PR
PR

大阪特別講座

ありがとう


満員御礼

音楽センス引き出しレッスン体験

このような方におすすめ

東京にはなかなか行けないけれど大阪なら行ける!という方

期待できる効果

アナリーゼ、ソルフェージュ、アレクサンダー・テクニークをまとめて体験出来ます

大阪特別講座


楽器を演奏するなら知っておきたい
音楽の基礎である3つの要素


・譜読みの仕方

・心身と楽器のコントロール方法

・音の聴き方


これを大阪でまとめて体験できる機会です!


まずは3つの要素を体験してからは
マスタークラス(公開レッスン)形式で
それぞれのお悩みに個別に
アプローチしていく講座です。


「このフレーズを出来るようにしたい」

「タンギングや指をなんとかしたい」

「とにかく一度聴いてほしい」


そんな方を歓迎しています。



いまのところ関西で公開の講座を
開催をする機会はほとんど無いので
東京まではなかなか行けないけど
気になってたという方は
どうぞお見逃し無く!

開催要項

開催日時
2018年11月18日(日)
開場 13:30
開始 14:00
終了 17:00
場所

スマイルズミュージックサロン

大阪府

大阪市西区立売堀1-6-10 奥成ビル2F

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

10800円(税込み)

*公開用動画の撮影がokの方は特別価格5400円にて受講可能です!

定員

8 名

【満員御礼】

申込受付期間

2018/10/11(木) 00:00 ~ 2018/11/16(金) 23:00まで

主催者

N music salon

お問い合わせ先

有吉尚子

お問い合わせ先電話番号

090-2621-7261

お問い合わせ先メールアドレス

arinao_cl@yahoo.co.jp

本格派アマチュア奏者が確かな表現力を身につけられる演奏スキルトレーニング 《聴く耳育成®メソッド》主宰講師/クラリネット奏者

有吉尚子

プロアマ問わず本格的な演奏スキルを学ぶ場所を提供します。

プロアマ問わず本格的な演奏スキルを学ぶ場所を提供します。

1982年栃木県日光市(旧今市市)生まれ。小学校吹奏楽部にてクラリネットに出会い、高校卒業後19才までアマチュアとして活動する。20才のときに在学していた東京家政大学を中退し音大受験を決意。2003年洗足学園音楽大学入学。在学中から演奏活動を開始。

オーケストラや吹奏楽のほか、CDレコーディング、イベント演奏、テレビドラマBGM、ゲームのサウンドトラック収録など活動の幅を広げ2009年に洗足学園音楽大学大学院を修了。受講料全額助成を受けロシア国立モスクワ音楽院マスタークラスを修了。

 及川音楽事務所第21回新人オーディション合格の他、
コンクール・オーディション等受賞歴多数。
NHK「歌謡コンサート」、TBSテレビドラマ「オレンジデイズ」、
ゲーム「La Corda d'Oro(金色のコルダ)」ほか出演・収録多数。
これまでに出演は1000件以上、レパートリーは500曲以上にのぼる。

演奏やレッスン活動をするうちに基礎を学んできていないためにコンプレックスを抱え悩んでいる奏者がとても多いことに気付き、プロ志望でなくても本格的に演奏を学べる場所の必要性を痛感。

自身が音楽大学・大学院の修了後に改めてソルフェージュや音楽理論、アレクサンダーテクニークを学び、演奏技術だけでなく作品の解釈や練習の組み立て方、本番に向かうメンタル面のコントロールなど実際の演奏に結びつけながら総合的に身につけることの大切さを実感したことを活かし「聴く耳育成メソッド」を立ち上げる。

レッスンや講座は【熱意あるアマチュア奏者に専門知識を学ぶ場を提供したい!】というコンセプトで行っており、「楽典は読んだことがない」「ソルフェージュって言葉を初めて聞いた」というアマチュア奏者でもゼロから楽しく学べ、確かな耳と演奏力を身につけられると好評を博している。
これまでに延べ1000名以上が受講。発行する楽器練習法メルマガ読者は累計5000名以上。

「ザ・クラリネット」(アルソ出版)、吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト「Wind Band  Press」などに記事を寄稿。

現在オーケストラやアンサンブルまたソロで演奏活動のほか、
レッスンや執筆、コンクール審査などの活動も行っている。

BODYCHANCE認定アレクサンダーテクニーク教師。 日本ソルフェージュ研究協議会会員。音楽教室N music salon 主宰。
PR
smtp08