受付は11月13日(月)13:00で終了しました。
ガウディ建築の思想と構造から 「創造の源泉を探る」
このような方におすすめ
気軽に意識の使い方を学びたい方/「想像から創造する」ヒントを得たい方/フラクタル心理学の学びを実践的に活用したい方
期待できる効果
今までの学びの復習・実践法が身につきます/過去の偉人からの学びをご自身の未来の創造に活用できます/参加者同士の気軽な交流が出来ます
【滋賀・守山市】おとなの五感&知性の贅沢時間
【偉人に学ぶ】
ガウディの思考と構造理論から
「創造の源泉を探る」
おでかけ企画は、受講生さまと講師とが共に
「体験」を通して、気づきや発見を共有することは
座学だけでは得られない学びに繋がり、ご好評いただいています!
今回ご案内の企画は『芸術の秋』にちなみ
滋賀・守山市の佐川美術館で開催中の
「ガウディとサグラダファミリア展」へGO!
10月に開催した異人館でも面白い気付きや発見がありましたが
今回は「創造の源泉を探る」というテーマを決め
開催しますので、きっと新しい発見が出来るはず
どんな気づきや発見があるか、お楽しみにご参加ください!
建築家アントニ・ガウディが手掛けた「未完の聖堂」
サグラダ・ファミリアも、いよいよ2026年完成予定なんだそうですね!
私自身、あまり建築に詳しい方ではありませんが
先月、安藤みずえ先生のFacebookで
感想を紹介されていたのを見て
絶対、観に行くぞ!と決めておりました
決して、詳しい分野ではありませんが
気になるキーワードが満載です♡
たとえば、独創的な建造物を生み出す『創造性』や
その『思想』と『構造』などは興味深いものがあります。
安藤先生のご感想や展示会の見どころの紹介文にも
ガウディはゼロから独創的な建築を創造したわけではありません。
ガウディの才能は、 西欧建築の歴史、異文化の造形、
自然が生み出す形の神秘を貪欲に吸収し、
そこから独自の形と法則を生み出したことにあります。
「歴史」「自然」「幾何学」の3つのポイントから、
ガウディの発想の源泉を探ります。
と、ありました。
すでに、目の前に現実化したものから
さらに発想を広げ、オリジナリティある
「形」と「法則」を生み出すこと。
まだ見ぬ「未知の世界」を創造する力。
TAWフラクタル現象学にも通ずる
「創造主」的なヒントを得たい
という興味から、今回は企画してみました。
あ、でも、現象学的な難しい話は
全然、出来ないと思うので、笑
現象学未受講の方も、ご遠慮なくご参加くださいませ♪
また、ランチのみのご参加も歓迎です✨
午前中の時間が無かったり
美術鑑賞はちょっと苦手という方は
ランチタイムに、お話しましょう♪
皆様とご一緒に、見て感じたものを
素直にそのまま言語化して、共有出来たら
面白い発見が出来るのでは、と思っております。
ぜひ、この機会にご一緒しましょう!

-
滋賀・守山で開催中の
【ガウディとサグラダ・ファミリア展】
「創造の源泉を探る」大人の遠足日時:11月14日(火) 10時~12時
※鑑賞後、ランチの予定をしています12時30分~14時30分 オレンジバルコニー
(ピエリ守山店内・車に乗り合わせて移動予定)
※ランチのみご希望の方は、現地集合となります。
お申し込みフォームにランチのみ希望とご記入ください。会場:佐川美術館
滋賀県守山市水保町北側2891
ランチ:オレンジバルコニー
滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山2F
https://orangebalcony.jp/会場アクセス: https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/use/access.html
会場敷地内に入館者用の駐車場あり
または、JR琵琶湖線:守山駅・JR湖西線:堅田駅からバス乗車※守山駅下車の方は車で乗り合わせて、会場へ向かうこともできますのでご相談ください。
参加費:無料
各自チケット代・ランチ代自己負担でのご参加となります。
※こちらの展示には、事前にチケットのご用意が必要です。
下記専用ページより「11/14 10:00」のチケットを各自、ご購入ください。
【チケット購入専用ページ】 https://www.e-tix.jp/sagawa_artmuseum/
<入場チケット>
一般 1,300円
高校生・大学生(専門学校・専修学校を含む)900円
※無料入館(無料観覧券、障害者手帳、中学生以下等)の方はご予約不要です。
当日、学生証など証明できるものを必ずご提示ください。
ご提示がない場合は、一般料金での対応になります。
開催要項
開催日時 |
2023年11月14日(火)
開始 10:00
終了 14:30 |
---|---|
場所 |
佐川美術館 滋賀県 守山市水保町北川2891 |
参加費 |
無料 |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2023/10/18(水) 00:00 ~ 2023/11/13(月) 13:00まで |
主催者 |
澤 さなえ |
お問い合わせ先 | 澤 さなえ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | sawa.sanae@reservestock.jp |
イライラしない子育て フラクタル心理学 教育心理カウンセラー
澤 さなえ
仕事と家庭の両立でのママの悩みを減らし、ママも子どももどちらも「なりたい自分」になって幸せになれる子育て法を提案
・豊かさ・美・愛 すべての自由を手に入れる みらい創生サロン 主宰
・一般社団法人フラクタル心理学協会
認定講師 / カウンセラー
===========
長男出産後すぐ、親子教室を起業し、
600組以上の親子と関わっている間に
自分の思い通りにいかない現実に
思い悩むママのご相談を受けてきました。
目の前の現実は辛いけど、
でも、可愛い我が子のために頑張っている。
【子ども達の未来】だけが優先になって
【自分の未来】が後回しになっているママたちの生きづらさ。
その想いは、実は、当時の私も同じで
子どもの事ばかりが生き甲斐で、
自分の存在価値は何なのか
自分に求められることはあるか
自分に何ができるのか
これからの自分の人生を考えると
ぽっかり心に穴が開いたような虚しい気持ちに。
もちろん、子育ても大事だし
子どもの未来に責任もある。
でも、こんな自分の未来に夢や目標も思い描けず
自分に自信も持てない母親の背中を見て
我が子が、自分の人生や未来に
希望や夢を持って生きていってくれるだろうか。
きっと、子ども達も
いくつになっても若々しくパワフルに
自分の人生を諦めず、楽しんでいる
そんなお母さんの姿を見る方が幸せなはず!
母親がそう在り続けることで
子ども達の未来も、きっと変わる!
そんな想いから、潜在意識をコントロールし
制限を外して、自ら望む未来をつくる方法を
お伝えするようになりました。
おかげさまで、現在は、2000件以上の
カウンセリング実績を生かし、
心理学講座やカウンセリングをしています。
クライアント様には
昇進、収入UP、起業など仕事で飛躍したり
夢を叶えながら、夫や子ども達とも
良好な関係を築けている方が多く
仕事と家庭をバランスよく両立して
公私ともに充実したライフスタイルを
楽しんで頂いています。
大切な子ども達と共に、自分自身が成長し
豊かさと愛に溢れた未来をつくるため
『今から行動』を変えていきましょう!