18_mjflowqxmtflzjdko

【動画配信】絵の具の基礎レッスン

受付は2019年11月12日(火)14:00で終了しました。

人気の講座が動画レッスンに登場!

このような方におすすめ

絵の具に苦手意識がある方に

期待できる効果

正しい知識とコツがわかって絵の具が好きになる

受付は2019年11月12日(火)14:00 までです。

【動画配信】絵の具の基礎レッスン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日付は動画申し込み締め切り日時です。こちらは動画を購入できるページです。


こちらの販売は12日23時まで。

銀行振込の方は振込確認後2日以内に、手動で送ります。
Paypal決済の方は自動で案内届きます!

・・・・・・・・・・・・・・・
☆絵の具の基礎レッスン☆
動画はyoutube(何度でも見れます)
ホームページにパスワードを設定しています。
ページ内に質問書き込み可能です。
配信期間:10ヶ月保証


・・・・・・・・・・・・・・・


「絵の具の座学」10分26秒

・絵の具の扱いやすい色、扱いにくい色
・混色の注意点(鉄系:レッド、ブラウン)
・上絵の具の安全性について、使うときの注意点
・指導するときのポイント
・メディウムの使い分けについて
・水性と油性の違い
・メディウムの役目とは?



Youtubeに2分ほど紹介しています
https://youtu.be/wKtaZqWfTTg



「遅乾性メディウムの使い方」
24分14秒

・絵の具がかたい状態とは
・絵の具がゆるい状態とは
・絵の具の調整の仕方
・遅乾性のときの叩き方
・綺麗にスポンジングできるスポンジの摘み方
・絵の具の付け方
・絵の具のねりかた
・絵の具が緩くなった時の戻し方


「広い面のスポンジングの仕方」
8分25秒

・広い面に均一な塗り方
・マーブル
・グラデーション
(筆を使ったやり方)



「水溶性メディウム(速乾性)」
11分40秒

・速乾性の溶き方
・瓶から直接メディウムのとりかた
・適正な固さの見極め方
・速乾性の特徴
・ソルベントの活用の仕方




ポーセラーツテクニカル1Day「絵の具がもっと好きになる」の感想です。
福岡、名古屋、東京、大阪で13回開催し、70名以上の方が受講されました!!
ポーセラーツテクニカルレッスンのきっかけとなったレッスンです。


にこちゃん刈谷市ポーセラーツ教室SOLANA ~ソラーナさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
絵の具に関して、自分が何が分かっていないのか、何ができていないのか、
という根本的なところから学びたいと思っていました。
生徒さんに「絵の具って楽しいよ」と言える自分になりたいと思っていました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
絵の具の楽しさ!

メディウムの使い分け、塗り方による絵の具の硬さの違い、美しいグラデーションの仕方、などなど…。
テキストに書いてないこと、書いてあっても正しくないこと、
ちょっとした簡単なことで、やりやすさが全然変わること。
先生の説明は常に理論的できちんと根拠があるので、
すっと入ってきました。

「大丈夫、今日みんな綺麗にできるようになるから」という力強い先生の言葉にも
正直半信半疑でしたが、苦手だと思っていたグラデーションが、こんなに綺麗にできるとは!!

色見本のマスキングテープを剥がした途端、クリーナー液を飛ばして滲ませる、という大失態にも、あっさりと対応して頂き、どんな失敗も癖も、リカバリー方法を教える機会にして下さったことも、大変勉強になりました。

これまで、動画レッスンも多数受講させて頂いて勉強になっていましたが、絵の具の硬さを覚えるまで、一人ひとり見て頂いたのは、動画レッスンでは確信が持てないところなので、受講して本当に良かったです。

にこちゃん愛知県安城市ポーセラーツサロン Lilou(リル)主宰の江坂咲恵先生
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
速乾性メディウムと遅乾性メディウムの使い分け方がよく分かっていませんでした。
遅乾性は広い面積を塗るときということは分かっていたのですが絵の具の塗りムラが気になっていました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
メディウムの使い分け方が学べました。
こうしたら色の塗りムラが無くなり綺麗なグラデーションが作れるんだ!と、何度も実践して習得できました。
磁器によってもスクラッチの向き不向きがあることも分かり、インストラクター課題で何故失敗したのか分かりスッキリしました。
ステンシルシートもバラけない方法が分かり、スクラッチもすごく楽しくハマりそうです♪
大理石風はもっと練習をして自信をつけたいと思います。


にこちゃんfumiさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
絵の具はインストラクターの時から好きでしたがもっとしっかりと知識を得て生徒さんに自信を持ってレッスンしたいと思っていました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
絵の具の練り方、メディウムの使い分け、スポンジングの仕方、ステン シルで出来ることなど先生のデモンストレーションを見て自分でも実践してと盛りだくさんの内容でした。

にこちゃん岐阜ポーセラーツ・サンドアート教室晴色~Haru iro~(ハルイロ)井戸晴香さん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
絵の具のメディウムの使い分け、基礎からしっかり絵の具の知識を知りたかった事。
厚塗りになってしまう癖があったので治したかったです。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
メディウムの使い分けによる違い。
綺麗なグラデーションのやり方
ステンシルとスクラッチのやり方
大理石や色々な模様のバリエーションを知り、絵の具の可能性がぐっと増えました!
また絵の具についても色々聞け、作品作りなどに取り入れる時の注意も理解できました。
今回のレッスンで絵の具が楽しくなったので上手く作品に取り入れていきたいと思います。

にこちゃん石川県ポーセラーツ・リボン教室DoubleCampus by Couleurさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?

