受付終了まで
- 日
- 時間
- 分
- 秒
このような方におすすめ
ヨガで産後のカラダをケアするだけでなく、子育ても自分らしく楽しみたいママ
期待できる効果
産後にありがちな不調や体型の悩みを解消できるだけでなく、同じ境遇のママたちと子育ての悩みを相談し合うことができ、前向きに子育てを続けられるようになる
第7期 ありのママで♡おうちヨガマスター講座
トータルボディケアリスト
大森典子です。

毎日、育児や家事に追われ、
自分の時間が取れずに
ポッコリお腹など、
体の不調が続いていませんか?
育児に関する悩みやイライラを、
知らず知らずのうちに
ため込んでいませんか?
今でも十分大変なのに、
今後、職場復帰して、
家事・育児・仕事の3つを
両立できるのだろうか、、、??
と不安な気持ちはありませんか?
そんなあなたのために、
解消できるヨガを学び、かつ
育児のイライラも解消できる
産後ヨガ連続講座を紹介いたします!
その名も
「ありのママで♡
おうちヨガマスター講座」
です!

本コースは約3か月に渡って開催する
「ヨガを生活に取り入れて、
ママが自分らしく子育てを続けられる」
内容をさらに充実させた1期,2期を開催致しました。






影響を受け、一時的にオンラインで
開催した回もありました。



コロナも少し落ち着いたので、無事にサロンで開催。






忙しくても時間を作って練習に取り組むする姿に、私自身が励まされました!



ママさんも中盤には腰痛がすっかりよくなっていました!
これまで参加されたママさんたちから
女性活躍推進事業の一つ、


大森典子は2023年4月に第2子を出産。

改めて実感したこと。
ママの健康も待ったなしです!
というわけで、
2023年10月3日より第7期を開催致します!
こんなお悩みや不安はありませんか?
子どもは最高にかわいい!と思う反面、
自分の時間が全くなく、イライラ・・・

「子育て大変だよ~」と周りから聞いており、
ある程度の覚悟はしていたものの、
想像以上の大変さに疲弊するココロとカラダ・・・
地元の友達は、遠くに住んでいたり
結婚・出産の時期がずれていたりで
正直、
子育ての悩みは相談しにくい・・・

コロナウィルスの影響で

育児を続けていけるのだろうか・・・
そして、このままの状態で
職場復帰して大丈夫なのだろうか・・・
と不安ではありませんか?
健康なカラダを保つだけでなく、
子育てによる悩みやイライラを解消し、
家事や育児・仕事を楽しめる
実は私も
育休中は手の腱鞘炎になったり、
膝が痛くなったり、
カラダの変化はもちろんのこと、
地元から離れた土地に住み、かつ
社会から切り離された環境で過ごし、
職場復帰できるのだろうか?という
漠然とした不安がありました。

また、育児にまつわる悩みはつきず、
一つ解決するとまた一つ課題が出てきて…
こどもはかわいいはずなのに、
思い通りにいかないことに対し

あなたも、
まさに今、そういう状態
例えば、出産前は


もちろん子供は可愛いし、
自分のことは後回しになりがちで
心身ともにリフレッシュする機会は
なかなかないですよね。
私の場合、産後しばらくは、


ほとんどなかったため、
娘がパパと2人で過ごせるよう
になってから、妊娠前に
通っていた教室に再び通い始めました。

保健センターへの相談や幼児食講座
を受けていろいろ試したみたものの、
結局は食べてもらえず。
子育て支援センターに遊びに行き、
その場で会ったママと
悩みを相談するのは
なかなか難しかったです・・・

仕事はすぐに決まりましたが
しかも当時、娘は2歳直前、
なってきた時期で、
「このままでは、自分も娘もダメになる・・・」
と危機感を感じ、
保育園への見学と同時並行で、
子育ての悩みを相談できる場所を
探し始めました。
すると、以前友人が話していた、
「子育てに悩む親のためのプログラム」
の開催が、静岡であることを知り、
申し込むことができました。
そこでは、
「イライラやストレスの原因は
同じような悩みを持つママたちとの
情報交換やディスカッション
「私らしい子育てとは?」
ということを考える機会を得ました。

その時の経験が、
家事や育児に追われながら、
ヨガの練習もして、
自分らしい子育てをするなんて、
自分には無理だと思っていませんか?
確かに
ヨガインストラクターの元であれば
いかがでしょうか?

