受付は2020年11月17日(火)00:00で終了しました。
~海外暮らしと公的年金・教育費・遠距離介護~
このような方におすすめ
海外に暮らしている人、これから暮らす人、~海外赴任、国際結婚、海外現地就職など~
期待できる効果
海外暮らしに必要なお金の知識をインタビュー形式のセミナーを通して楽しく学べます!
<相談員向け>海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識
<ヘルプデスク 相談員向け>
【海外こころのヘルプデスク24時・FP事務所マネセラ共催】
海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識
■開催日時
開催日時:2020年11月18日(水)
開催時間:日本時間 10時~11時30分
開催場所:ZOOM(オンライン会議室)
※日程のご都合が合わない方には、セミナー録画動画をお渡しできます。
<相談員向け注記>↑本番の録画動画をお渡しします。
動画をご希望の場合はこのままお申し込み手続きを進めてください。
※ZOOMの参加URLは、前日にメールにて配信します。
※ZOOMの利用がご不安な方のために、開催時間の15分前から入室可能としています。
■イベント内容(開催時間:90分)
海外に暮らす人が知っておきたい3テーマ「年金・教育費・親の介護」について、
海外赴任家族のお金の専門家であり、こころのヘルプデスク24時の相談員である張替愛(はりかえあい)に、インタビュー形式で質問していくセミナーです。
インタビュアーは、同じくこころのヘルプデスク24時の相談員 mary岩井真理(キャリアコンサルタント&FP)です。
お金のことを、お喋りしながら楽しくお伝えいたします!!
<イベント内容>
・海外暮らしと日本の公的年金
・海外の教育費
・海外からの遠距離介護
・質問回答コーナー
■開催場所
オンラインビデオ通話システム 「ZOOM」
■主催団体について
海外こころのヘルプデスク24時とは…
海外生活についてよく知る心理カウンセラーと相談員が無償でお話をうかがうボランティア団体です。
本イベントの講師やインタビュアーも、相談員として活動しています。
HP:https://www.helpdesk24.net/
FP事務所マネセラとは…
海外赴任家族や転勤族、ママのための家計相談室です。
海外生活経験のあるお金の専門家が、保険や金融商品を一切販売せずに、海外赴任に関連する手続きや家計の見直し、教育費、住宅購入、老後資金、保険、ママのキャリアなどのご相談をお聞きします。
■本イベントはファンドレイジングです
本イベントは、「海外こころのヘルプデスク24時」の活動費を集めることを目的に開催しております。
いただいた参加費の一部は、ZOOM使用料や会員活動を維持するための活動費に充てさせていただきます。
海外にいながら日本語で無料で相談ができる機関はほとんどなく、海外こころのヘルプデスク24時は大変貴重な団体だと思い、FP事務所マネセラでも支援させていただきたく、今回のイベントを開催させていただくこととなりました。
本団体の活動継続のためにご支援していただける方は、積極的にご参加いただけますと幸いです。
■参加者特典 (相談員の方にはこの特典はございません)
本イベントに参加していただいた方には、
イベント終了後、特別価格の3,000円(通常価格は5,000円)でメール相談(2往復まで)にお申込みいただくことが可能です!
海外暮らしのお金に関するお悩みをなんでもご相談ください。
※専門外の知識や特別な対応が必要な場合など、お答えできないことや別メニューをご提案することがございます(その場合、メール相談料は返金させていただきます)
※税金に関するご相談はお受けできません
※セミナー録画動画をご希望の方もお申し込み可能です
※イベント終了後にお申し込みについてご案内いたします
※お申込み者が多数の場合、ご回答までお時間をいただくことがございます
海外こころのヘルプデスク24時のイベントなので、特別にボランティア価格で提供させていただきます。
(イベント終了後、3日以内にお申込みいただいた方限定となります)
この機会に、ぜひご活用ください!
■講師およびメール相談を行うお金の専門家
張替 愛(はりかえ あい)
FP事務所マネセラ代表(HP:https://manesera.com/)
海外こころのヘルプデスク24時 相談員
ひとつひとつの家庭にとっての最善策を探すことを大切に、保険や金融商品を一切販売せずに個別相談を行う家計の専門家。
夫の海外赴任を機に専業主婦になり、海外で独立準備を進める。本帰国後に「海外赴任家族のためのお金の専門家」として開業し、現在は家計相談を中心に、コラム執筆や監修、取材協力などで活躍中。専門分野は資産運用・教育費・住宅購入・老後資金・保険・ママのキャリアなど。
現在は東京都在住。プライベートでは5歳児と8歳児のママでもある。
開催要項
開催日時 |
2020年11月18日(水)
開場 9:45
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
ZOOM(オンライン会議室) Zoom (お申し込みいただいた人には、イベント前日にルームURLをお伝えします。) |
参加費 |
【セミナー参加】<相談員向け>海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識 参加費 1,000 円 【本番録画希望】<相談員向け>海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識 視聴料 1,000 円 |
キャンセルポリシー |
【キャンセル規定】 ・基本的にはご参加者様のご都合によるキャンセルによる返金は行いません。 ・当日ご欠席の方にはセミナー録画動画をお渡しします。 |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2020/10/21(水) 14:33 ~ 2020/11/17(火) 00:00まで |
主催者 |
張替愛 |
お問い合わせ先 | 張替愛 |
お問い合わせ先電話番号 | 070-4006-7779 |
お問い合わせ先メールアドレス | support@manesera.com |
ママや海外赴任家族のためのお金の専門家
張替 愛(はりかえあい)
お金の不安や悩みをなくして幸せな今と未来を!
上智大学心理学科卒業
国内損害保険会社入社
2級FP技能士の資格を取得
夫の海外赴任を機に退職
日本FP協会認定AFP資格を取得
保険を販売しない 独立系FPとして2017年から活動
<相談実績>
海外・日本全国の方より
・家計相談(対面・電話・オンライン)
・海外赴任者向けのなんでも相談(対面・電話・オンライン)
・なんでもメール相談
<お金の勉強会の開催実績>
・アメリカにて、ママ向けのマネーセミナーを開催
・転勤妻向けのオンラインセミナーを開催
・起業女性やママのためのオンラインセミナーを開催
・海外赴任家族の家計に関するFP向け勉強会を実施
・日本FP協会イベントにて教育費や老後費用の貯め方に関する勉強会を開催
<執筆関連の実績>
著書「~共働き800万円以下の夫婦でもハッピーライフ~
プチ贅沢を楽しみながらムリなく資産を増やす
暮らしとおかね Vol.12」(ビジネス教育出版社)
マイナビやマネープラス、保険市場やニッセンライフなどのサイトにて記事掲載中
その他にも、保険や税金、公的年金や補助金、資産運用など、家計に役立つ記事を多数執筆。
詳細な実績はこちら。https://manesera.com/profile/#writing 転勤族や、仕事と家庭の両立で悩む女性のためのお金の専門家、張替愛(はりかえあい)です。
幼児&小学生の2児の母でもある独立系ファイナンシャルプランナーです。
大学で心理学を学んだのち、損害保険会社にて総合職として5年半勤務。その間、長男を出産するため育児休暇を取得し、時短勤務で復帰。
その後、夫の海外赴任を機に退職し、自宅で子どもをみながらファイナンシャルプランナーとしての活動を始めました。
海外赴任や転勤族、仕事と家庭の両立で悩むママなど、手間も時間もストレスもかけたくない女性のために、オンラインでのマネー講座や個別相談を開催中。教育費・住宅購入・資産運用・ママの働き方・海外赴任準備など、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。