大麻飾り職人養成講座【上級講座】@大分Ayasofya

受付は2017年7月21日(金)09:45で終了しました。

186804_img_4520
186804_img_3921-001
186804_o0800132613263241541
186804_img_4100
186804_img_4520
186804_img_3921-001
186804_o0800132613263241541
186804_img_4100

大麻飾りの上級講座〜職人となるための身口意伝授〜

このような方におすすめ

日本古来の大麻との関わりである、祓い清めの世界を知り、大麻飾りを作りたい。大麻飾り職人になりたい。

期待できる効果

日本古来の大麻との関わりである、祓い清めの世界を知り、大麻飾り職人になる為の技術を伝授いたします。

受付は2017年7月21日(金)09:45 までです。

大麻飾り職人養成講座【上級講座】@大分Ayasofya

【 大分 初開催!! 】

大麻飾り職人・秋田 真介による

大麻飾り職人養成講座【上級講座(18期生)】の開催です!


(一社)日本燦々代表理事・本間義幸先生および

大麻飾り職人/代表講師の松岡里美先生より

代表講師・松岡先生以外で

国内唯一となる上級講座講師の資格を頂きました!


大麻飾り職人への最終修行をお受け取りください。


※「中級講座修了の方」対象の講座です。

(受講された講師は問いません)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※講座についてのブログも 
ぜひ併せてご覧ください。
◎「私なんかが 中級講座を受けていいんですか?」
◎中級講座 @安曇野シャロムヒュッテ
◎大麻飾り講師として、中級講座を終えて
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


日本古来の叡智、祓い清めを

現代に蘇らせた

【大麻飾り】の世界


大麻飾り職人となる最終修行として

麻飾り三種の制作、技術ほか、

身口意を伝授をいたします。



大麻飾り職人養成講座(基礎/中級講座)にて

習得してただいた大麻飾りの技術を

再伝授、確認し、

「大麻飾り」三種の仕上げ

を実践していただきます。


講座中では、
代表理事の本間先生も

講師として講義をしてくださり、

技術のみならず、姿勢、心得など

大麻飾り職人としての在り方
身口意、心技体

お受け取りいただくことを

意図しております。




古よりの日本の叡智である
祓い清めの作法、祓い清めの心、


日本に、そして世界へと


大麻の依り代文化拡大を目指すため、

一般社団法人日本燦々は

「大麻飾り」を世に送り出し、
「大麻飾り職人」を養成しています。


株式会社 Ayasofyaは

この想いに賛同し、

太真道(たいまどう)から

大麻飾り職人・秋田 真介が

代表講師の松岡先生以外では

国内唯一となる、

上級講座講師の認定をいただき、

ともに活動をすすめております。


祈りは 「意 乗り」


〜 意 乗りて 道 拓く 〜



再びこの日本に大麻を開き

祓い清め、結びの所作

大麻のスピリットを

復興していく担い手として

活動しませんか?



もちろん


「自分で大麻飾りをつくりたい!」


という想いでも構いません。



粛々と、確実に

大麻という依り代が拡がることを


ひとりでも多くの方に

大麻の真髄に触れ、

感じていただけることを

心より願っています。


この度の会場は、

大麻飾り職人/上級講師

【太真道】秋田 真介の

職住同一の工房でもある

Ayasofyaにて開催いたします。

大分の農村の高台に佇む

築100年以上の古民家と

大分なる自然のスピリットに抱かれ

職人への修行

大麻飾り三昧の3日間を

ともにしましょう!!





【講座詳細】

★ 主  催

(一社)日本燦々(大麻飾り本部)

http://www.taima-kazari.com/


共催:太真道(たいまどう)

http://www.onenessism.com/taimadou/




★ 講  師

 一般社団法人日本燦々 代表理事

 本間義幸

 一般社団法人日本燦々認定

 大麻飾り職人/上級講座 認定講師

 秋田 真介


★日時

7月21日(金)、22日(土)、23日(日)の3日間

10:00〜17:30

(9:45 開場)


★ 会  場
 Ayasofya
 大分県臼杵市野津町八里合2456



★ 講座内容

・大麻飾り三種の制作技術伝授

「大麻飾り」制作実践
  菊叶い結び(中) 
  祈水晶 松叶い結び(中)
  祈水晶 松叶い結び(大)
・ひふみ(一般に知られていない法があります)祝詞伝授
・三種の祓い・禊ぎ祓い・ひふみ  祝詞奏上
・職業(プロ)としての大麻飾り職人の在り方・事業の確立法
・大麻セラピー 体験
・質疑応答 他



