受付は2016年1月30日(土)09:50で終了しました。
しおりとみどりのケミストリーin大阪
このような方におすすめ
グラフの読み時に自信がないサードメディスン認定アドバイザーのかた
期待できる効果
いろんなアプローチからグラフの読み解きを体験できます
TMチェック実践力アップ講座
開催要項
開催日時 |
2016年1月30日(土)
開始 13:00
終了 18:00 |
---|---|
場所 |
大阪・南森町 大阪市北区南森町1丁目3-29MST南森町ビル9階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費:¥15,000-(再受講の方は¥10,000-) 参加条件:サードメディスン認定アドバイザー 主な内容: *現時点で困っていることお悩みを解消 *ロールプレイング・アセスメント練習 *実際どのように話して伝えているのか公開セッション *勉強の仕方や工夫していること、などなど |
定員 |
10 名 【残 4 席】 |
申込受付期間 |
2015/11/30(月) 10:00 ~ 2016/1/30(土) 09:50まで |
主催者 |
国友 みどり |
お問い合わせ先 | 国友 みどり |
お問い合わせ先電話番号 | 09039138783 |
お問い合わせ先メールアドレス | midori64@ae.auone-net.jp |
講師
国友みどり
体質に合わせたココロとカラダのセルフケア
◆嗅覚反応分析士シニアトレーナー(入門基礎応用講座認定校)
◆ナードジャパン認定アロマインストラクター
(アロマアドバイザー資格認定校)
◆AEAJ認定アロマインストラクター 【国友みどり(くにともみどり)】
持続可能な私たちのホリスティックライフ起業|嗅覚反応分析士シニアトレーナー
嗅覚の反応から体質を予測し、一人一人に合うより良い選択を提案する嗅覚反応分析とアロマテラピーを中心にセルフケアスクール講師として活動中。
2016年12月横浜市石川町駅近くに『1日1アロマ』というアロマ教室をオープン、講師兼オーナーを務める。
※2020年からzoomを使ったオンラインでの講座を開催。
活動のきっかけは長女の長引くアレルギーや気管支炎。
一時的にしか改善しない症状、さらに生後間もない次女を連れての病院通いに疲弊する。
そこから本当に心身にとって良い選択とは何か?を調べ始めアロマテラピーと出会う。
さらに自然療法を学ぶうちに、2013年嗅覚反応分析と出会い衝撃を受ける。
嗅覚の反応から情報の取捨選択をすることで、毎月の病院通いから解放される。
家族の日常のケアだけでなく、自分自身の心身の調整が可能となり、体調だけでなくメンタルも改善。
本来人間に備わっているバランスを調整する機能、ひとりひとりが持つホメオスタシス(恒常性の維持)や自然治癒力の魅力に引き込まれる。
飽きっぽい性格にも関わらず、そのシンプルなのに奥深い嗅覚反応分析に魅了され、人間が持つ可能性に関わることが喜びとなる。
『面白い』を追求した結果、10年間の専業主婦に終止符を打ち2014年に起業する。
2015年、嗅覚反応分析士インストラクターとなる
2016年には横浜石川町駅近くに教室『1日1アロマ』をオープン
2017年はリクエストにより関西や九州にも会員向け講座を行う
2018年には神奈川で唯一の認定トレーナーとして認定校となる
2019年神奈川のみならず茨城県、宮城県でも認定講座を行う。
2020年オンラインによる嗅覚反応分析士向けコンサルスタート
2021年嗅覚反応分析士シニアトレーナーとなる(全国で3名のみ)
現在までの嗅覚反応分析回数は、5000回以上。
まずは『自分自身のバランスを知り、情報の取捨選択をする』を合言葉に嗅覚反応分析がより多くの人に使われる世界を望んでいる。
本格的に嗅覚反応分析士向けの活動にも力を入れ、すでに開催した講座やイベント、またオンラインでのコンサルティングも好評である。
受講者の声
https://www.reservestock.jp/page/user_recommend/2461
おまけとして夫の変化が著しい。
どうも ぼくです。
https://ameblo.jp/310-aroma/entry-12291112626.html
苦手なことは家事と努力とダイエット。
興味のない事には目が死んでいると言われる。
◆ナードジャパン認定アロマインストラクター
(アロマアドバイザー資格認定校)
◆AEAJ認定アロマインストラクター 【国友みどり(くにともみどり)】
持続可能な私たちのホリスティックライフ起業|嗅覚反応分析士シニアトレーナー
嗅覚の反応から体質を予測し、一人一人に合うより良い選択を提案する嗅覚反応分析とアロマテラピーを中心にセルフケアスクール講師として活動中。
2016年12月横浜市石川町駅近くに『1日1アロマ』というアロマ教室をオープン、講師兼オーナーを務める。
※2020年からzoomを使ったオンラインでの講座を開催。
活動のきっかけは長女の長引くアレルギーや気管支炎。
一時的にしか改善しない症状、さらに生後間もない次女を連れての病院通いに疲弊する。
そこから本当に心身にとって良い選択とは何か?を調べ始めアロマテラピーと出会う。
さらに自然療法を学ぶうちに、2013年嗅覚反応分析と出会い衝撃を受ける。
嗅覚の反応から情報の取捨選択をすることで、毎月の病院通いから解放される。
家族の日常のケアだけでなく、自分自身の心身の調整が可能となり、体調だけでなくメンタルも改善。
本来人間に備わっているバランスを調整する機能、ひとりひとりが持つホメオスタシス(恒常性の維持)や自然治癒力の魅力に引き込まれる。
飽きっぽい性格にも関わらず、そのシンプルなのに奥深い嗅覚反応分析に魅了され、人間が持つ可能性に関わることが喜びとなる。
『面白い』を追求した結果、10年間の専業主婦に終止符を打ち2014年に起業する。
2015年、嗅覚反応分析士インストラクターとなる
2016年には横浜石川町駅近くに教室『1日1アロマ』をオープン
2017年はリクエストにより関西や九州にも会員向け講座を行う
2018年には神奈川で唯一の認定トレーナーとして認定校となる
2019年神奈川のみならず茨城県、宮城県でも認定講座を行う。
2020年オンラインによる嗅覚反応分析士向けコンサルスタート
2021年嗅覚反応分析士シニアトレーナーとなる(全国で3名のみ)
現在までの嗅覚反応分析回数は、5000回以上。
まずは『自分自身のバランスを知り、情報の取捨選択をする』を合言葉に嗅覚反応分析がより多くの人に使われる世界を望んでいる。
本格的に嗅覚反応分析士向けの活動にも力を入れ、すでに開催した講座やイベント、またオンラインでのコンサルティングも好評である。
受講者の声
https://www.reservestock.jp/page/user_recommend/2461
おまけとして夫の変化が著しい。
どうも ぼくです。
https://ameblo.jp/310-aroma/entry-12291112626.html
苦手なことは家事と努力とダイエット。
興味のない事には目が死んでいると言われる。