全く準備ができていない方
1時間20分個人模擬面接
失敗したくない本番直前に
本番直前に面接1日練習会
【公務員】民間企業と公務員、働き方の違い。
質問されることが多いです。
【民間企業】
民間企業は、利益団体です。
そのため、利益が出なければ、組織の存続が難しくなります。
そのため民間企業は、
・売上げの最大化
・経費の最小化
・利益の最大化
等々を行いながら、継続的な発展を進めています。
まさか?
飲食店が毎日、
無料で食事を提供する事はありませんし、
〇〇自動車が、自動車を無料で提供することはありませんね。
つまり、
お金を支払った方に様々なサービスを提供しているのが、民間企業ですね。
【公務員】
もし、公共のサービスが、民間企業と同じだったら困りますね。
まさか・・・ないですね!
・あなたは、税金を払っていないので救急車には乗れません・・・
・あなたは、税金を払っていないので被害にあっても犯人を捕まえません・・・
・あなたは、税金を払っていないので福祉のサービスは受けられません・・・
つまり、
お金のある?ない?に関わらず、すでに税金として国民・企業から公平公正に徴収しているので、全ての人々の生活に欠かせない様々なサービスを提供するのが【公務員】の仕事ですね。
ここの部分!
考え方として理解していると、表題の質問に答えられますね。
また、こんな質問もあります。
・【警察官】と【消防官】の仕事の違いは何だと思うか?
・【警察官】と【自衛官】の仕事の違いは何だと思うか?
・【国家公務員】と【地方公務員】の仕事の違いは何だと思うか?
・【広域自治体】と【地方自治体】の仕事の違いは何だと思うか?
・【裁判所事務官】と【家庭裁判所書記官】の仕事の違いは何だと思うか?
・・・・
仕事の違いを理解していないとダメですね!
500名以上内定者:面接ポイント
アドバイス