身体に優しいアスリート料理教室 認定講師養成講座★個別無料説明会

スポーツから得られる感動には
素晴らしいものがあります
本人の喜びだけでなく
見ている人に
感動や勇気を与えることができます
白熱するあまり
楽しめなくなったり・・
食事が苦痛になったり・・
追い詰められたり・・
辞めてしまったり・・
悩んでしまうことも沢山あります
もっともっと初心に戻って
子どもらしく
のびのびと
健康になって
もりもり食べて
頑張って
結果を出す
感動する
サポートするお母さん達も
楽しく美味しく料理を作る
子どももお母さんもまるごとサポートする
応援団になる
そんなアスリート料理教室を一緒にやっていきませんか~?
身体に優しいアスリート料理教室Colzaは
地域のスポーツを頑張る子どもたち、サポートするお母さんたちのために
栄養講座や料理教室を行っています。


今後は、各地域にアスリート料理教室を広め、
健康で元気にスポーツを頑張り
楽しくバランスの良い、身体に優しいお料理ができる人を増やしたいと考えています。
身体に優しいアスリート料理教室認定講師養成講座では
自分の特技や強みにプラスして
アスリートワンプレート料理教室をおうちで開催したり
アスリート料理講座を開催したり
試食会や勉強会を開いたり
スポーツ特有の悩みなども共有できる
コミュニティ型教室を始められるカリキュラムを組んでおります。
“ スポーツサポートを経験した方だからこそ!できる教室 ”
特別な資格がなくても
“ 毎日の食事を頑張って作ってきたあなただからできるアスリート料理教室 ”
まずは
気軽にご近所のお友達を誘って
試食会や勉強会から始めてみませんか?
アスリートを応援するコミュニティを一緒に広げてまいりましょう〜♪
■関わってきた競技を専門として、料理教室、栄養講座に内容をプラスしていく
■アロマケア・発酵食・子育てカウンセラーなど、得意分野と融合させた講座の構築
■現在の料理教室に、あらたにアスリート料理教室をプラス
■アスリートcafe立ち上げ、cafeメニューに使用、イベントでの資料・レシピ活用
■自宅で、友人・チームメイトに試食会をかねた勉強会を開催する
お仕事として、しっかり活用されても
趣味の勉強会に活用されても
活用法はさまざま★
●高木夕佳子さん
Fullcount フルカウント(兵庫県西宮市)
球児の夢を叶える アスリート食 アロマサポート

https://ameblo.jp/fullcountnishinomiya/
●Sumiさん
食育CafeアスカツSumi(広島県福山市)
スポーツ&勉強を頑張る子を「食」で応援!!
食育Cafeと料理教室

https://ameblo.jp/egaonina-re-2020/

身体が弱かった子どもさんのために食の勉強に取り組み改善
元気にスポ―ツも勉強も頑張れるようになったことから
食事の大切さを伝えるための食育Cafeをオープン
ママのココロのケアや、簡単料理教室など、意欲的に様々なeventも開催
●津田ひろみさん
発酵食とスポーツ栄養「発酵料理教室カラー」(横浜市)
~麹の力で楽々なココロとカラダを手に入れる~

https://ameblo.jp/bulegreen1104/

麹を使ったお料理を摂り入れることで、自身のカラダとココロが良くなり
子どもさんの野球サポートや勉強にも効果があったことから
麹料理・麹おやつを広める教室開催を目指されています
スポーツキッズサポートの講座も開催準備中★
●和田めぐみさん
ジュニアアスリートが自ら食事の意識を高めるための応援サイト

https://ameblo.jp/jr-athlete-ouen/

息子さん(硬式野球)、娘さん(クラシックバレエ)の違った競技のサポートを経験
寮生活をされる息子さんへの食事アドバイスをする中で
ジュニアアスリートが自ら食事の選択ができる知識を身につけることの大切さを実感
寮生活・下宿・一人暮らし・海外留学で目標を持ってがんばるジュニアアスリート達、
サポートする保護者の方のための情報サイトをスタート★
●小谷展子さん
身体がよろこぶごはんカフェまの(mano a mano)(京都烏丸)