他のママたちと情報交換♪)
しかも、同じような境遇の
産後に必要なヨガのポーズや
育児について、他のママと
相談し合える機会があると、
良い息抜きにもなりますし、
意外な解決策を知れるかもしれません!
常にあった腰の痛みがなくなり、便秘も解消できました!

腰痛は夜中も痛くて何度も目が覚めるほどでしたが、家でヨガの練
《お客様の声④》

家でも復習しやすかったです。
また、
少人数なので質問もしやすく、
人見知りな私でも会話に参加できました。

1人では続かない事も、一緒にやるメンバーがいるので頑張れました!
(30代,産後6か月から開始)
《お客様の声⑥》
間違いなくお値段以上です!

講座期間のうち、1か月間
ダイエット部に参加したところ、
妊娠前の体重に戻すことができました。
ヨガ、ダイエット、健康、ママとの交流など
産後に必要な全てがつまっています。
(30代 産後7か月から開始)

ヨガをする習慣が身につき体が元気に
なるのはもちろん、気持ちもリラックス
してイライラすることが減りました!
お世辞を言わない主人にも
「マインドが完全に変わったね!」
と言われました!
あっという間に心も体も軽くなる、
素敵なサロンです♪
助産師さんからの声:産後のカラダをケアする方法を知れて良かったです

産後のカラダをケアする方法には正直疎かったので、
それを知れたのが良かったです。
他のママたちとの情報交換も、
すごくためになりました!
《お客様の声⑨》
ヨガをすると体が温まり、冷えにくくなりました!
産前のパンツはウエストに余裕ができました♪

今までは冷え性で風呂上りすぐに足が冷たくなって、夜も寝付きにくいこ
帝王切開だったからもあるかもしれませんが腹筋が全然なかったが、力を入れるとおなかが固くなるようになりました。
産前のパンツはウエストに余裕ができ、講座終盤には、久々にあった友達に「体型変わらないね!」と言われました♪
(30代,産後7か月から開始)
《お客様の声⑩》
尿漏れが改善され、減量にも成功しました!

1人目の産後に体重が戻らないまま2人目を妊娠し、
気付けば妊娠前より10㎏増に・・・
それが講座期間中ダイエットに取り組み、
1ヶ月目で2kg落とすことができました!
また、尿漏れは改善し、小走りもできるように。
今では長男と思い切り遊ぶことができ、
ダイエットも継続中です♪
この連続講座を受けていただくと…
☑食べながら痩せる方法を知ることができる
☑育児で疲れたココロとカラダをリセット
☑心身ともに健やかで不安なく職場復帰できる
☑近い月齢・年齢の赤ちゃんを持つママと情報交換ができる
☑自分の時間を持てるようになり、イライラ・モヤモヤが減る
それでは
「ありのママで♡
おうちヨガマスター講座」
の詳細を紹介致します。
このコースは
カラダもココロもすこやかに♪
というコンセプトのもと、
約3か月にわたり、
ヨガを習慣化させるだけでなく、
育児における悩み・イライラの
解消を目指すコースです。
連続して講座やレッスンを受け、
ママたちとの情報交換をしていただき、
体調に合わせポーズを選べるようになること
自分らしい育児の仕方を見つけること
を目指していきます。

産後向けママヨガ講座 全10回(105分)
【第6期 2023年10月スタート】
日程:10/3, 10, 17, 24, 31, 11/7, 14, 21, 28, 12/5
【タイムスケジュール】
10:00~11:00 講座・ポーズ演習
11:00~11:30 シェアリング&ワーク
11:30~11:45 復習・質問タイム
※講座やワークの内容により、上記の順番が前後することあり
※最終日(12/5)は講座後にスイーツ試食付き交流会を開催するため13:00まで

【講座テーマ】
第1回 産後にやりがちな動作と注意点,産後にオススメ基本ポーズ
第2回 全てのママに知ってほしい!骨盤底筋と呼吸の関係
第3回 産後の骨盤は不安定・・ゆがみを作らず締めていく方法
第4回 肩こり解消ポーズ、肩がこりやすい姿勢と対処の仕方
第5回 腰痛予防ポーズ、腰を傷めないための抱っこの仕方
第6回 食べ物が肩こりの原因に??不調を繰り返さないための食事の摂り方
第7回 お腹ポッコリ解消ポーズ、痩せ体質になるための食事とは?
第8回 冷えや便秘の悩みを解消し、代謝を上げていくには
第9回 ローフードを生活に取り入れて、美肌・美腸を叶える!