※認定大麻飾り職人について

◉大麻飾り「頒布者認定資格」(販売資格)を得られます。

◆上級講座を修了されますと、
大麻飾り職人認定試験・受験資格を得ることができ
大麻飾り職人認定試験に合格されますと、
一般社団法人日本燦々認定 大麻飾り職人の名称を
公で著わすことができます。


▽認定職人は以下のような支援を受けることができます
------------------------------
一、大麻飾りを自主制作・自主頒布できるようになります
 (マージンなどは一切存在しません)
一、大麻飾りWEBにおいて認定職人WEB・FBなどへの
  リンクやブログなどにおいて、職人のご紹介を致します
一、大麻飾りのロゴ使用を認めております
一、大麻飾り制作に必要な特等級精麻、他材料を
  特別条件で提供致します
一、その他、当法人の様々な支援を受ける事が可能となります
------------------------------
さらに、職人合格後、一定条件をクリアされた職人さんは、
大麻飾り職人養成講座 基礎・中級講座講師への道も
準備されております。


☆.*:大麻飾り認定職人のご紹介☆.*:
--------------------------------------------------------------------------------------------------
▽各地で認定職人としてご活躍の方々です。
http://www.taima-kazari.com/?tid=1&mode=f6
ご自身で作られた大麻飾りの頒布や講座の開催など、幅広い活動をされています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------




☆★要確認★☆

宿泊、交通、食事などについて

会場までの公共交通機関がほぼ無いため、
最寄り交通機関への送迎および宿泊、昼食については
別途ご相談ください。
担当:講師の秋田より連絡させていただきます。


<おすすめの例>
◉送迎
・大分空港より高速バス「臼杵インターマルミヤ前」
・JR臼杵駅
他の受講者と時間を合わせていただきます。



◉宿泊
農村民宿『ニッキの木』(赤嶺邸)

・簡易宿泊免許 平成21年取得
・築120年の古民家(同・野津町内)
・風呂 / トイレ共同使用
・朝夕2食付
・会場までの送迎付
・宿泊料金:1泊 6,800円(税込)

※宿泊日数に合わせて別途お支払いください。
(農泊の参考)吉四六さん村グリーンツーリズム研究会



◉昼食
会場Ayasofyaにて用意
1食1,000円(税込)

※回数に合わせて別途お支払いください。


受付は2017年7月21日(金)09:45 までです。
受付は2017年7月21日(金)09:45 までです。

大麻飾り職人 代表講師

秋田 真介

祓い・産靈 の依り代 大麻飾りの普及を通じて、世を明るく健やかな大いなる和へと。
Expert_s
Award66
Award63
Award51

祓い・産靈 の依り代 大麻飾りの普及を通じて、世を明るく健やかな大いなる和へと。

(一社)日本燦々認定 大麻飾り職人
(一社)日本燦々認定 大麻飾り職人養成講座 代表講師 陰陽二元の分離を和して表れる『太極なる真』の道を誘うべく∞ 太真道 ∞ として活動。
古よりの日本の叡智である、諸々の不調和を祓い、直き状態へと結び、神の依り代として真なる本性・本領を発揮せしめて産靈(むすひ)を誘う大麻の真を、大麻飾りをもって伝える。
個人宅や事務所への頒布、神社仏閣への奉納、舞台や御神事用の大麻髪飾りの制作。また、代表講師として全国各地で大麻飾り職人養成講座を展開し、担い手となる職人を輩出している。

開催要項

開催日時
2017年7月21日(金) ~ 2017年7月21日(金)
開場 9:45
開始 10:00
終了 2017/7/21 17:30
場所

Ayasofya(大分県臼杵市)

大分県

臼杵市野津町八里合2456

参加費

無料

キャンセルポリシー

PAYPAL、クレジットでのお支払いをご希望の方は
本部[(一社)日本燦々]WEBサイトよりお申込みください。

http://www.taima-kazari.com/?pid=117227519

 

■事前振込み 参加料(194,400円)


★大麻飾り三種の制作技術伝授

 (十万円相当制作材料費込)
受講料に材料費として、大麻飾り三種分の精麻が含まれます。

※特等級の野州麻は、精麻の中でも特別に上質なもので、

伊勢神宮で使われている精麻と同等の質になります。

 

定員

5 名

【残 2 席】

申込受付期間

2017/5/ 3(水) 14:59  ~ 2017/7/21(金) 09:45まで

主催者

秋田 真介

お問い合わせ先

秋田 真介

お問い合わせ先電話番号

090-3139-0730

お問い合わせ先メールアドレス

taimadou@onenessism.com

受付は2017年7月21日(金)09:45 までです。
smtp06