https://www.instagram.com/mano_a_mano2003/

子育てをしながら京都烏丸でCaféを経営。
サッカーをしている息子さんが少食で胃腸が弱いことから、休みの日を使ってアスリート食を勉強し食事改善。効果を実感されたことから、学んだことをCaféに取り入れ、身体づくりに繫がるCaféにリニューアル。
丁寧に手作りした「まごわやさしい」日替わりランチにも取り組み、食材の効能がわかるような配信など、身体と心が健康になる癒しCaféを目指してゆるりと奮闘中★
※受講条件
① アスリートワンプレート料理教室参加 *必須(動画受講可)
② アスリート料理アドバンスプランナー養成講座修了 *必須(オンライン可)
③ 身体に優しい料理教室のコンセプトへの共感
④ 認定料理教室の規約についてのご理解
※受講後に出来ること
① アスリート料理講座のレシピを使った勉強会、試食会
② アスリートワンプレート料理教室
② アスリート料理講座①〜⑥ 講座開講
③ 「身体に優しいアスリート料理教室認定講師・認定教室」 肩書の利用
④ Colzaホームページ・ブログ・メルマガでの紹介・リンク
⑤ cafe等での、教室のレシピの活用
受講者さんの持ち味を生かした“ アスリート料理教室 ”
を開業できるようにサポートいたします。
(例) サッカー少年を応援する アスママ料理教室 〇〇〇
アスリート料理教室認定講師養成講座
カリキュラム
① 教室の開始(*必須)3時間
* 教室を開始するためのマインド作り
* 身体に優しい料理教室のこだわり、ルールの説明
* 教室の名前・場所の設定
* 自分にしかできない持ち味を見つける
* ターゲット・強み・ポジショニング作成
* 目標シート作成
② 料理教室のすすめ方(*選択制)3時間
* アスリートワンプレート料理教室のすすめ方
* 手順を考えるワーク
* 道具を考えるワーク
* 材料を考えるワーク
* 調理を教える実習
③ アスリート料理講座の開講(*選択制)1.5時間×6回
* アスリート料理講座のすすめ方
* 講義プレゼン練習とテスト①~⑥(合格するまで)
※テキスト使用料込み
④ ビジネスの基本講座・集客・SNS活用法(*選択制)
3時間×2回
* 集客のためのマインド作り
* ビジネスの基本
* 集客の仕組みを整える
* 生徒さんを増やすためのアメブロ構築
* 色々なSNSの特徴と活用方法
【日程】完全個別対応、個別相談
【場所】川西スタジオまたは、ZOOMオンライン
【受講料】
① 必須講座 49,800円
※認定講師肩書
※料理講座のレシピ使用料込み
※アスリート料理教室Ⓡ使用料込
② 選択講座 30,000円
③ 選択講座 60,000円
④ 選択講座 49,800円
【別途オプション】
●アスリートワンプレート料理教室講師レシピ
レッスン受講後別途購入
1レシピ使用料5,000円
●講座の作り方(*選択) 30,000円 3時間
- クライアントさんに結果を出す講座の構築
- バックエンド商品とフロントエンド商品の特徴と作り方
- 資料の作成point
- 価格設定の考え方
- 集客とお申込みの動線作り
●メールマガジンの作り方(*選択) 30,000円 3時間
- 信頼構築に必須のメールマガジンとは
- メールマガジンスタンド登録
- ステップメールの作成(添削付き)
- メールマガジン登録の動線を作る
- 記事の書き方
●ZOOMオンラインセッションの構築(*選択) 10,000円 1時間
- オンラインセッションのすすめ方
- オンラインセッションの特徴と話し方
●動画撮影・販売の構築(*選択) 49,800円 3時間×2回
- すべて携帯で行う動画撮影と編集法
- YouTube登録動画アップ
- 動画特設サイトの作り方
- 動画販売の仕組みを整える
★例
ワンプレート料理教室も料理講座も
同じように開催していきたい
①、②、③、④ + ワンプレートレシピ購入
★例②
料理教室や講座のレシピを使って事業を起こしたい
カフェ・宅配弁当・惣菜屋さんなど
①、④ + ワンプレートレシピ購入
★例③
いずれアスリートのための何かをやりたいけれど
何をするのか考案中(相談にのってほしい)
① + 実際に始めるときに②~④を受講
★例④
ワンプレート料理勉強会をお友達対象にこじんまりとやりたい
① + ワンプレートレシピ購入
どんな教室をしたいかに応じて
プランニングお見積りいたします
まとめてお申込みの割引もあります
●高木夕佳子 さん
同じように甲子園を目指している球児や、
そのほかさまざまなスポーツを頑張っているお子さん、サポートする親御さんの
夢をかなえるお手伝いをしていきたいと考え
講師養成講座を受講することにしました。
