取得について
自分ならどのように活用できるか
お悩みのあなたへ
わたしは2019年2月に「メノポーズカウンセラー」と認定され「女性ホルモン」や「更年期」に関する発信をブログから行っています。
その中で「メノポーズカウンセラーを取得したいかたへ」という記事をブログに書いているせいか、そちらをご覧くださった方から年に数回、メノポーズカウンセラーの資格取得に関するご相談をいただくことが多くなってきました。
また
2020年12月までの2年弱、メノポーズカウンセラーの認定をしている
NPO法人「更年期と加齢のヘルスケア 神奈川支部」の運営スタッフ(広報)としてFacebookページの開設、FacebookページやLINE、メルマガからの勉強会のご案内、参加者さまからのお問い合わせを担当していました。
その間に関わりがあったメノポーズカウンセラー認定試験受験希望者に対して2019年と2020年の認定試験3ヶ月前から直前まで試験対策の学習フォローをしていた関係から、試験に合格されたかたより「メノポーズカウンセラーの資格の活かし方」に関してご相談をいただいたことがあります。
実はわたしは以前フラワー系の講師として所属協会の認定講師の資格取得講座を開催していたことがあり、10名以上の認定講師さんが誕生しましたが、その中で「講師として活動するにあたり、どのようにしていったらよいか」というご相談もいただきました。
そのような過去の経験から、どのような資格であっても「資格取得後にどのように活かしたらよいか悩む」方は少なくないと感じてきました。
どのような資格であっても「取得した資格を活かしたい」のは当然のこと。
また、何もせずにそのまま年月が経つと、せっかく学んだことも忘却の彼方へ行ってしまいます。それはとても残念ですし、もったいないことです。
そこであらためて
「メノポーズカウンセラー資格取得に関して相談したいかた」
「メノポーズカウンセラーを取得したら、自分はどのように活用できるのだろうか」とお思いの方、また、「メノポーズカウンセラーの資格を活かしたいけれどどうしたらよいかというお悩み」がある方のご相談を承ることにしました。
メノポーズカウンセラーの資格取得に関しては、私が資格取得時やその後に経験したことを含めてご相談にお答えします。
取得後の資格の活かし方に関しては
ご相談者さまの想いや考え方
また
今ある背景など
をうかがわないとお答えはできません。
ご相談者さまは、これから取ろうと思っている資格、また、すでに取得した資格を活かしたいとお思いでモヤモヤしているはず。
だから、わたしもその想いにはしっかりとお答えしたいと思っています。
お気軽にご相談くださいね。
【 メノポーズカウンセラーの 資格取得・資格の活かし方 に関する相談】のご案内
■このような方へおすすめ
・メノポーズカウンセラーの資格を取得を考えているが、経験者から聞きたいことがあるかた
・メノポーズカウンセラーの資格取得を考えているが、取得後、自分はどのように活用できるかお悩みのかた
・メノポーズカウンセラーの資格を取得したが、資格をどのように活用したらよいかお悩みのかた
■セッション方法:1対1のご相談形式
■利用ツール:
・オンラインZoom
電話での相談希望はお問い合わせください。
■料金:
・オンラインZoom:
30分 3,000円(税別)
60分 5,000円(税別)
※オンラインZoomのやり方、ブログ・FacebookなどSNSの始め方や発信の方法などをご希望の場合は、別途料金を頂戴します。
■ご相談までの流れ
1.お申込みフォームに必要事項をご入力いただき、お申込みをお願いします。
↓
2.返信されたご案内にて相談料を3日以内にお支払い願います。
↓
3.ご入金が確認でき次第、メールにて日程調整させていただきます。
★必ずご確認ください★
キャンセルポリシー(必ずご確認ください)
〈お支払い完了後のキャンセルについて〉
※銀行振込でキャンセルの場合、3日前までのお申し出にて手数料(事務手数料1,000円+振込手数料)を差し引いた金額をご返金させていただきます。それ以降のキャンセルはご返金できかねます。
※クレジットカード払い(PayPal利用)の場合のキャンセルは、いかなる場合でもご返金できません