あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
【セルフ・ジャーニー】シリーズ【火曜夜】
このような方におすすめ
自分の心のしくみをしりたい方
期待できる効果
最先端のパーツ心理学を通じて、自己対話のスキルが身につく
第25期 IFS 内的家族システム初級講座 パーツ心理学で自己理解を深めよう
IFS 内的家族システム初級講座
〜パーツを意識することで自己理解を深める〜
** オンライン講座6回シリーズ **
自分の内側の様々な部分、それはまるで独立した人格のようです。
自分の中に入れ替わり立ちかわり出てくる様々な人格。
がんばる人、社交的な人、斜に構えている人、
怒っている人、頑固な人、困っている人・・。
少し注意をむけるとみな雄弁に語り出します。
この講座では、IFS 内的家族システムのフレームワークを学び、
パーツ(副人格)と呼ばれる自分の内側の声を聞き、
その奥にどんな大切なものがあるかを探ります。
そんな自己対話の助けになるのが、さまざまなキャラクターが
描かれたインナーアクティブ・カード(下記参照)です。
【日程】
2023年
火曜夜:20:00〜22:00
11/14、11/21、11/28、12/5、12/8(金曜朝の合同練習会)、12/12、12/19
【初級講座】
カリキュラム
- 第1回 :IFS(内的家族システム)とは
- 第2回 :プロテクターとの信頼を築く 〜 ブレンド解除のプロセス 〜
第3回 :セルフリーダーシップ〜セルフからパーツに耳を傾ける〜 - 第4回 :セルフを信頼する 〜本来ある好奇心と思いやりにつながる 〜
- オプション :練習会〜今までの内容を深めます〜
- 第5回:内なる批判者を味方につける 〜 プロテクターの肯定的意図 〜
- 第6回 :セルフコンパッションをIFSで深める 〜 セルフから安定した愛着を築く 〜
【特色】
IFSの公式トレーニングでレベル2を修了している講師による講義およびサポート
■最大10人に限定して講師2人が関わるきめ細かいサポート
■Facebookグループでの質疑応答・シェア
■講義の内容の録画・配布資料の提供
■クラスとクラスの間にペア練習を設定
■カードを使って、可視化しながら練習できる
■個人セッションのオプションもあり
✨早期申込特典✨ 10/16(月)迄にお申込みされた方には、IFS個人セッション1回90分を体験できます!
終了後は…
■引き続き中級編で深めることも可能
■修了生専用のFacebookグループでの練習会
■動画で繰り返し復習できる
■復習参加の割引あり
NVC(非暴力コミュニケーション)実践者にとっても、
パーツ意識を持つことで自己共感を驚くほど深められると思います。
(講座の内容のためにNVCを予め学んでいる必要はありません!)
講師:後藤ゆうこ&剛(夫婦共々IFS レベル2セラピスト)
*自己探求に熱心なひと
*自己理解・自己受容を深めたい人
*最先端の心理学に興味のある人
*繰り返し陥るパターンを変えたい人
*心や体の悩みから解放されたい人
*人間関係を改善したい人
*自分自身の望みを実現したい人
内的家族システム(IFS)とは、アメリカで人気のあるセラピーで、自分の内側に存在する複数のサブパーソナリティーから成り立つ自分のシステムを理解し、内側の葛藤・対立からエネルギーを取り戻す画期的なフレームワークです。
自分の中の受け入れがたいと感じている自分の中の一部に光をあて、寄り添い、理解を深め、その役割を明らかにしていくことで、その部分を受け入れ愛する付き合い方を見つけていく手法です。自分の中で葛藤がおこるとき、自分の中の様々な声が対立しているように感じられるとき、その人格の声をきちんと聞けるスペースを作ることで自分のいのちの声をあたたかく大切に育むことができます。
【インナーアクティブ・カード】
インナーアクティブ・カードは、
アメリカで人気のあるセラピー
内的家族システム (IFS)
に基づいて作られたものです。
IFSのフレームワークをベースに、
このカードに書かれている人格の絵を使い、
右脳に働きかけ、自分の様々な側面を見ていきます
セルフ・ジャーニーとは
全体性と関係性の法則に気づき、人生の神話を紐解く
「セルフ・ジャーニー」の初級講座にあたります。
後藤ゆうことパートナーの後藤剛は、NVCの認定トレーナーであると同時に、IFSの正規トレーニングをIFSレベル1&2を修了したセラピストです。
以下のような症状が自己のトラウマから来ている場合には個人セッションが有効です
生き辛さ
人間関係の悩み
アレルギー
HSP(敏感さ、繊細さ)
ADHD
毒親
慢性的身体症状
孤独感
私、多重人格かも?
記憶力の低下
自分のことが嫌い
自分の気持ちが分からない
決めたことが守れない
アダルトチルドレン
グリーフ(深い悲しみ、不安)
自己肯定感の低さ
カサンドラ
ヤングケアラ
トラウマ
依存症(浪費、ギャンブル、ネットサーフィン、摂食障害...)
詳しくは、上のメニューの「個人セッションの予約」をクリックして
「個人セッション」のページをご覧ください。
開催要項
開催日時 |
2023年11月14日(火)
開場 19:45
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
オンラインzoom会議室 オンライン |
参加費 |
参加費のみ(カード無し) 68,000 円 参加費+カード 72,000 円 参加費+個人セッション2回 88,000 円 参加費+カード+個人セッション2回 92,000 円 再受講参加費のみ 38,000 円 再受講参加費+個人セッション2回 58,000 円 |
キャンセルポリシー |
※ この特典の個人セッションの有効期間は講座終了後6ヶ月です。
※ ✨早期申込特典✨ 10/16(月)迄にお申込みされた方には、IFS個人セッション1回90分を体験できます! ※ NVC大学コース受講生特割は、NVC大学実践コース3またはセルフ・リーダーシップ年間コース受講生及び修了生のための特典です。お支払いは、一度登録された後に銀行振込でお願いします。 NVC大学コース受講生特割 48,000 円
NVC大学コース受講生特割+カード
52,000 円
NVC大学コース受講生特割+個人セッション2回
68,000 円
NVC大学コース受講生特割+カード+個人セッション2回
72,000 円
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/9/29(金) 11:11 ~ 2023/11/13(月) 20:00まで |
主催者 |
後藤ゆうこ&剛 |
お問い合わせ先 | 後藤ゆうこ&剛 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | goyuu@powerwith.jp |
プラトニックウェーブ
後藤ゆうこ&剛
自分との対話が導くしあわせの道
IFS内的家族システム・カウンセラー・コーチ(公式レベル2)
ファミリーコンステレーション・ファシリテーター
NVCミディエーター
NVC、IFS、ファミリーコンステレーション、瞑想、ヒーリング、マインドフルネスなど様々な手法をベースに、独自のワークショップや個人セッション提供。
迷走神経理論や愛着理論に基づいたトラウマケアや世代を超えた重荷など、自分の意志ではなかなか変えることができない領域に安全にアプローチしていきます。
セルフ・ジャーニーというのは、大きな自己としての自分と、自分の中の色々な人格・サブパーソナリティとの間の信頼や理解を育んでいく旅です。
クライアントさんのニーズに応じてどんな手法が近道なのか見極め進めていきます。なるべく負担の少ない方法で、その後、自分でも続けていけるワークをサポートさせていただきます。
自分を深く理解し、自分自身への信頼を持って他者と接するとき、そこには違った宇宙が広がります。自分や他者の心が理解できる方法を知っていることは一生使える宝物を手にするようなもの。
喜びに溢れた豊かな気持ちで人生を進めるお手伝いをいたします。