さっちん先生がこれまで築いてこられたノウハウを
惜しみなく教えていただき
そこまで事前に準備してもらっていたのかと知ることができたり
頭の中で漠然とあいまいに抱えていた教室をやるという考えを
与えられたワークでクリアにしていくことができるなど
いち主婦から講師へと
自信をもって教室開講に踏み出すことができる内容の講座でした。
念願の開講を果たしましたが、
レシピや動画の提供など講座終了後のサポートも手厚く
たいへんありがたく心強く思っています。
●Sumiさん
子どもが病気をしたり、辛い思いをしたときに
食の勉強、改善をして
健康になり、スポ―ツも勉強も頑張れるようになりました
そんな経験を多くの人に伝えたい想いで
たくさんの資格を取得して
友達にセミナーを開いたり、情報発信をしていたのですが
これを仕事として形にしたい!
そう思うものの
自信をなくしてしまう出来事があったり
凄い先生に会うと私には無理だと思ってしまったり
何度も何度も心が折れていました
半ば諦めかけていたときに・・
先生のセミナーに参加しました
※成長期のアスリート弁当の作り方講座
・教室をはじめた想いが同じだった
・お料理のレシピが簡単で取り組みやすかった
・さっちん先生のお人柄に魅力を感じた
・先生のような講師になりたいと思った
今度こそ諦めたくない気持ちで
アドバンスプランナー養成講座をオンラインで受講し
講師養成講座もオンラインで並行受講しました
何をやっても
「自分じゃダメだ」とか人の反応ばかり気になって
ウジウジ悩む私が
今回こんなに行動できたのは
さっちん先生のフォローがあったからです★
習っているときだけじゃなく
その後も色々教えていただいたり
フォローして頂ける教室は他にはないと思っています
今は我が子を含め
全ての子どもさんが
「元気に」大きくなってくれることが
一番の願いです。
子どもさん達の身体作りのお手伝いができたら
本当に幸せなことです。
受講生さまそれぞれの個性や想いに合わせて
教室作りのお手伝いをさせていただきます。
講座内容をしっかりご説明させていただき
クライアントさまの想いもお聞かせいただいた上で
必要な講座を選択
お見積りさせていただきます。
充分に納得いただいた上で、お申込みいただきたい講座になりますので
お申込みを急がせたり、強要するようなものではございません。
ご興味のある方、やってみたい想いのある方
内容をもっと詳しく知りたい方は
お気軽にご相談ください。
【説明会】ZOOMオンラインにて個別開催(約1時間)
以下のフォームより
ご希望される日程と時間を第3希望までご入力の上
お申込みください。
日程詳細、メールにて相談・決定させていただきます。
~夢の実現に向けて~
夢の実現のために必要なのは・・・
才能でも実績でもありません
「初めの第一歩を踏み出すことです」
初めの第一歩を踏み出された
認定講師さん達★
あとは続けていくだけです☆
初めの一歩は
勇気がいります
1人では不安です
わたしは初めの一歩を踏み出すまでに・・・
21年もかかってしまいました
“ 完璧になるまで、講師になってはいけない ”
と思っていたからです。
それだけではありません
やらなくてもいい言い訳
・家族が理解してくれるのかな?
・料理が好きでも仕事にすると嫌になるかな?
・誰も来てくれないんじゃないかな?
・この先、両親の介護も問題もあるかもしれない
・わたしは家族にとって何でもしてくれる便利な存在でいたほうがいいのではないか?
そんな思いもたくさん押し寄せて
実行に移せず・・・
気がつけば21年・・・..
でも
神様は・・・
あなたの夢
もう始めなさい・・・
あなたはあなたの人生を生きなさい・・・
人生は長いようで短いんだよ・・・
と教えたかったのでしょうか
料理教室を始めることに繋がる出来事が
次々と起こるようになりました
勇気を持って第1歩を踏み出し
たくさんたくさん遠回りして
苦しんでもがいて・・
ようやくここまで築きあげてきたノウハウを
ギュ―っとわかりやすく
お伝えし
そして・・
実行に移せるお手伝いをし
そして・・
一緒に歩んでいけたらなぁ~と思います。
これまで
みなさんが生きてきた過程で得た知識
食事やお料理のことだけでなく
色々なことを乗り越えてきた経験を
お料理教室を通じて
たくさんの方へ伝えてゆきませんか?
わたしの目指している料理教室は
お料理を教えることが目的ではありません
教室を通じて
●子ども達が、好きなことを見つけて自分らしく生きていけるようになる
●お母さん達が、自分を大切に生きがいをもって生きていけるようになる
そんなところを目指しています
そんな教室作りを一緒に広げてゆきませんか?
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08