18_odriztrimjg0yme3y

40歳からのダイエットが

上手くいく3つのワーク

このような方におすすめ

体重が増え続けて焦りを感じている方

期待できる効果

40歳からの正しいダイエット方法がわかる

受付は2022年7月 1日(金)00:00 までです。

40歳からのダイエットが 上手くいく3つのワーク



「うっひゃー!?

こんなに私の脇肉って

はみ出てたっけ?」



「トホホ・・・(涙)

この二の腕、去年はこんなに

プヨプヨしてたっけ?」



実はこれ、5年ほど前の私です。

(笑)



冬の間に

服で見えていなかった部分が

すごいことになっていて・・・!



40歳からは

確実に30代とは違う何かを

感じるようになります。(泣)



だけど

更年期と呼ばれる40代からの

女性の体のことを

勉強していくうちに



あるワークをすれば

計画的に理想の体型になれる方法を

知ることができたんですよね。



みなさんは

こんなお悩みありませんか?



・食べ過ぎているつもりは

ないのに体重が戻らない



・どうしてもお菓子を食べちゃう



・生理が不規則になってきた



・旦那さんが横にいるだけで

なぜだかイラっとする



・スタイルが良くて

おしゃれな人を見ると

自分と比べて落ち込む



・着たい服じゃなくて

サイズが合う服を選ぶように

なってしまって悲しい



・自分の写真をみて

姿勢の悪さと二重あごに

ショックを受けた



普段は自分の写真なんか

撮ることないから



たまに自分の姿を

鏡や写真で見ると

ショックを受けることって

ありますよね?



だけど

自分の体型を隠すような

服を着たり



他人を羨ましがったり

するよりは



お仕事も家庭も大事にできて

しかもスタイルよく姿勢よく

いつでも楽しそうに笑っている♪



そんな女性でありたいですよね!




30代とは違った体の変化が

出始めるのが40歳前後。



だから30代と同じやり方で

ダイエットや運動をしても

挫折することが

多くなってしまいます。



じつは

40代からは40代なりの



50代からは50代なりの

ダイエット方法があるんです。



その方法を知って

自分にぴったり合う

苦しくないダイエットを

成功させていただきたい!

という想いで



40歳以上女性向けの

1Day講座を開催します。




内容は、

ステップ1
【あなたのホルモン

足りてます?】



体重が右肩上がりなのは

ただ食べ過ぎだけが

原因ではないかもしれません。



自分の症状に当てはまる

チェックワークで

その原因を知り

自分に足りないものを取り入れて

いけるようになります。



ステップ2
【内臓脂肪と

皮下脂肪の見分け方】


脂肪には、2つのタイプが

あります。



自分はどちらのタイプなのかが

わかれば

運動しなきゃ!

という気の重さがなくなります。




ステップ3
【食べ過ぎてしまう本当の理由】



わかっちゃいるけど

甘いものがやめられない!

という習慣を断ち切ることが

できます。




この3つのワークをすることで

自分の現状を知り

改善策を打ち出すことで

ダイエット成功&ノーリバウンド

への道が開けます。




今回は

ファスティングをしよう

というものではありません。



まずは自分に合ったダイエット法を

探し出せるようになる講座です。



もちろんご希望の方には

ファスティングのご案内や

カンタンにできる

ミニファスティングのやり方も

ご紹介しますね。



これまでにもこの3つのワークを

実践されてから

3ヵ月のダイエット講座を

行なった受講生さんからは



「体重は2kg減でしたが、

ウエストが-6㎝です!

制服のスカートがブカブカに

なったので、

夏服はワンサイズ下のに

変えてもらっちゃいました!」

(富士宮市40代女性)



「髪を伸ばして顔を隠して

いたのに、痩せたら小顔になって

自信がついたので、

ショートカットにしてみました♡」

(富士宮市40代女性)



「おかげさまで、

ファスティングの後も

そのまま4㎏落ちました。



好きなものを食べても

リバウンドしていません!