色見本のグラデーションが綺麗ではなく、生徒様へ見本として見せられないこと。

他の方の課題作品でよく目にする影絵女子のスポンジングがどのようにして作られているのかどこがスクラッチなのか見ても分からなかった。



2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?

スポンジングの叩く強さによっても絵の具ののり方が違うということ。また、その叩き方もメディウムによって違うということを知りました。叩き方一つでこんなに仕上がりが違うんだ!とびっくりしました。

また、メディウムはこれまでも速乾、遅乾の両方を使っていましたが、その日の気分や使いやすさで選んでいました。用途によっての使い分けを教えていただいたので、これからは、作りたいものによってちゃんと使い分けたいと思います。

念願の影絵女子のスポンジング、スクラッチも学べて大満足です!違う影絵でもやってみたいと思います。疑問が消えて気持ちがスッキリしました。

先生のレッスンを受けると、使いやすい道具を教えてもらえるのも嬉しいです。早速カッターを買いに行きたいと思います。

にこちゃん大阪ポーセラーツ教室MillecuoreのKaoriさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
インストラクターの資格を取得できたものの、
いざ、教えるとなった際に、なにを教えたらいいのか、自分のスキルが身についていないことが不安で、
レッスン受講を決意しました。
特に絵の具は、自分の作品でも転写紙よりさらに使う機会が少なく、自信がありませんでした。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
絵の具の性質や、スポンジの使い方、グラデーションを作り方など、理論的に理解することができました。
苦手意識を持っていた上絵の具やステンシルを楽しく感じることができました。

にこちゃんCさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
そもそも絵の具全般に苦手意識があったので、少しでも克服出来ればいいなと思っていました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
難しいと思って敬遠していたのはグラデーション技で、絵の具そのものは性質を知ってしまえば楽しいアイテムでした!

にこちゃんFusakoさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
絵が苦手なので、絵の具に苦手意識がありました。
インストラクター生をお受けすることになり、私がインストラクターを取ってからかなり年数も経っていたので、復習したいと思っていましたが、私の恩師はもうご高齢でポーセラーツのレッスンをされていないので、今回先生のレッスンを受けさせて頂きました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
絵の具の基本をもう一度見直す事が出来ました。
忘れている事や知らなかった事もあり、大変勉強になりました。
曖昧だったメディウムの違いや美しく仕上げるポイント等インストラクター生の方にもお伝え出来ます。

にこちゃん京都ポーセラーツ教室plum blossom安達潤子さん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
*上絵の具 色見本で、ムラになりやすく仕上げるが難しかったこと
*メディウム溶剤を1種類しか使ったことがなく、他の溶剤についても
知識がなく、どうすれば良いのか分からなかったこと

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
*幾つかの溶剤についての使い方、特性を教えて頂いたので、 それに合わせて、スポンジングや塗り方のポイント、他の道具の使い方を学べました。
スクラッチについても学ぶ事が多く、以外な発見でした。 絵の具の『色』についても、扱いやすい色、注意が必要な色などあり、溶剤の練り具合も知った上で作業することによって『色の出し方』が統一になり
綺麗な仕上がりに近づけられることを知りました。

にこちゃんSさん

真利子先生‼️
絵の具って、とっても楽しいです‼️

現在、私はインストラクターコースを受講中で、ちょうど絵の具を学んでいるところです。
元々絵の具には抵抗が無く、難しいって感じた事は無かったのですが、今回初めて難しいって感じました…。

色見本は、レッスン時には、先生からは上手(実のところ、自分の中では本当にそうなのかなぁ?って感じてたりしました)って言われてたのですが、真利子先生のレッスンを受講して、自分の下手さに気づけちゃいました。

グラデーションって難しいんだって、早く気付けて良かったです‼️。気付かないままインストラクターになってたら、どうなってたんだろう…って怖くなりました。

真利子先生の様にグラデーションをやってみたいって思っても、思う様に綺麗に出来ない…。ヤバイって思いました。

真利子先生に80点って言って頂き、そのままをきちんと御指摘頂けるので、凄く嬉しかったです。
だからこそ、もっと上手になりたいって、俄然ヤル気になりました‼️

優しくご指導頂けるのも有難い事なのですが、真利子先生の様に、きちんと生徒さんごとに、生徒さんに合わせて伝えたり、気付き、指摘が出来る様なインストラクター出来る様になりたいって思いました。

