季節の変化に合わせた薬膳とだしについて学びます
このような方におすすめ
だしの楽しみ方を増やしたい方、薬膳に興味のある方
期待できる効果
薬膳とだしの両方が学べます。
【夏の疲れに☆季節に合わせた食養生と薬膳だし~秋の薬膳だし】 オンライン講座💛 -見逃し配信あり
だしの楽しみ方を
増やしませんか?
~季節に合わせた食養生と薬膳だし~
だしソムリエ認定講師/国際中医師/国際薬膳師 大坪律子先生より
【食養生とは】
自分の体質や、気候や生活環境を知って、食材の効能を合わせることにより、健康維持や未病につなげていきます。
手軽な食材、短時間でできること以外にも薬膳効果が!!
そしてだしを取った後も食材として余すことなく使います。
【秋の薬膳だしスープ】
【秋のだし薬膳】
秋は乾燥の季節。乾燥する秋は、身体も「燥」の影響を受けます。
秋は身体を潤して、秋の五臓「肺」を補いましょう。
中医学の観点から「秋の養生法」、オススメの薬膳食材や気を付けたいことなどをお伝えします。
ご紹介するスープは秋にオススメの「蓮根と椎茸の塩麹スープ」「帆立と小松菜のクリチースープ」の2品です。
◎「蓮根と椎茸の塩麹スープ」

◎「帆立と小松菜のクリチースープ」
『だしを取ること』は難しいことではありません!
簡単な だし の取り方を
学んで、健康にそして
美味しい料理を作りましょう。
〜講師紹介〜
料理教室すまいるりっつ主宰
大坪律子
だしソムリエ認定講師/国際中医師/国際薬膳師/
豆腐マイスター認定講師/野菜ソムリエプロ/
フードアナリスト/おから再活プロデューサー/
スパイスコーディネーターマスター/
食育インストラクター
日々の元気は食卓から!手軽に作れる料理や養生法をお伝えしていきます♪
(☆内容は当日までに一部変わることがありますので、ご了承ください)
【オンライン受講について】
オンライン受講とは…
指定の日時にPCまたはスマートフォンでアクセスしていただくと、自宅にいながらライブにて講座を受けていただけます。
☆受信指定解除を必ずお願い致します。
☆ezweb docomo
softbank
vodaphoneのアドレスの方は
それ以外のアドレス(gmail など)をご連絡ください。
◆その他注意事項◆
・ライブ配信ですので、開催日時にアクセスをお願い致します。
・ZOOM というアプリのダウンロードを事前にお願い致します。
ZOOMアプリダウンロードはこちら
↓↓↓↓↓↓
https://zoom.us/download
開催要項
開催日時 |
2022年9月10日(土)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ZOOMライブ ZOOM会場 |
参加費 |
~季節に合わせた食養生と薬膳だし~ 春の薬膳だし 参加費 3,300 円 |
キャンセルポリシー |
当日参加不可能な方は 録画をお渡しします。 |
支払方法 |
|
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2022/7/29(金) 15:15 ~ 2022/9/10(土) 10:20まで |
主催者 |
だしソムリエアカデミー |
お問い合わせ先 | だしソムリエアカデミー |
お問い合わせ先電話番号 | 03-6775-8962 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@dashi.style |
だしソムリエアカデミー