【福岡・8/28 午前の部】よりよく生きるための断捨離式エンディングノートワークショップ
________________
福岡 8/28 午前の部
よりよく生きるための
断捨離®式エンディングノート
ワークショップ
_________________

すべての人が希望の道を歩ける社会を創る
◆やましたひでこ公認チーフ断捨離®トレーナー
◆自分リードコーチング・マスターコーチ
◆リザストオフィシャルトレーナー
◆アンガーマネジメントトレーナー・叱り方トレーナー
◆交流分析インストラクター
◆日本産業カウンセラー協会: 産業カウンセラー
はじめまして。原田千里です。
ファッション業界で30年、「売れる店づくり」のための仕掛け、教育を担当してきました。
経験を積むほど、どんなに素晴らしい施策も、お客様と店頭スタッフ両方の喜びや生きがいにつながらなくては意味がないと思うようになりました。心理学、哲学、自己啓発メソッドなどを学び、働くことが学びになり幸せ感を味わえる、そんな仕組みづくりに注力してきました。
私にとって仕事は生きがいであり、会社は私を必要としてくれる居場所でした。
夢中で働いていましたが、40歳を超えたあたりから身体の不調が次々と表面化してきました。
この不調は年齢からくるもの、体質だから仕方ないとあきらめていました。
2003年に出会ったコーチング、2013年に出会った断捨離®が、私に大きな影響を与えました。
「部屋の状態は、住まう人の心の状態を表している」この言葉は衝撃的でした。
仕事に没頭して成果を出していても、家の中は散らかり放題、自分の使った食器も片付けられない、洋服の管理もできない、出来損ないのダメな私がいました。
一念発起、断捨離の教え通り、ごみ・ガラクタを捨て、捨てがたかった洋服や書類、本を手放しました。住まいの断捨離で自信をつけてから範囲を広げて、今の自分に機能していないモノ、コトをやめることで、これからの人生の希望が見えてきました。
不要なモノと一緒に、執着や不安、恐れを手放し、汚部屋からも脱出しました。
2014年、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。
今では、自分の好きなことを仕事にし、自分の思うように時間を使い、
そして素敵な仲間たちに囲まれながら、毎日充実した日々を送っています。
気づけば、一生付き合うものと覚悟していた身体の不調はほとんど感じなくなりました。
これからの人生は、断捨離マインドで混沌とした人生から脱出し、希望の道を歩けるようになった経験を活かして、「すべての人が希望の道を歩ける社会を創る」ために貢献します。

断捨離九州トレーナー会
断捨離トップトレーナー
福岡断捨離会代表 檀 葉子
断捨離トレーナー
福岡・大野城断捨離会代表 稲葉美亜子
佐賀断捨離会代表 藤田久美子
鹿児島断捨離会代表 ほんたけやすこ
博多断捨離会代表 酒井千恵
南鹿児島断捨離会代表 藤井 文
開催要項
開催日時 |
2022年8月28日(日)
開場 9:45
開始 10:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
博多バスターミナル 貸ホール 第7・8ホール 福岡県 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2番1号 |
参加費 |
参加費(お1人参加) 5,000 円 参加費(ペア参加お2人分)※風華組同士のペアはご遠慮ください。 8,000 円 |
キャンセルポリシー |
【ご参加のみなさまへ】 『よりよく生きるための断捨離式エンディングノート』 著やましたひでこ 主婦と生活社 880円+税 お持ちの方はご持参ください。 お持ちでなくてもワークショップ用オリジナルレジュメを用意します。
キャンセルはお早めにご連絡下さい。 <連絡先> 断捨離®九州トレーナー会 事務局 松金澄子 Mail:dansharikyushu@gmail.com TEL:080-4276-3637
<体調管理について> コロナウイルス感染拡大防止のため、受講当日の朝に、各自で検温をお願いいたします。検温の結果、37℃を超える場合はご連絡の上、ご参加をお控えください。この場合、キャンセル料は発生しません。 また、当日はマスク着用をお願いいたします。マスクをご持参いただけない場合は講座に参加できませんのでご了承ください。 |
支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
50 名 【残 10 席】 |
申込受付期間 |
2022/6/15(水) 12:40 ~ 2022/8/28(日) 13:45まで |
主催者 |
断捨離®九州トレーナー会 |
お問い合わせ先 | 断捨離®九州トレーナー会 事務局 松金澄子 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-4276-3637 |
お問い合わせ先メールアドレス | dansharikyushu@gmail.com |





