行動分析学を学ぶ
行動アシストラボでは「行動分析学」を学ぶための講座を提供しています。入門用の動画からより実践的な技術を学ぶ講座まで、一通り取り揃えております!
行動分析学ってどんなものか知りたい方へ
行動分析学について知りたい、本を読んだことがあるけどもう少し初心者向けに解説して欲しいという方には「行動分析学 入門講座」をお勧めします。
行動分析学入門講座は動画でご提供しています。全6回で1回あたり10分弱。しかも無料ですので、気軽に学び始めるのにちょうどいいコンテンツになっています。
ご興味のある方は下記から入門講座にご登録ください。
行動分析学を本格的に学びたい方へ
行動分析学を知り、ぜひ使えるようになりたいと思いつつも、独学に限界を感じている方へ。
行動アシストラボでは行動の諸法則についての知識を学ぶための講座、および実践的な技術を身につけるためのトレーニングをご提供しています。ご興味がありましたら下記を参考に、講座への参加をご検討ください。
▶ 行動についての重要な諸法則を学ぶ「行動分析学 基礎講座」
基礎講座では強化・弱化といった基本的な行動の法則から、確立操作や弁別刺激、消去といった行動に関わる重要な諸法則についての知識をお伝えしています。
行動がどのような原因で生じているのか(あるいは生じないのか)を読み解くための知識と、ABC分析を使った行動の分析方法を学ぶことができます。
行動分析学を本格的に学びたいなら、まずはこちらの講座にご参加ください。
▶ 行動を変える実践的な技術を学ぶ「行動分析学 実践講座」
行動分析学を学びたい理由は、きっと「行動を変える」ことができるようになりたいからだと思います。
行動の諸法則についての知識を学べば、行動を理解することはできます。でも、行動を変えるには「変えるための手順と技術」を学ぶ必要があります。
行動分析学 実践講座は3ヶ月全6回に渡って、行動変容の技術を学ぶための本格的な講座になっています。行動を変える確かな技術を学びたい方は、こちらの講座をご検討ください。
行動アシストラボへのお問い合わせ、ご依頼等
行動アシストラボ提供の講座についてのお問い合わせやご質問、ご依頼等は下記のフォームからご連絡ください。
2〜3日中にメールにてご返信させていただきます。数日待っても返信が届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に振り分けられているかもしれませんので、一度そちらをご確認くださいませ。