上絵の具(色によって練る硬さに注意する事)について、メディウムの使い分けについて、ソルベントの使い方などなど、日頃のレッスンでは学べなかった事も多く、大変勉強になり、知る事が出来て本当に良かったって思いました。

真利子先生のデモを間近で見る事が出来、デモの大切さも実感しました。日頃のレッスンでは、先生の作品を見るだけで、実際にデモを見る事は殆ど無い為、将来、私の生徒さんには、きちんとデモをしながらレッスンをしていける様になりたいって思いました。

デモが出来る様になる為には、ひたすら練習が必要ですねっ‼️
先ずは、色見本のグラデーションが100点になる様頑張りますっ‼️

スクラッチも、すっごく楽しかったです‼️
ステンシルシートを切り抜く際に残す部分のコツなど、凄く参考になりました。夢中になっちゃいました。

絵の具って、凄いですねっ‼️
大理石や木目調やツイードやデニムや、マラカイトなど、なんだか無限に広がる世界なんですね‼️
自分でも出来る様に、こちらも練習していきます。

実は、レッスンの前日まで扁桃腺炎の熱が出ていて参加も迷っていたのですが、やっぱり行って良かったです‼️ 楽しくて、夢中で、すっかり熱の事を忘れて、お昼にビールが飲めるくらい元気になっちゃいました。

絵の具で、色々な作品作りたいです♬
絵の具も転写紙も、ポーセラーツって、本当楽しいですねっ‼️
この楽しさを伝えられる様、練習がんばりますね。



【要確認!!】
携帯アドレスの場合、セキュリティの問題で届かない場合がございますので。
rosecorail.salon@gmal.com
受信設定してください。(とても多いです!!)
参考ページはこちら

☆動画視聴期間について☆
10ヶ月保証します!!その後の公開は未定ですご了承ください。

※開催日時は動画申し込み締め切り日時です。こちらは動画を購入できるページです。




受付は2019年11月12日(火)14:00 までです。
受付は2019年11月12日(火)14:00 までです。

リザストオフィシャルトレーナー協会 リザーブストック公式認定トレーナー

アールポーセ/クリエナージュ作家

東城 真利子

好きを仕事に自分らしい人生にシフト!笑顔溢れる仲間を増やすこと
Expert_s
Trainer
Award51

好きを仕事に自分らしい人生にシフト!笑顔溢れる仲間を増やすこと

一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会 代表理事
好きを仕事に夢を叶えるビジネスコンサルタント
東城真利子です

愛知県出身・B型  猫好き・酒好き・旅行好き
1982年5月生まれ
京都府立大学卒業後、食品メーカーの営業職へ
結婚を機に6年勤めた会社をやめIT企業でSEOについて詳しくなる。
起業する人が当たり前の環境に身を置くことで、起業へのハードルがグッと下がった。
そのとき趣味で習っていたハンドメイドで開業

2012年ポーセラーツとカルトナージュの自宅教室ローズコラーユを開業
2020年独自のカリキュラムでアールポーセ・クリエナージュを開講
一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会設立

結婚を機に仕事を辞め仕事探しに悪戦苦闘。営業職で6年働いていたものの、履歴書に書くこともなく、私に役立つ経歴なんて何もないと愕然としたものです。その頃、本田健さんの本に出会い、「好きなことを仕事にしたい」という思いが芽生え。趣味で習っていたポーセラーツのサロンをスタートしました。
今では関西にとどまらず、名古屋、東京と全国からお越し下さるようになりました。
オンラインレッスンでは海外からの参加も。動画販売も人気で告知3日で200本販売。指導数は7年で1万人を超え、リピート率は92%。

今でこそ、心から楽しく仕事をしていますが。好きなことが嫌になり、苦しくなったことがありました。初期の頃は集客に悩み、生徒さんが増えると人間関係に悩み、本当にやりたいことが見えなくなり、心から楽しんでサロン運営するにはと、たくさんの本を読みました。心理学、自己啓発、スピリチュアル・・。

それから集客に囚われるのはやめ。生徒が減ってもいいから来て欲しい人にだけ来てもらう。自分ができることをもっとやっていこうとメルマガをはじめました。そこでうまれた心の余裕と強い思いが、自然と理想のお客様が集まるようになり売り上げもさらに上がっていきました。これからは一人でも多くの『好きを仕事に自分らしい人生にシフトしたい』方のサポートをしていきたいと思っています。

開催要項

開催日時
2019年11月12日(火)
開始 23:00
終了 23:00
場所

動画配信

ご自宅

参加費

【動画配信】絵の具の基礎レッスン 参加費  4,980 円

お支払方法
定員

200 名

申込受付期間

2019/11/ 6(水) 07:00  ~ 2019/11/12(火) 14:00まで

主催者

東城 真利子

お問い合わせ先

東城 真利子

お問い合わせ先電話番号

09070307607

お問い合わせ先メールアドレス

rosecorail.salon@gmail.com

受付は2019年11月12日(火)14:00 までです。
smtp06