官受験を知っていますか?」
受験者「知りません」
面接官「・・・人として、それでいいのですか?」
受験者「・・・・・」
ここから、話が進まなくなったそうです。
この問題を解決するために、夜行バスで名古屋まで来られました。
この内容を一貫性を持ち、論理的に納得できる内容に作りこむと同時に、「活躍する証明」を徹底的に作りこんだところ、秋採用で合格しました。
ここ、どう答えますか?
回答ポイント
①誠実さを確認しています。
②現在在籍している会社は、あなたに活躍してほしいと思い、多大なトレーニングを行ってきました。
「自分の都合だけで辞めるのは、恩をあだで返していませんか?」ここをしっかりと答えてください。
状況によって、論理的な回答が変わってきます。
ただし、論理性だけでは面接官を納得させることはできないと思います。
回答には、「論理性」と「共感性」が必要です。
「論理性」は汎用性がありますので、作りこみはすぐにできます。
難しいのは、「人として納得できる共感性」です。
面接官「あなたが辞めたら会社は困りませんか?」
面接官「今の会社はあなたに長く働いて欲しいと・・」
ココ!結構突っ込まれていますよ!
500名以上内定者:面接ポイント
アドバイス
Copyright (c) 2022 伊藤内定ゼミ All Rights Reserved.