【シェアリング・ワークテーマ】
第1回 自己紹介,どんな時に肩こりや腰痛がでる?1日の過ごし方を振り返る
第2回 家事の時短テクニックや、ママを助ける便利グッズ
第3回 うちの子、これやると喜びます♪おすすめの遊び・おもちゃ・絵本
第6回 離乳食や食事のマナーはこれでいい?こどもの食事に関して工夫している事
第7回 ママの食事、適当になっていませんか?大人の食事で気を付けていること
第8回 やっぱり甘いものはやめられない? おすすめのとっておきスイーツ
第9回 周りに上手に頼れていますか?家族へ伝えたいことを書き出してみよう
第10回 ママのお気に入り・ポーズランキング
(感染予防のため、ソーシャルディスタンスを保った状態で行います)

当日はサラダを持参していただき、
カシューナッツベースのドレッシングや
ご試食いただきます♪

【豪華3大特典】

②講座終了後、何度でも復習できる!オリジナルテキスト(全30ページ)


講座期間中は、サロンで開催しているダイエット部へ無料で参加可能!

☑1ヶ月で2kg確実に落としたい
☑腸活して肌トラブルを防ぎ、いつまでも若々しくいたい
是非合わせてご参加ください♪
講座を受けることで、
ヨガの基本的なポーズや
生活に取り入れていくコツは
学んでいただけるのですが、
不調の数やお悩みの深さなどは
個人差が大きいところですので、
以下のバリエーションをご用意しました!
★ライトコース★
講座全10回
+グループレッスン5回
(消化期間:2023年12月末日まで)

★ベーシックコース★
講座全10回
+グループレッスン10回
(消化期間:2023年12月末日まで)

★プラチナコース★
講座全10回
+グループレッスン10回
+整体(1回50分・定価:8,000円)4回

≪ヨガだけじゃない!ロースイーツ&ローフードでカラダの内側からもケアする♡≫

期間中に開催しているロースイーツ作りのレッスンにも特典のレッスンチケットを使用して参加することができます。
(ロースイーツレッスン1回参加につき、レッスンチケット2回分の消費+材料費は別途徴収)
ライトコース :46,500円
ベーシック :60,000円
プラチナコース:78,500円
ライトコース :39,800円
ベーシック :49,800円
にて提供致します!
募集期間:8月21日~ 定員に達し次第終了
募集人数:3名様
対象:講座開始日(10/3)時点で、産後3か月以上のママとお子様
お支払い:クレジットカード決済、もしくは銀行振込 ※3回まで分割可能です。
店舗にてお支払いいただける場合は、現金や各種QR決済でもOKです

A、通常のグループレッスンでは、
講座では一つ一つのポーズの
効果・ポイントを確認しながら
練習していきます。
自分を振り返るワークも準備しています。
Q、オンラインでも受けられる
A、コロナウィルスが変異を繰り返し
弱毒化してきたのもあり、
最近は、オンラインよりも対面を
ただし、お子様の体調不良時など、
オンラインでも対応できる体制は
とっておりますのでご安心ください!
また、グループレッスンは
オンライン参加の方がいる場合は
同時中継をして開催しますので、
ご都合に合わせてご参加ください。
Q、講座期間中、都合や体調不良
A、講座で行った内容などは個別に
フォローをしたり、LINEで情報を
また、欠席分は他曜日に開催しているグループレッスンに
振り替えることができます。
Q、こどもが泣いてしまわないか、
心配なのですが。
A、講座中は、いつでも授乳など
これまで参加されたママさんは
お互い様だと思っているので、
ご心配なさらなくて大丈夫です♪
お客様側は音声offでご参加いただけます。
Q、本当に自宅で練習できるように
なりますか?
A、これまで参加された皆さんは、
グループラインで毎日連絡を
習慣化することができていました。
一人ではないので頑張れると思います!
Q、特典のレッスンチケットは、
A、有効期限は2023年12月末日までです。
病欠など特別な場合はその旨をご連絡
いただければ、延長の対応をいたします。
3名(オンラインは5名)です。
2023年12月末日までの消化をお願い致します。
やむを得ない理由の場合は、延長の対応を致します)
最後に…
ヨガを始めて12年目
理学療法士として
人のカラダに関わり始めて18年
前職では肩こりや腰痛に悩む

と言っても過言ではありません。
出産後も、腰痛や尿漏れなど
大きなトラブルに見舞われることなく、
体重や体型・体調面では
「今の私が一番!」と
一方で
両親が遠方に住んでいたり、
娘が1歳代の時に
これまで、育児に関して
気軽に相談できる相手がそばにはおらず、
かといって、
メールやLINEで愚痴や相談
をするほどでもないかな、、、と
外に吐き出すことをしないでいたので、
結局、知らず知らずのうちに
さまざまなストレスを
溜めこんでしまっていました。
静岡に引っ越したばかりの頃は、
精神的にしんどい日々でした。