あと5kg落としたいので

また引き続きお願いします。」

(富士宮市40代女性)



という嬉しいお声を

いただいています♪



始めは自分の体型がイヤで

自信が全くなかった

受講生さんたちが



この講座を実践してからは

どんどん体型が変わって

自信に満ち溢れていく姿を

見ていると、



「すごいっ!」

って叫んじゃいますし(笑)



「やったねー!」

って一緒にガッツポーズしちゃう

くらい嬉しくなります♡



こんな素晴らしい結果を

生み出された受講生さんたちも

最初にやるのは



じつはこの3つのワークなんです♪



私がピラティス指導を始めて12年

毎月150名以上の生徒さんが

通って下さり



ファスティングを

取り入れてからは

50名以上の方をサポートさせて

いただいています。



運動と食事を変えたことで

二重あごが消えたり

デコルテがほっそりしたりと



見た目が変わり

見た目が変わると

しぐさやファッションまで

変わってきました。



この1Day講座を受けると

あなたが、これからどうやって

自分の体を整え

どんな新しい自分になれるのかの

ヒントがつかめるようになります。



一緒にガッツポーズが

できるようになるまで

私もしっかりと

お伝えしていきますね♪



1Day講座の詳細はこちらです。



【40歳からのダイエットが

上手くいく3つのワーク】

1Day講座



◆開催日時

2022年7月29日(金)

20:00~21:30



◆場所

ご自宅にてオンライン

どうしても日程が合わないときは

ご相談下さい。



◆受講料

5,500円(税込)

銀行振り込み

またはクレジットカート



◆お申込みはこちら

https://resast.jp/events/MzNkNjc5ZmIzY


旅行も仕事も遊びも

家族と一緒に笑って過ごせるように


そして

最高の自分をずっと

キープできるように



しっかりとサポートさせて

いただきますね!






受付は2022年7月 1日(金)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年7月29日(金)
開場 19:50
開始 20:00
終了 21:30
場所

オンライン

参加費

参加費  5,500 円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

申込受付期間

2022/6/24(金) 20:00  ~ 2022/7/ 1(金) 00:00まで

主催者

佐野信江

お問い合わせ先

佐野信江

お問い合わせ先電話番号

09029205731

お問い合わせ先メールアドレス

aoizakaseitaiin@reservestock.jp

ピラティストレーナー

佐野信江

80歳になっても 元気に笑って走れる体づくりをサポートする
Professional

80歳になっても 元気に笑って走れる体づくりをサポートする

マットピラティスインストラクター
タワーリフォーマーインストラクター
TRXサスペンショントレーニング認定講師
フィットネスインストラクター
分子整合医学美容食育協会 エキスパートファスティングマイスター
整体師
股関節ヨガインストラクター
ピラティストレーナー
佐野信江


私自身は産後の腰痛が3年間も続き、
鍼灸、接骨も受けたがよくならず、


第2子出産後は、
片足をひきずって歩くほどの
痛みを経験する。


また、体重は戻っても、
体型は戻らず、
ウエストゴムの洋服ばかりを
着ているうち、


身長160cmなのに、
ウエストサイズが
最大78cmまでになる・・・
という体験から、
運動生理学、解剖学、栄養学を学ぶ。



筋肉のこわばりを取り除き、
筋力をつけることで
腰痛肩こりはもちろん、


その他の悩みをなくすことが
できると気づき、
2009年整体師の資格を取得。



その後、痛みをぶり返さないためには、
自分で自分の筋力をつけたほうが
予防にまわれるという考え方に
シフトしていき、



2010年ピラティス指導の資格取得、
さらに、真の健康は体の中からと、
2014年ファスティングマイスターの
資格取得。




以来、年間200名以上の
クライアントの腰痛、肩こり、
体質改善、ダイエットをサポート。



ピラティススタジオForever31を
設立してから10年が経ち、


今では毎月150人以上の方が
ピラティススタジオに
通って下さっています。



そのほか、外部レッスンでは、
富士宮市内の公民館講座、
女性が輝くまちづくり講座
などの講師としても活動中。



明るい笑顔と、
わかりやすくおもしろい説明、
指導にファン多数。



「食事指導を受けた後の半年間で、
体脂肪率が3%減った。」



「運動だけでも1年間で
ウエストサイズ-6cm、体重-4㎏。」



「いろんなジムに行ったけど、
ここだけは2年以上続いている。」
と、喜びと共感の声が寄せられています。


女性の繊細な体を、運動と食事の両方で、
100年先まで元気に笑って走れる体づくりが、
生涯のライフワーク。
受付は2022年7月 1日(金)00:00 までです。
smtp08