22387_ytnlmzc3ntayzti5z

【資料デザイン制作サービス】

あなたの想いを〈整理&見える化〉する
資料デザイン制作サービス


あなたの準備されている資料は
お客様にとって〈わかりやすく・伝わる〉ものになっていますか?

色使い、フォント、レイアウト、内容構成・情報の見せ方・ストーリー構築・・・

同じ内容でも〈見せ方・魅せ方〉が変わると、伝わり方・わかりやすさが格段に変わり
その先のビジネスの成果も大きく変わります。


image



大切なのは〈視覚的に〉伝えること

起業家や、経営者にとって、事業のスタートは
まずはお客様に自社のサービスを知っていただくこと。

またセミナーや講座では
わかりやすく、伝わる資料を元に説明することでお客様の理解度も満足度も格段に上がります。


とある実験では、
口頭で説明するだけでは、72時間後には10%程度しか記憶していないけれども、
絵を使いながら説明した場合は、65%も覚えているという結果もあったそう。


視覚的な情報を使いながら説明することは
口頭のみで説明するよりも、遥かに効果があります。





資料も〈見た目〉が大事



お客様にとって〈わかりやすく・伝わる〉資料とは

伝えたい想い・内容・コンテンツが
〈見て〉わかる、〈視覚的にわかりやすく〉なっているか否か
に大きなポイントがあります。


▷例えば、お客様が女性の場合
世界観やイメージ、デザインセンスも含めた〈見た目〉がとても重要になりますし


▷相手が、経営層や忙しい営業の方であれば
ぱっと見て何が言いたいのか分からない資料は、そもそも見てもらえません。


〈見た目〉とは、ファッションやメイクなどの外見だけでなく
あなたが準備する企画書やレジュメなどの〈資料〉も例外ではないのです。



◆Before



◆Before



当方では



過去のご依頼例

  • ◉講座・セミナー用資料:
    ・セミナー用レジュメ制作(パワーポイントスライド制作)
    ・1day講座用、継続講座、バックエンド講座のテキスト制作
    ・講師養成講座のテキスト制作
    ・100名以上の大規模セミナー用・スライド制作

    ◉オンラインサービス向け資料:
    ・メルマガ読者登録特典・PDF冊子制作
    ・オンライン教材用・テキスト制作
    ・オンライン販売用「動画コンテンツ」のレジュメ化

    ◉事業・サービス案内、プレゼン用資料:
    ・自社サービス・事業案内資料制作
    ・バックエンドサービスのクロージング資料制作
    ・顧客向けサービス提案資料
    ・TV番組向け企画書
    ・出版社向け、書籍出版のための企画書
    ・ビジネス交流会用・プレゼンスライド制作


過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
ブログまたはホームページURL必須
お持ちでない場合は「なし」とご入力ください。
お申込内容必須
ご依頼の資料のページ数(目安)必須
普段お使いのPC必須
普段お使いのソフト必須
ご依頼概要、お問い合わせ内容
事前打ち合わせ希望日時必須
第三希望までご入力お願いいたします。
何を見てお問い合わせくださいましたか?必須
smtp06