マクロビオティックの基本を学ぶクラスです。
資格まではいらないけど、マクロビオティックを学んで実践できるようになりたい!
という方におすすめです。
体質改善やダイエット、アンチエイジングへの効果があるとして、
また、環境にかける負荷が少ないことなどから注目を集めるマクロビオティック。
だけど、
食べちゃいけない食材があったり、
陰陽のこととか、
なんだか難しそう・・・
と、感じる人も多いですね。
そんな方にこそ、このレッスンで、
意外とカンタン!
食べてはいけないものはないんだ!
を、体感して欲しいです。
そして、
自分の健康、自分のちょうどいいバランスを、
自分で保てるのは、とっても快適!
ということにも氣づいて欲しい。

この講座では、
マクロビオティックを実践するために必要な基本の理論と、
季節の食材を使った基本のレシピを、全6回で学んでいただけます。
全回出席された方には、修了証を発行いたします。
月1回 全6回
定員 5名
- 時間 10時~13時
場所 リナジーライフスクール マクロヴィーナス(新潟市西区)
持ち物 エプロン、三角巾、タオル、筆記用具
- 受講料 78,430円
お支払い方法 申し込み後1週間以内に、口座振込、PayPal決済(手数料3.6%+40円)
※受講申し込み後、料金の入金を確認し、受講決定とさせていただきます。
※納入後の受講料の返金は致しかねますのでご了承願います。
カリキュラム
第1回 マクロビオティックとは、栄養の基礎知識
・玄米ごはんの炊き方・基本のだし・基本の味噌汁・車麩の生姜焼き
・きんぴら・ごまあえ
第2回 食材の基本、食材の選び方
・5分搗きごはん・人参ポタージュ・豆腐ステーキ
・ひじきサラダ・白玉団子の黒ごまソース
第3回 陰陽について、陰陽の判断
・小豆ごはん・れんこんハンバーグ・けんちん汁
・青菜の磯あえ・レーズンクッキー
第4回 献立のたてかた
・玉ねぎ丼 ・すまし汁・野菜のかき揚げ・小豆かぼちゃ
・フルーツゼリー
第5回 食べ方について
・クリームパスタ・ビーンズスープ・ライスコロッケ
・根菜のマリネ・たんぽぽコーヒーゼリー
第6回 キッチンでできるカンタンなお手当法
・雑穀入り玄米ごはん・スパイスから作る野菜カレー
・野菜スープ・りんごの葛煮