そんな時に、
子育てに悩む親のためのプログラムに
参加する機会があり、
そこでのワークやディスカッション,
参加メンバーの方たちに
とても助けられました。

それまでは
「こんな風に育児に悩むのは、
私が未熟で性格に問題があるから…」
と考えがちでしたが、
「育児に悩んでいるのって、
私だけじゃないんだ!」
「完璧にならなくていい、
今の私でいいんだ」
と思えるようになりました。
これまで、産後ママ向けの
ヨガレッスンや整体を通して
カラダのケアをしてきましたが、
ママさんたちは、毎日
本当にがんばっています!!
でも、頑張りすぎるがあまり、
いろいろなことを我慢したり、
ただ耐えている、
子育てが「孤育て」にならないような
ココロのサポートもしていきたい、
と以前から思っていました。
そのために作ったのが、
この連続講座です。
あなたも
カラダもココロもすこやかに、
なおかつ
自分らしい子育てができるママ
になりませんか?

なお、ご質問のある方や、
メッセージをお願いいたします♪
こちらから受講をお断りする場合もございます。
開催要項
開催日時 |
2023年10月 3日(火)
開場 9:45
開始 10:00 終了 11:45 |
---|---|
場所 |
整体・ヨガサロンyuj-ユジュ- 神奈川県 |
参加費 |
●ライト(講座+グループレッスン5回) 39,800 円 ●ベーシック(講座+グループレッスン10回) 49,800 円 ●プレミアム(講座+グループ10回+整体4回) 69,800 円 |
お支払方法 |
|
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2023/8/ 1(火) 14:43 ~ 2023/10/ 3(火) 09:45まで |
主催者 |
大森典子 |
お問い合わせ先 | 大森典子 |
お問い合わせ先電話番号 | 07044900427 |
お問い合わせ先メールアドレス | sanzensango.yuj2019@gmail.com |
トータルボディケア
大森典子
ママが健やかに笑顔で過ごすため、心身を整える大切さを伝えたい
♦ヨガ講師(2013年RYT200取得)
♦月経血コントロールヨガ・乳がんリハビリヨガTT修了
♦産後ヨガ・マタニティヨガTT修了
♦ファスティングマイスター
♦ロースイーツクリエイター認定校(2022年1月~)
♦Femind更年期ケアスペシャリスト(2022年8月~) ~自己紹介~
1982年生まれ
一児の母
はじめまして、トータルボディケアリスト・大森典子です。
私は産前産後から更年期までの女性が、
不調に悩むことなく笑顔で過ごしていくためのサポートとして、
整体とヨガレッスン・料理教室の提供をしています。
過去には整形外科主体の病院にて10年間、
理学療法士として腰痛や肩こりの患者様の治療に携わりました。
2010年にヨガを始め、自身の不調(特に体の冷え)が劇的に改善されたのをきっかけに、インストラクターを目指します。
2011年よりインストラクターの養成講座に通い始め、2012年には当時の職場にてヨガサークルを立ち上げ、指導を始めます。
骨盤底筋にフォーカスした子宮美人ヨガの実践を始めてからは、それまで悩んでいた重い生理痛が半年で激減し、1年半後には生理周期が安定しました。
2014年に結婚後、半年で妊娠し、2015年の5月に娘を出産しました。
この時もヨガに助けられ、産前産後に身体を整えることの大切さを痛感。
2013年よりヨガの指導を始め、2019年は静岡県静岡市に整体・ヨガサロンyuj-ユジュ-をオープン。
ママやプレママのためのヨガレッスンや整体の他、ダイエットの指導、内側からのキレイを目指すママ向けに、ローフードの試食付きレッスン・料理教室なども開催してきました。
2022年春、神奈川県相模原市に拠点を移し、自宅サロンの運営をスタート。
現在は対面にて整体とヨガのパーソナルレッスン提供、
ロースイーツクリエイターの養成講座を開催。
オンラインでも、産前産後から更年期の女性まで
ヨガグループレッスン、包括的なセルフケアの指導にもあたっています。
変わりゆく女性のライフスタイルに合わせた
整体施術やヨガ・食生活の指導が得意です。
私と関わる方々が、
”歳を重ねるたびに輝くわたし”
となれるよう、サポートさせていただきます♡